■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ウロコを落とせV」
- 1 :HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/16 22:04 ID:bI6GT7kI
- 総合実践真武道 吉野愛氣塾
7月度東京講習会ご案内
日時
平成14年7月20日(土)、7月21日(日)
午前10時30分から午後4時30分まで
場所
東京都立夢の島総合体育館柔道場
内容
一日目
吉野愛氣塾の基本理論
入身転換の説明と物理法則に基づいた技の稽古
掴みへの対応と返し技
吉野愛氣塾の三教の徹底理解
座り技呼吸法
質問コーナー
二日目
打撃(正面打ち・横面打ち)への対応
打撃の基本とその対処法
多人数掛け(審査)
質問コーナー
詳しくは、こちらへ。
http://isweb39.infoseek.co.jp/sports/aiki2/kosyu-2.htm
何か聞きたいことのある人はどうぞ。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:06 ID:R7AQTMXa
- a
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:10 ID:sth3uSpl
- sage
- 4 :HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/16 22:24 ID:bI6GT7kI
- 特に二日目は、まさに打撃&対打撃講習です。
これが合気道?? ウソやろ???
って感じだと思います。
菊鬼くん講習会とも共通する内容です。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:30 ID:sth3uSpl
- はじめちゃん、料金書いてくれい!
- 6 :やれやれ…:02/06/16 22:33 ID:KSbvdM+/
- またかよ。ウンザリ。
- 7 :HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/16 22:36 ID:bI6GT7kI
- >>5
はい、まいど。
会費
一日だけ参加、8000円(当日払い) 7000円(郵便振替)
両日とも参加、12000円(当日払い) 11000円(郵便振替)
ただし、なんやかんやと割引・サービスあり。
>>6
ああ、放置してくださいね。
- 8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/16 22:42 ID:VsbTzmDl
- >>1
>月度東京講習会ご案内
>初級クラスの術理講習は終えましたので、
>さらに深化発展させる形で行いたいと思います。
↑
HPに誤字あり
「進化」の間違いでは?
- 9 :HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/16 22:43 ID:bI6GT7kI
- >>8
いいえ、進化したものではありません。
あくまでも深く掘り下げて行うだけです。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 22:51 ID:VsbTzmDl
- ウロコVとありますが、ウロコを落とせ1回目2回目では
HAJIMEさんの技を見て入門された方はいてますか
いればその人の意見をお聞きたいですね
何の前評判も聞かずに8000円や12000円は、
払う気になれませんし、痛すぎます
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:56 ID:sQKutez3
- 私はウロコが生えてないのですが・・・どうしたもんでしょうか?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 22:59 ID:WR9tD7qk
- おれもいこっかなー。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:00 ID:WR9tD7qk
- はじめせんせの講座がたったの一万
そんな安くて申し訳ない。
- 14 :HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/16 23:00 ID:bI6GT7kI
- >>10
僕は関西で、ウロコT・Uは東京ですので入門者はさすがにいません。
評判は探せばいくらでもあるんですがねえ。
前回の感想スレッドや飛騨ちゃんねるにもスレッドがありますので、どうぞご参考に。
でもどちらも荒れてるから参考にならないか。(^o^)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1017578430/l50
http://hidach.kbnet.jp.org/read.cgi?bbs=budo&key=1017615349&ls=50
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:01 ID:WR9tD7qk
- はじめせんせがチンポしごいてくれるの?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:02 ID:WR9tD7qk
- ひだちやんねるでチンポしごいてくれるの?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:02 ID:WR9tD7qk
- うろこおとしてもーらお。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:04 ID:WR9tD7qk
- いんちきじやないよーー。みんな以降ねーー。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:08 ID:z/KsW2+h
- 無駄でしょうな。なにせ合気道ですから。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:13 ID:XQWZAG7U
- >>WR9tD7qkさん
かっこ悪いよ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:22 ID:2Jg6rya3
- こんばんは。吉田栄作です。5人の虎の前に現れた一人の>>1が、自分の野望を実現する為、
今日も2chにスレをたてました。今度こそは1000まで伸ばしたい。
来年の2ch大賞にエントリーされたい。そんな>>1の夢は叶うのでしょうか…。
(ナレーター)
今週… ある虎は… そんな>>1を一蹴した… 。 事実… >>1は… 撃沈した… 。
それでは… その… 一部始終を… ご覧いただこう… 。
■堀之内九一郎( 生活創庫代表取締役社長 )
私もねぇ実は、今の>>1と同じでホームレスやってたときもあったんですよ。
でも、>>1は個人情報など何もウプしていないし、スレをたてたしっかりした目標がない。
全部見せる人じゃなきゃぁカワイくないですよ。もう終りにしよう。
■上野健一( ノシアス理想都(株)代表 )
>>1にはねオーラパワーが無いんだよっ!オーラパワーがっ!私はね、今まで人に出来ない事をやってきた。
1スレで900レス以上の自作自演もね、チャンとやったんですよ。No2も自分でたてたんですよ。
それが出来ない>>1はダメ。まぁね、>>1が大阪に来るならちょっとは考えてもいいんだけどね。
■加藤和也( ひばりプロダクション社長 )
俺も他の皆さんと同じ意見ですね。>>1は逝って良しです。ちゃんちゃらオカシイって言うか、
2chで高学歴高収入を騙って普段のストレスを発散してるだけ…。そんな風にしか見えないんですよ。
■高須基仁( モッツ出版代表取締役 )
>>1はハッキリ言ってボゥイだよっ!ボゥイッ!
俺ならねぇ…、スレたてるならスペシャリストになってからたてるよ!スペシャリスト!
スレたててから盛り上げますじゃぁ遅いんだよっ!努力しろっ!
■川原ひろし( なんでんかんでんフーズ社長 )
うちのラーメンくってみろ!そうすりゃ>>1に何が足りないか分かるよ!
- 22 :はじめの女:02/06/16 23:46 ID:WR9tD7qk
- マンコのひだちゃん寝る
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:53 ID:RAbOIDtq
- | /
|/
, ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
/ ヽ
/ / ̄ヽ/ ̄ ヽ l
/ | O | O | |
| | 人 ノ |
| >-─´-`─-< |
/ ̄ , -─- 、__ ` ̄ヽ | くそスレたてるな
ゝ ̄ ̄______  ̄ ノ |
 ̄ ̄  ̄ ̄ l
ノ | | \
 ̄ヽ | ̄
| |
| |
l |
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:54 ID:RAbOIDtq
- | /
|/
, ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
/ ヽ
/ / ̄ヽ/ ̄ ヽ l
/ | O | O | |
| | 人 ノ |
| >-─´-`─-< |
/ ̄ , -─- 、__ ` ̄ヽ |
ゝ ̄ ̄______  ̄ ノ | sageるの忘れた
 ̄ ̄  ̄ ̄ l
ノ | | \
 ̄ヽ | ̄
| |
| |
l |
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:56 ID:BMJg0323
- >多人数掛け(審査)
これはどういったものなんでしょうか?
- 26 :はじめはコロスケ:02/06/16 23:58 ID:WR9tD7qk
- うんこを落とせ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 23:59 ID:RAbOIDtq
- | /
|/
, ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
/ ヽ
/ / ̄ヽ/ ̄ ヽ l
/ | O | O | |
| | 人 ノ |
| >-─´-`─-< | うろこを落としたければ魚屋さん
/ ̄ , -─- 、__ ` ̄ヽ | に頼もう
ゝ ̄ ̄______  ̄ ノ |
 ̄ ̄  ̄ ̄ l
ノ | | \
 ̄ヽ | ̄
| |
| |
l |
- 28 :HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/17 00:02 ID:5ckA0Io2
- >>25
5、6人で囲んで自由に攻撃を仕掛けてもらって、それに対する対応を見ます。
そろそろ指導出来る人がほしいので。
ま、おそらく希望者だけになると思いますがね。
- 29 :はじめはコロスケ:02/06/17 00:03 ID:61hqykoM
- | /
|/
, ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
/ ヽ
/ / ̄ヽ/ ̄ ヽ l
/ | O | O | |
| | 人 ノ |
| >-─´-`─-< | ウンコを落としたければコロスケ
/ ̄ , -─- 、__ ` ̄ヽ | に頼もう
ゝ ̄ ̄______  ̄ ノ |
 ̄ ̄  ̄ ̄ l
ノ | | \
 ̄ヽ | ̄
| |
| |
l |
- 30 :詩人:02/06/17 00:04 ID:aHCJ0AaV
- >>28 それは恐ろしい・・・・。
僕なら瞬殺されてしまいますな。囲まれた時点でもう。
でも見てみたいです。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:05 ID:61hqykoM
- コロスケに後ろ廻し
- 32 :HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/17 00:07 ID:5ckA0Io2
- >>30
ちゃんとやる前に、説明して練習もするよ。
だからそこそこ形にはなると思うけど。
やっぱり「慣れ」のもんやしね。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:09 ID:hXLfopso
- 詩人は何か武道、格闘技やってんの?
何から何まで鵜呑みにすんのもどうかね。
少しは疑問を持たないと。
- 34 :HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/17 00:12 ID:5ckA0Io2
- >>33
こちらをご参照ください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1011409899/887
- 35 :33:02/06/17 00:21 ID:hXLfopso
- あぁ、前に詩人が神さん関係の話をちょろっとしてたから勘違いしたよ。
合気道やってんのか・・・。
俺が何を言いたかったかっていうと、
はじめちゃんを尊敬し過ぎるのはあんま良くないと思うよ。
色々な意味で問題児のはじめちゃんならわかってくれると思うけど。
- 36 :詩人:02/06/17 00:22 ID:aHCJ0AaV
- >>34 すげえ!ランキングされていただなんて!!
感動です。喜んで良いところですか?
僕は、多人数掛けって昇段前に形を少しやったくらいなんですよね・・・。
- 37 :詩人:02/06/17 00:28 ID:aHCJ0AaV
- >>35
33さん助言ありがとうございます。良い方ですね。
一応僕は合気道やっております、大学合気道部です。自動的に二段になれ
てしまうそのシステムにおっかなびっくりです。
でも学生から始めたのも運命と思い、当面のところは段に見合う実力をと
精進しております。
- 38 :33:02/06/17 00:31 ID:hXLfopso
- >詩人
はじめちゃんの考え方とか吸収しつつ、
でももっといい方法があるんじゃないか、って自問しないとね。
偉そうに語ってスマンカッタ。
- 39 :HAJIMEのすけ pb153243.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/17 00:32 ID:5ckA0Io2
- >>35
僕を尊敬し過ぎる人なんて、今まで見たことないけどなあ。
周りのみんなも、適度に尊敬してくれてると思うけども。
確かに尊敬し過ぎると、後でショックが大きいよ。
- 40 :詩人:02/06/17 00:39 ID:aHCJ0AaV
- >>38 いえいえとんでもないです。助言は本当に助かります。
考えて考える毎日を送ります。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 01:24 ID:o1FKzH9p
- 詩人ってなんかキモイよ
ポエマーは逝っちゃってるやつが多いと聞いたがほんとうなんだね
それともまたHAJIMEのジサ(以下略
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 04:17 ID:eWc9YluE
- こりゃまたずいぶんと料金高いな
こんなんで人くるのか?
サクラでも用意しておかないと誰も居ないって事もありえるな
それに武道板でのHAJIMEちゃんのカキコ見たら
まともな神経してる人は来ないでしょ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 04:36 ID:eWc9YluE
- _,, 、、 .. _
,. '" ``` ‐-,
/ /,~、``' ヽ
/ 〈 ,.へ、._ ヽ
| 〃ヽ //\..._`フノ
| {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.| .| { 〈| | / ヽ
| ヽ ヽ| | / __,ヽ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ. / ヽ | | _了´ < 糞スレなんでAAのテストをさせてもう
/ヽw'゛ },,,| 厶 \__________
./ \ ` 、 〈
/~` ‐- 、__ \ ` - ..、._〉
 ̄~` ‐- 、 {
- 44 :詩人:02/06/17 07:44 ID:aHCJ0AaV
- >>41 むむ。ポエマー?そういや僕は別にHNにふさわしいような詩とかは
やらないんですよね。
キモイと逝っちゃってるというのは同義語ですか?
- 45 :酒乱坊:02/06/17 20:56 ID:tEJ3OQNv
- >>44
そう云えばどうして「詩人」と云うHNなんですか?
確かに酒乱より詩人の方が良いですよね。(T_T)
- 46 :酒乱坊:02/06/17 21:15 ID:tEJ3OQNv
- >>42
価格の話しで云えば
ワールドカップの応援Tシャツ9900円
往復の交通費諸々で4,5万掛かるそうです。
遣りたい事や知りたい事で行かれる時に
行かないで高いも安いも無いと思うけどね。
海外から日本に来ている応援の人は
そんな事訊くと馬鹿と思うのでは?
- 47 :詩人:02/06/17 21:16 ID:aHCJ0AaV
- >>45
ぱっと浮かんだだけなのですよwHAJIME先生とのやりとりが続くに
あたって設定したときだったような。
ですから僕の何かと関連したりとか、趣味がポエムだとかも無かったりします。
2ちゃん用コテハンです。
- 48 :酒乱坊:02/06/17 22:20 ID:tEJ3OQNv
- >>47
私のように真性でない方が良いかもしれない
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 18:04 ID:ao0EDs4p
- HAJIMEさん、技術論合気道論はこっちに書いたらどうですか?養神館スレでは、養神館の意見を聞きましょう。
- 50 :キーボードの外し方:02/06/26 18:22 ID:lTKYiUMX
- 養神館の人に悪いので移動〜
>何十年も修行されているはずの人がそうでは
そうですね全体に排他的で冷たい印象を感じる事があります。
間違っているから排除しようと言う人は2chにもたくさんいますけど。。
ところで最後まで相手を支えてるとしたら投げ技のときはどうするのですか?
投げ技が無いとか??
- 51 :HAJIMEのすけ pb153156.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/26 19:32 ID:WR1kZJ4d
- >>50
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1022419036/l50 に移動しました。
- 52 :HAJIMEのすけ pb153154.aw.FreeBit.NE.JP:02/06/28 08:49 ID:Td9d5bOz
- MkU発、「豊中愛氣塾指導風景シリーズ」だそうな。
二日目の講習はこんな感じになるかも。
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/r-voice/mpg/02ta-0622-sidou01.mpg
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/r-voice/mpg/02ta-0622-sidou02.mpg
今回のはあんまり映像的に面白くないけど、続きはあるんかな?
- 53 :HAJIMEのすけ p17-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/07/09 20:48 ID:e/Q60LMw
- しゃあないから、自分でAGE!!
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:06 ID:CshUIiPz
- ウロコじゃなくてスレ自体が落ちてる。
- 55 :HAJIMEのすけ p29-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/07/11 13:27 ID:rlpKTzpE
- 来る7月20日、21日の東京講習会に備え、予習復習をかねて有志による研究会があります。
日時:7月13日(土) 2時から4時まで
場所:都内 中央区月島 「月島スポーツプラザ」2F
地下鉄 月島駅 7番昇降口 出て右手
多分無料か、もしくは使用料程度の料金だと思います。
ご興味のある方は事前の連絡をいただきましたら、取り次ぎをいたします。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 16:42 ID:ib6uVCTE
- 一日だけ参加、8000円(当日払い) 7000円(郵便振替)
両日とも参加、12000円(当日払い) 11000円(郵便振替)
ワールドカップの10000分の1の価値もないのにねぇ
あ、価値はわかる人にしか判んないとか言う心霊商法ないいわけだったっけ?
- 57 :HAJIMEのすけ p07-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/07/12 01:12 ID:NTYroMzY
- >56
>ワールドカップの10000分の1の価値もないのにねぇ
なるほど。
>あ、価値はわかる人にしか判んないとか言う心霊商法ないいわけだったっけ?
ずばり、そうかもよ。(^o^)
- 58 :非常識:02/07/12 17:12 ID:iDclP4PE
- >価値はわかる人にしか判んない
何にしたって同じじゃないの?
音楽でも、芸術でも。
- 59 : :02/07/12 21:51 ID:earT3qpk
- ここのスレッド随分前から削除依頼が出てるよ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1018972024/l50
理由を見ると俺も賛成。
- 60 :HAJIME ◆70gd2lfg :02/07/12 21:57 ID:zY5vKX7k
- >>59
僕も賛成!
- 61 :HAJIME ◆70gd2lfg :02/07/13 23:55 ID:e+IlhgrR
- >>55
研究会にご参加の皆さん、ありがとうございました。
- 62 : :02/07/14 02:42 ID:Lem6Gyt5
- 削除依頼も出てる事だし終了。
2ちゃん使うのなら最低限ガイドラインくらいは守ろうよ。
- 63 :HAJIME ◆70gd2lfg :02/07/15 08:44 ID:q7MgqLSO
- 土曜日の研究会、ここを見て参加した人にも、大変好評でした。
月に一度くらいは有志で集まって、交流する場を設けられれば嬉しく思います。
皆さん、どうもお疲れさまでした。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:37 ID:1UII1Nlf
- ハジメの犬がやばいらしい。
2チャンネルどころじゃないんだって。
犬は夏の暑さに弱いんだ。
- 65 :HAJIME ◆70gd2lfg :02/07/18 22:44 ID:ZTcHbapt
- http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/r-voice/mpg/02ko-1.mpg
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/r-voice/mpg/02ko-2.mpg
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:52 ID:IaDfT8GD
- >>65
なんすかコレ?
この女、HAJIMEんとこの弟子?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:54 ID:IaDfT8GD
- ゲ・・で、このデブいおっさんがHAJIME?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:17 ID:xo1oX6pr
- >>67
禁句
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:28 ID:umKnN9vu
- ほーきれいな入り身投げ、でも合気道っぽくないね。
どっちかーってーとSA系。
何だかごついねハジメたん、合気道やらなくても強そうだ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:36 ID:1wY2u2bC
- 改めてHAJIMEのヘボさを実感。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:38 ID:xo1oX6pr
- >>69
> 何だかごついねハジメたん、合気道やらなくても強そうだ。
禁句
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:45 ID:1wY2u2bC
- >>合気道やらなくても強そうだ
やらなくてもじゃない。やっていないのだ。
彼は自分が合気道家であると信じきっている
ただの妄想家、精神分裂病患者に過ぎない。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:54 ID:AA9l5lT6
- しかしもうちょっと強そうな受け使ってほしいねー。
コレじゃーちょっとあんまりにも・・
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:55 ID:LDtJwhF4
- なんか面白そうな練習だな。
講習会もこんな感じなのだろうか?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:58 ID:iMfKddwI
- >>73
IDがアスキーアート
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:58 ID:XAqNEmNc
- ハジメタンの動画見た。ヤヴァイね。あんなガチガチの動きで
合気を語るなっつ〜の(怒)空手続けてればいいのに。
某HPで合気の定義についてあれこれ言ってたけど、元s道場の門下生
の発言にはまともに返事もしてない。
これじゃ答えられるはずもないか(w
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:00 ID:da6wAsSZ
- >>75
うお、ホントだ!
でも0時で変わっちゃうYO
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:01 ID:da6wAsSZ
- やっぱ間に合わなかった・・
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:02 ID:Vs5myWav
- でも三段なんでしょ?
合気会でも2段以上は大変よ。
つーか合気道は初段でも大変、技の数多すぎ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:11 ID:zO5g3gm0
- HAJIMEさんがガチガチだって?? ププッ
- 81 :弐百九拾:02/07/19 00:25 ID:jsR7RHNc
- 実際に受けを取ってみればわかりますけど、
HAJIMEさんの技は全然ガチガチじゃないですよ。
柔らかい崩しです。
HAJIMEさんの提唱する四教論の「一教」なんかは
武道や格闘技をやってない人でも比較的簡単に体感できますし、面白いと思います。
- 82 :向上?たん:02/07/19 00:27 ID:58TvPLUK
- うーん、ハジメががちがちの動きをしているなんていってる連中は全然わかってないわー。
あのなー、本気の立会いなんて一瞬で終わっちまうんだわ(笑)。
- 83 :向上?たん:02/07/19 00:29 ID:58TvPLUK
- ああ、呼び捨てで書いてしまった・・・。
ハジメさんです。
酔っ払ってマース。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:46 ID:A0RY+XXk
- 技がガチガチと言ってるんでなくて、体の使い方がガチガチなのよ。
見て分かるだろ?空手の癖が抜けきってない。腰も落として、バカか?ってなもん。
腰を落とすと弱いって事を知らない証拠。
- 85 :弐百九拾:02/07/19 02:02 ID:jsR7RHNc
- 正直な話、
ぐだぐだ文句を言うなら、HAJIMEさんの講習会に行って、どうしてそういう技では駄目か
ばっちり証明して、その事を2chで大々的に叩けばいいじゃん。
と思う。そういう事なら多分お金取らないで参加させてもらえるよ。
そもそも金を払わずに行ってもいいわけだしね。
基本的にどうしてそうしないかというと、煽りとか腰がどうのとかケチつける奴は、
スポーツ観戦して「あいつは駄目だ、あいつはいいぞ」とか言ってる観客でしかなく、
実際の自分の腕は大した事ないから。
だと思う。
ようするに、サッカー見て「おれが監督やってたら・・・」とか「俺だったらゴール決めてた」とか言ってる酔っ払いと大差はない。
と思う。
思うけどそんな事は言わないで黙っておくよ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:02 ID:vTfxwqC0
- >>84
>腰を落とすと弱いって事を知らない証拠。
なんで?
腰を落として受けよりも重心が下にくるようにするのは
基本だと思ってたけど。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:14 ID:A0RY+XXk
- >85
それはハジメタンも同じだろ(w
あは、あは、あはははは。
>86
ぷっ。あんたどこの道場?重心が下にあった方が崩し安いんだよ。
安定してると思ってるのはマジでバカだね。
基本がなってないんじゃない?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:41 ID:NQ0KdnNa
- >>87
>重心が下にあった方が崩し安いんだよ。
重心が高い方が低いほうを崩すわけ?
「重心の安定」だけでいったら低いほうが当然安定してると思うけど
「下にあった方が崩しやすい」を理論的に説明してくれ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 04:15 ID:A0RY+XXk
- >88
イヤだ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 04:19 ID:NQ0KdnNa
- >>89
阿呆
- 91 :詩人 ◆jojoCryY :02/07/19 12:25 ID:w6UaYZjj
- 腰を落とすと弱いかどうかは、相手の下に入って崩して行くわけで、
合気道を始めたとき、「重いものは下から持つでしょ」とか多々言われました。
そいで、腰を落として相手よりも下に行って崩すのですけれども、腰を落とすのは
関節の柔軟性と、足の幅とかが限界を規定して、足開きすぎると大変動きづらい。
ですから腰を落とさないで、相手よりも下から崩したり出来ないですかネエ?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:26 ID:TpE3lmPE
- 腰は落とすのでなく振るもの。
穴に入れて振るのだ。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:54 ID:MRYWBig6
- 開脚前進
- 94 :詩人 ◆jojoCryY :02/07/19 19:55 ID:W2L4kr4/
- >>92
すごい考えて、そして今!理解しました!
- 95 :MkII ◆MkIIisOY :02/07/19 20:42 ID:4HuTftd4
- >>87
> ぷっ。あんたどこの道場?重心が下にあった方が崩し安いんだよ。
寝転んでいる人間を崩せるのかねぇ?
- 96 :R:02/07/19 21:12 ID:A1RPvU2c
- おお〜
まあくUさん復活してたのね
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:13 ID:A0RY+XXk
- >95
バカ?
- 98 :詩人 ◆jojoCryY :02/07/19 23:36 ID:W2L4kr4/
- >>97 なんでですか?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:46 ID:JACbEjrY
- ウロコは落ちたが実体が無かった、などというオチではあるまいな?(´・∀・`)
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:49 ID:bvxizodP
- っていうか「重心が下にあった方が崩しやすい」って言った奴、
物理的には「重心が下」の方が安定してるわけだし、
それに反する事を主張した上で「基本がなってない」とまで
他道場を侮辱してるんだからマジできちんとその理由を説明してほしい。
そうでなきゃ単に「HAJIMEを批判する為の批判」でしかない。
- 101 : :02/07/19 23:54 ID:3278ftmI
- おいおい削除依頼出てるスレageてんなよ。
宣伝目的スレは禁止なんじゃないのか?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1018972024/l50
にもちゃんと削除理由書いてある。よく読め。
---------------------------終了----------------------------
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:00 ID:fGuyZTVp
- >98
寝ころんでる人間を崩す必要があるのか?
人間は2本足で立っているからこそ、崩す必要があるんだよ。
寝ている人間は崩すのではなく、立てなくすればいい。
>100
人間は物じゃないし、物理に当てはめても意味がない。
崩すのに理論はあるが、物理ではない。そんな発想してたらダメよ?ボクちゃん(w
何故腰を落とした方が崩れやすいのか、勝手に想像してな。
腰を落とした方が安定してると思っている者同士、ガンバレ♪
- 103 :向上?たん:02/07/20 00:02 ID:uWOFOaJx
- >102
理由を説明しないんじゃ、逃げてるのとおんなじ。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:06 ID:v4/GlHHz
- >>103
禿同。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:07 ID:R2zil1D4
- だからageんなって。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:08 ID:v4/GlHHz
- ってか>>102の道場じゃ捕りが棒立ち状態で技かけても
受けが倒れてくれるようなヘタレな稽古してるんだろう。
- 107 :向上?たん:02/07/20 00:13 ID:uWOFOaJx
- 基本的には簡単な物理の問題なんだよな。
小学生でも分かるくらいの。
重心をていっぱい下げての崩しあいは難しいぜ。
だから稽古になるんだろ。
捕りだって、十分に重心を安定させなきゃ取れる訳がないんだ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:19 ID:fGuyZTVp
- 逃げてると言われても言わないよ。
ここはヴァカの集まりだな(w
ヘタレな稽古?あはははは。
おまえのトコよりはヘタレじゃないと思うけど。
てか、おまえは単なるオタだろうけどな(w
- 109 :MkII ◆MkIIisOY :02/07/20 00:21 ID:jGVtoHto
- >>96
Rさんも(w
>>102
> 寝ころんでる人間を崩す必要があるのか?
無いよ。
でも重心が下にある方が崩しやすいと言ったのはそっち。
> 人間は2本足で立っているからこそ、崩す必要があるんだよ。
崩す必要なんて感じないが。
> 寝ている人間は崩すのではなく、立てなくすればいい。
立ってるから出来て 立って無いからできないと。
じゃあ「重心が下にあった方が崩し安いんだよ。」なんて言わない方が良かったね。
きちんと言い直したら?
> 人間は物じゃないし、物理に当てはめても意味がない。
人間は物体だし 物理に当てはめなければ何も出来ない。
物理とは この世界で物が動く理屈を示したもの。
あなたはこの世界の住人じゃないのかな?
ひょっとして脳内世界のひと?(^o^)
>>101
出ているのは 削除「依頼」。
判断基準は削除人さんにある。
101にはない。
よってage(w
- 110 :向上?たん:02/07/20 00:21 ID:uWOFOaJx
- >108
うん、そりゃ、やっぱ逃げてんだわ(笑)。
明確な理由を述べてご覧よ。
ついでに、あげるわ。
- 111 :向上?たん:02/07/20 00:24 ID:uWOFOaJx
- なんていうかなー、上手く言えないんだけど、崩した瞬間ってのは、あいては一瞬固体になってるんだよね。
つまりは、物体さ。
MkUさんなら、この上手くない言い回し何となく分かってくれると思うんですが・・・。
どうでしょう?
- 112 :詩人 ◆jojoCryY :02/07/20 00:25 ID:hYWa8jtB
- >>102
>寝ころんでる人間を崩す必要があるのか?
必要がないのか、崩せないのか、崩すと言う概念が無くなるのかわかりませんが、
じゃあ、崩すというのは「2本足で立っている」状況を打破することってことで
すか?
正座と膝立ちではどうでしょう?
- 113 :向上?たん:02/07/20 00:27 ID:uWOFOaJx
- 崩すってのはつまるところ、相手がなーんにもできない状態を作るってことなんだな。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:32 ID:LAWSsCCL
- 腰を落とさないほうがいいほうがいいという理論、正直知りたい。
煽りなしでどういう理論か教えてください。
- 115 :向上?たん:02/07/20 00:48 ID:uWOFOaJx
- 教えてくれ。
- 116 :詩人 ◆jojoCryY :02/07/20 00:52 ID:hYWa8jtB
- 物体は重心が低いと安定する、と人間は立った状態で腰を落とせば落とすほど
安定する、というのは違いますよね。
- 117 :MkII ◆MkIIisOY :02/07/20 00:53 ID:jGVtoHto
- >>111
> なんていうかなー、上手く言えないんだけど、崩した瞬間ってのは、あいては一瞬固体になってるんだよね。
> つまりは、物体さ。
> MkUさんなら、この上手くない言い回し何となく分かってくれると思うんですが・・・。
> どうでしょう?
なんとなく(w
物理世界に存在する以上、人間も意志を持って動く「物体」です。
人間には意識があるからこそ自由に動くことが出来ますが、
一瞬でも意志を消してしまえば その一瞬は本当にただのかたまりなわけで。
向上?たんの言っている崩しとは 相手の意識を何か一点に集中させてしまう様なこと
を言っているのかなあ、と思ってみたり。
- 118 :向上?たん:02/07/20 00:58 ID:uWOFOaJx
- >117
そうそう、ぼくの言いたかったのはまさにそれなんです。
崩された瞬間って「あれ?」って感じじゃないですか。
その瞬間、自分はどんな状態になってるかを考えたら、そんな感じじゃないかと・・・。
大東流の稽古をしてるときに、すごく意識させられたんですね。
あ、遅ればせながら、お久しぶりでございます。
首を激しくぶっ壊すわ、仕事をやめるわでてんやわんやの向上?たんですが、ぼちぼちがんばっておりますよ!
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:10 ID:fGuyZTVp
- >109
寝ているのと重心が下にあるのを混同していてヴァカ丸出し(w
普通の発想しかできない道場で練習しているの?
崩す必要も感じない人に何言っても無駄か。
頭も固そうだし。
>112
人間は2本足で立つ生き物と言う意味で言ったんだけど、
もしかして、揚げ足取り?
崩す理論は正座しても膝立ちでも一緒。
>114
教えません。なぜ理論を不特定多数の見ているところで教えなくちゃいけないの?
腰を落とした方が崩れやすいという事を言っただけでなぜそうなるのかまで
教える必要はないでしょう。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:16 ID:sUhoHdo0
- >>人間は2本足で立つ生き物と言う意味で言ったんだけど
三本目の足も勃つぞ。
>>腰を落とした方が崩れやすいという事を言っただけでなぜそうなるのかまで
教える必要はないでしょう。
腰は落とすんでなくきるんだよ。
- 121 :MkII ◆MkIIisOY :02/07/20 01:29 ID:jGVtoHto
- >>119
> 寝ているのと重心が下にあるのを混同していてヴァカ丸出し(w
混同を招くような表現をするからだろ?
さっきも言ったけど
きちんと言い直したら?
> 普通の発想しかできない道場で練習しているの?
突飛な発想には付いていけないので。
> 崩す必要も感じない人に何言っても無駄か。
崩す必要って何よ?
私は必要があって崩すわけじゃない。
私が相手を崩すときは 仕方が無いとき。
崩さずに済むときは 間違いなくそうする。
> 頭も固そうだし。
それほどでも。
眠いからsage
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:32 ID:vSjLkLdB
- >>119
教えません?なら、はなっから書き込むなよ。
で、書き込まない以上、もう目障りだから出てくるな。
お前の存在は煽りにしかならん。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 01:51 ID:fGuyZTVp
- >121
は?混同を招く発言をしたかなぁ?
重心が下にある方が崩しやすいのは本当のこと。言い直す必要なし。
>崩す必要って何よ?
>私は必要があって崩すわけじゃない。
>私が相手を崩すときは 仕方が無いとき。
>崩さずに済むときは 間違いなくそうする。
だから、崩す必要があるときは崩すんでしょ?
なに矛盾したこといってんだ?
>122
オレにとってはおまえが単なる煽りだよ。
自分の意見もなく、ただ煽ってる。アフォですか?
- 124 :詩人 ◆jojoCryY :02/07/20 02:00 ID:hYWa8jtB
- >>119
>人間は2本足で立っているからこそ、崩す必要があるんだよ。
が、
>人間は2本足で立つ生き物と言う意味 なんですよね。
ちょっと待って下さいね。揚げ足取りのつもりではないです。
つまり、人間は2本足で立つ生き物だから、崩す必要がある、ってことですか?
なんだかよくわからないですが。
しかも寝てる人間に・・・に対して、の発言ですよね。
やっぱり意味不明なんですが。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 04:32 ID:vSjLkLdB
- >>123
意見があっても言わないんなら同じだろ。バカじゃねえの?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 06:02 ID:fGuyZTVp
- >124
まず、オレは腰を落とすと崩れやすいと言った。
それに対し、重心が低い方が安定しているだろというレス。
その中に、寝ころんでいる人間も崩せるのか?と言う者があった。
寝ころんでいると言うことは、すでに自ら崩れているわけで。
これ以上どうやって崩すの?
それに、重心が低いと言う事と、寝ころんでいる事は違うでしょう。
第一、寝ころんでどうやって戦うの?そもそも破綻してるんだよ。
質問自体が。これ以上言っても意味不明なら武術辞めた方がいいよ。
ホントに詩人やっててくださいな。
>125
おまえとこれ以上絡みたくない。レスすんな。オレももうおまえにはしないから。
- 127 :vi:02/07/20 09:32 ID:YUkczeib
- 腰を落とすと言うことと重心を落とすと言うことは、
関連している場合は多いが関連していない場合もある。
腰の低さ=重心の低さではない。
重心の低いものはくずししにくいが、居着いていると崩せる。
腰を落としていても、重心が高かったり、居着いていたりしていると崩しやすい。
ただし、腰を落としているから崩しやすいということでもない。
崩しやすいかどうかは、相手の状況と自分の状況の相対関係に過ぎない。
- 128 :vi:02/07/20 09:39 ID:YUkczeib
- それから、寝ている状況でも崩れている状況居ない状況がある。
たとえば、同じ一教の固めでも、腕を決めているわけでないの動けない状況、
痛いのに返せる状況がある(名人なら、俺ではない)。
俺は出来ないが、合気の秘訣はこういうところにあると思う。
- 129 :vi:02/07/20 09:45 ID:YUkczeib
- 重心というと、正確でないかもしれない。
「バランス点」とでもしておくよ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 11:58 ID:ub3rDs94
- >>126
>レスすんな。オレももうおまえにはしないから。
名無し125に対してオマエも名無し。
そういう状況でこういう事↓言うのがどんなに無意味でアフォな事かわかってる?
>レスすんな。オレももうおまえにはしないから。
それともオマエは「レスするな」が口癖の学習能力ゼロのオバ間抜けのおっさんかい。
- 131 :詩人 ◆jojoCryY :02/07/20 12:02 ID:hYWa8jtB
- >>126 もう一度124を読んで下さい。
人間は2本足で立つ生き物といういみで言ったのでしょう?
そのあとに、「だからこそ崩す必要がある」ということなのですよね。
立っているのをどうにかするのが、「崩し」なので寝ている人間は崩せない、
というのなら解りますが、「2本足で立つ生き物だから崩す必要がある」と
いうのは話と無関係では?ということだったのですけれども。
あと、あなたのお話は、
「重心が低いほうが崩しやすい、安定しない」
「それは人間に関してだ」
「崩す理論は物理ではない」
というものでしたね。
- 132 :詩人 ◆jojoCryY :02/07/20 12:03 ID:hYWa8jtB
- 人間が、2本足で立ってる場合にのみの、崩しのお話なわけですね。
だから言い直せ、とか言われるわけでしょうね。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:44 ID:LAWSsCCL
- 腰を落とすことは安定に繋がるかもしれないが
元々安定しているなら落とす必要はないのだろうか?
見た目に落ちていなくても意識が落ちていればいいのだろうか?
重心の安定以外の意味は?
- 134 :MkII ◆MkIIisOY :02/07/20 13:11 ID:cXjxTOPQ
- >>123
>だから、崩す必要があるときは崩すんでしょ?
>なに矛盾したこといってんだ?
矛盾?
「二本足で立っているから崩す必要がある」
と言ったのは君。
どんな状況でも二本足で立っている物は崩さなければならない
と言いたかったのではないのかな?
きちんと言い直せば?
>>126
> 寝ころんでいると言うことは、すでに自ら崩れているわけで。
> これ以上どうやって崩すの?
寝ている姿勢が崩れていると言うのは不思議な意見だ。
崩れた姿勢で休息できるのか?
君は崩しとはどういう状態を言っているのか?
人間が最も安定している状態、つまりは
重心がほぼ地面と同じ状態まで下がった「寝る」という状態。
これ以上安定しているものを崩すことは出来ない。
普通はこう考えないか。
> それに、重心が低いと言う事と、寝ころんでいる事は違うでしょう。
違わない。
腰を落すということと寝転んでいるということは明らかに違う。
しかし重心が下にあるということと 寝転んでいるということは 矛盾していない。
君は物理を超えた世界で生きているようだからわからないかな(^o^)
> 第一、寝ころんでどうやって戦うの?そもそも破綻してるんだよ。
> 質問自体が。これ以上言っても意味不明なら武術辞めた方がいいよ。
戦いの話ってしたっけなあ?
重心の話と崩しの話しか出て無いよ。
- 135 :向上?たん:02/07/20 13:12 ID:uWOFOaJx
- もっとも安定している体勢ってのは、寝釈迦の姿なんだな・・・。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 13:18 ID:3d27XXsp
- 2ちゃんだから自作自演は仕方ないが
宣伝はするなよ
ほかでやれ
- 137 :J@携帯:02/07/20 14:29 ID:ytBTtm2d
- 今日は仕事なので、参加出来ませんでした。
明日も仕事の可能性があるので、行けるか行けないかわかりません。
仕事が休めれば乱入します。
- 138 :書けませんよ。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)