■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
武田騎馬軍団、山梨の高校野球を語る
- 1 :飯富虎昌 ◆OBU/STF2 :02/01/21 03:12 ID:oSHhJ/Ok
- 昔年の 天下の夢を 継承し 進め兵 甲斐の球児ら
┏━━┓
┃掠疾┃
┃如如┃
┃火風┃
┃不徐┃
┃動如┃
┃如林┃
┃山侵┃
┣━━┛
┃
┃
山梨の高校野球について語ろう!
- 2 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 3 :飯富虎昌 ◆OBU/STF2 :02/01/21 03:15 ID:oSHhJ/Ok
- >東海大甲府高野球部の1年生部員(16)が昨年末、
>ひったくりやバイクの窃盗、無免許運転にかかわっていたことが、
>13日までに分かった。
情けないわい!
- 4 :インド人:02/01/21 05:16 ID:/eInQ3Kb
- 巨人のドラ1真田は幸隆や昌幸の子孫らしいぞ。
- 5 :・:02/01/21 07:24 ID:TZkhyH8T
- 武田は信玄の子孫?
- 6 :三沢:02/01/21 12:53 ID:7hHvOTBf
- 東海はセンバツの推薦も辞退したが、まだ甲府工業がいる!
関東ベスト8だ、望みはあるぞ。
万に1つくらいは。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 16:34 ID:???
- 学院付属に広島行きそうな人いる?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:37 ID:MF4GQ987
- >>7
名前はしらんけど各学年にひとりはプロに目をつけられてるのが
いるらしい
- 9 :_:02/01/21 23:57 ID:o2nDGCvI
- >7
今のところ、玉山・大島クラスは今年はいない 西村という好投手はいるがドラフトには
かからんと思う。 もちろん今後の伸びでどうなるかわからないが
>8言うように1、2学年に超高校級がいるようだ
しかしこの学校、好素材が多いわりには 弱い・・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:07 ID:???
- >>6
高野連お得意の連帯責任制のため無理。
- 11 :代打名無し:02/01/22 02:39 ID:tRUz/lsu
- 航空の三澤ってやっぱ転校したの?
- 12 :今は塩山:02/01/22 13:14 ID:???
- >>9
>しかしこの学校、好素材が多いわりには 弱い・・・
すると監督だな。あの塩山商→日本航空の監督なんてどうだ?
- 13 :掛布:02/01/22 13:46 ID:hSQSFfwn
- やっぱJAL,
JAL高校
- 14 :掛布:02/01/22 21:51 ID:hSQSFfwn
- 85年東海大甲府のエース福田は、今何処?
- 15 :駿台明治:02/01/22 22:53 ID:???
- ★おい!思いでの甲子園球児教えれ!★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011365031/l50
このスレ↑に「井出竜也の吉田(山梨)」ってのが出てて思い出したけど、
青柳という、ほんとに足の速い選手がいたのは甲府商だっけ甲府工だっけ。
もう監督さんも青柳については行け行けどんどんみたいなこと言ってた。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 00:05 ID:UBawy5fd
- >12
それは反対です… ていうか
監督は初鹿監督でOK!(または大八木監督)
鈴木監督には総監督または育成担当のヘッドコーチとして残ってもらわないと困る…
鈴木監督の育成能力(特に投)はプロのコーチよりもすごいかもしれない!!!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:49 ID:???
- ロッテの小林雅の高校時代ってどうでした?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:54 ID:P5sM17VX
- 15>甲府商、86年春の選抜。1カイセンデ1イニング3盗塁の
記録作ったが・・
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:57 ID:ZfVe/HkO
- それ以来商業は甲子園出てないんだな・・・
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 01:03 ID:UBawy5fd
- >17
前評判は高かったです。ぎりぎり?ドラフトにかからなかった選手だったと思います。
実際、小瀬スポーツ公園野球場にプロのスカウト(ロッテ?)は何球団かきてました!
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:12 ID:???
- >>20
サンクス。大学、社会人でさらに伸びたんですね
- 22 :くりーむぱん:02/01/23 01:16 ID:8shYZ4Uf
- 山梨学院大学>市川>甲府工業
じゃない?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:17 ID:8fn0FRiq
- >21
伸びすぎ… あそこまで良い投手になるとだれが予想できたか・・・
ある意味、井出は伸び悩み?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:33 ID:Zlfd/hLI
- 東海は春の大会は出れないかもな。
夏はノーシードか・・・
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:36 ID:???
- 一高がベスト4まで行くとは思わなかった。秋の大会。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:38 ID:???
- >25
くじ運がよかったんじゃない?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 01:47 ID:928qTvAv
- >25 >26
残念なことに、県内のレベルが低かった!と言うのが正解でしょう。
古い話を持ち出すが、やはり 東海甲 大八木監督… 俺はマジで全国制覇
できると思ったよ!
航空に期待してたが、あのゴタゴタ。 市川・甲工では全国制覇するには力不足
やはり 山学付か!!!
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:00 ID:8NuMZl4U
- 期待はずれは 日明誠 県外から選手をひっぱってくるわりには弱い
木田がいたころが全盛期か
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:01 ID:???
- 学院、甲子園では前評判の割りに勝ち進めない感じがする。玉山の時はくじ運
悪かったし、伊藤の時は故障してた。五島の時も8強まで行くと思ってたのだが
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 02:31 ID:ulbW3MHs
- >28
五島のときは優勝候補に挙がってました 負けた試合 桑名東戦は
監督の采配ミスといえるでしょう ただ、>>16 の言うように 鈴木監督は
選手の育成なら全国No1かもしれません
近年、広島が指名してますが、他の球団も 山学府をマークしてるのは事実です
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:35 ID:AYQDhSiv
- >29 の間違い。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:43 ID:???
- 山村−五島の対決が見たい。五島ガンバレよ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 02:48 ID:???
- 学院は野球が淡白。
県大会は力でねじ伏せてたまに優勝するが、
甲子園で格上とあたると見せ場なくあっさり負ける。
正直、甲子園に出て欲しくない。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 02:59 ID:OXKoI16U
- >33 正直、甲子園に出て欲しくない。
気持ちはわかるが、学院しかないでしょ
航空は、例のゴタゴタ 東海は強くなったといっても大八木政権より↓
市川は魅力的だが優勝には力不足
いひょうを突いて 帝京三に期待・・・か
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 03:07 ID:???
- 学院の監督は、育成は○、采配は×ということでよろしいのかな
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 03:14 ID:59g96ARl
- カープD2の大島は「プロに行きたい!」という理由で 学院に入ったらしいYO!
彼は、珍しく山梨県内中学校の出身だったKe!
- 37 :谷沢:02/01/23 05:10 ID:1+7QmLrf
- >>11
報知に「大阪」と書いてあったし、山梨の掲示板では「守備の要」という
言葉もあった。三澤じゃなくて、三木のほうじゃないか退学したのは。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:49 ID:???
- 山梨はなぜ優勝できないのか?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:52 ID:???
- 人口が少ない為、素質のある選手が揃わないから。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:52 ID:???
- そうすると越境組の多い私学勢に期待するしかないか・・・
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:09 ID:???
- 公立で全国制覇を期待できそうなのは、
全県から選手を集めてる甲府工ぐらいだろうな。
市川は、選手のポテンシャルがちょっと・・・
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:06 ID:???
- 日本航空高で何があったの?
>37で主力級の生徒が学校を辞めているらしいが。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:09 ID:???
- 新監督は元峡南の監督でしたっけ?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:51 ID:???
- うん。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:02 ID:???
- >>42
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20020110_150.htm
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 03:21 ID:8aIXKI8p
- 山梨野球の話になると 東海甲の85夏87,90春の活躍が頭に浮かぶ。
3大会ともベスト4で敗退だが、どれも勝てる試合を落としてるのが痛い!
(全部、最後の最後に大逆転負け!)
特に90春は、あの試合勝っていたら優勝も8割がた行けたと思う!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 03:22 ID:46pGKY0C
- 自主退学して大阪の実家に帰っちゃったというのは5番ショートの子。
新監督は市川OB。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 05:34 ID:p/PlZX2X
- >>46
うんうん。
90春は本当に惜しかったよね。
あの年は大八木監督曰く「東海大甲府史上最強のチーム」で
死ぬ気で優勝を狙っていたからね。
近大付戦は勝てる試合だったよなぁ・・・
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 07:03 ID:3zE4uz5l
- >48
この大会で一番印象に残ってるのは2回戦の亨栄戦。
高木(西武)に徹底的なワンポイントリリーフ!!!
大八木監督帰ってこねぇ〜かな〜
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:39 ID:n6R4KXtz
- 関口 朋幸投手。 甲子園には出てないようですが
どのような、良い投手・活躍だったのでしょう? 関係者には失礼ですが
吉田商からD1選手がでるなんて今なら奇跡としか言いようがない・・・
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 15:17 ID:???
- 同時期に後にロッテにいった日川高の石川投手、後に中日にいった身延
の近藤投手がいたと思いましたが・・詳しい方がいましたら教えて下さい
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 15:40 ID:???
- >>38
人口が下から4番目の県の割には強豪が分散され過ぎているというのも、
優勝できない要因に挙げられる。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:09 ID:T7fVguY2
- >51 石川 賢
彼は、甲子園に出場しました。その大会No1の強豪PL学園と接戦を演じました。
試合前、当時PLの監督は「日川ってどこの代表?」などと失礼なことを
言ってましたが、試合後、石川投手の投球には、かなり驚いたかと思われます。
>50 関口 朋幸投手
彼は小学校時代ソフトボール投げで、超人的な記録を残しました。くだらぬ情報ですいまそん。
関口と石川言われてみれば同期かな? 山村・五島よりもすごい…
- 54 :53:02/01/24 17:20 ID:T7fVguY2
- ついでに… また昔の話題で申し訳ないが
関口と石川に近い世代の、依田英二投手の情報ありましたらお願いします。
かすかな記憶ですが、当時 堀内恒夫が「俺の高校時より速い。良い投手になる!」
と太鼓判でしたが、そんなに良い投手でした?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:38 ID:???
- 全然,武田騎馬軍団が語ってないじゃん(w
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 17:46 ID:???
- 信玄しかしらない地元民も多いと思われるので勘弁してやれ>>55
- 57 :秋山信友 ◆Ol7tULTY :02/01/24 22:38 ID:???
- 拙者アマ野球はさっぱりなのでござる。
あまつさえ今の体は武蔵国にござり申して……。
「ろむ」に徹してござる。面目ない。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 06:58 ID:???
- >54
D4で阪急?だったと思う。 怪我などで4,5年で辞めてった。
>「俺の高校時より速い。良い投手になる!」
多分、同じ甲府商のOBということで 過大評価だうたのでしょう。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 16:03 ID:???
- 市川の渡辺監督が学院の監督やれば全国優勝できると思ってるのは漏れだけ?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:09 ID:???
- 指揮=渡辺 育成=鈴木なら完璧!?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:58 ID:???
- 史上最強チームのときだと思うけれど、甲子園で延長戦に敗れて大八木監督の
インタビューは悔しさのあまり逆上気味に見えた。特にすべてを託しながら、
ついに力尽きたエースに対して、ダメだ情けない弱い力がないとこき下ろして
いなかったか? 少なくとも俺の親父は、あまりにひどい言い方だと立腹して
興奮、こんな奴に監督をやらせてはいかんといって(投書するための)手紙を
書いていた。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:04 ID:rtWafFPE
- 市川OBとして言わせてもらうがなんで市川の評価が低いんだよ。
結果出してるのは市川だろうがボケ。
頭の悪い学校と違って文武両道であそこまでやってんだ。
舐めるのもいい加減にしろ。
- 63 :加藤ティ〜:02/01/26 04:55 ID:NjuXZvZy
- 市川は出る度ミラクルだもんね。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 14:40 ID:???
- >61
>49にもあるよう大八木さんは勝負にこだわる厳しい監督だったようです
しかし、それまでの のほほん とした山梨野球を 一気に変えてくれたのは事実でしょう
なにしろ昔は 甲子園に出れるだけで大喜び!一回戦で負けて当たり前!なのが今では
一回戦で負けるのが珍しい 相手校にによっては見下ろして戦ってる時もある
賛否両論だが、指導者が勝負に対する厳しさをみせてこそ 強いチームが生まれると思う。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 14:47 ID:???
- 一県一校以前は滅多に甲子園にいけなかったからなー
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 15:39 ID:???
- >65 一県一校以前は・・・・・
つまらねえ時代があったよな〜
- 67 :大八木氏について:02/01/26 17:27 ID:???
- >>64
勝負に対する厳しさと、敗軍の将が兵を悪し様に罵倒するのが同じなのか。。。
智弁和歌山・高島監督についても同様の報告が上がっていたが。。。
いや、まぁ、個人批判を展開するつもりはないのよ。
何しろ矢折れ刀尽きたエースが泣いているのにムゴイ言い方をするもんだと
親父がまたののしるものだから俺は増幅して受け止め、悪感情を抱いた次第。
今も変わらない。
あっちいったりこっちいったり相洋を率いている間に、特にそれを覆す
評判も耳にすることはなかった。
たとえば当時を記憶している方が、きつい言葉ではあったが敗因を的確に
コメントしていたよ、とか何とか言ってくれると俺としても救われるのだが。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 17:33 ID:XQuBy6K/
- 日大明誠は最近どんな成績を
残してるんだ?ユニフォーム
かっこよかったんだよなー
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:09 ID:???
- >>61
それって87年春のPL戦かな?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:13 ID:???
- >>62
市川はあの選手層の薄さでよくやってると思うよ。
でも、全国制覇できるかとなると難しいねえ。
選手のポテンシャルがちょっとな・・・
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 01:21 ID:71lt+Np5
- >>70
全国制覇できるかどうこうの戦力とか
選手層薄いとか失礼だと思わないのか。
最近で結果出してるのは市川だろう。
いくらいい選手集めても頭の悪い学校は能力発揮出来ない。
市川は学校としても頭がいいしそれは野球にもよく反映されてる。
ポテンシャルだけで優勝できると思ったら大間違いだぞ。
それに、市川は中学生の段階から一貫した指導で結果を残している。
そんなところも評価されてもいいんじゃないか。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 08:38 ID:???
- だから評価しているけれど市川じゃ足りない。
せいぜい「やまびこイレブン」のときの池田までだろ。
その後の池田みたいに打ちまくる必要もないだろうけれど、
もうワンランク、何かが向上しないと全国制覇も見えてこない。
別に失礼でもナンでもないだろ。
放り出したんだか放り出されたんだか、いなくなっちまった
奴なんかより、今がんばってる市川の監督さんのほうを俺も評価するよ。
生徒たちもがんばれよ。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 20:12 ID:???
- 山梨県の高校野球
http://csx.jp/~yamanashi/baseball.htm
トップページが重いんだよなぁ。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:28 ID:???
- 市川からプロ入りするのはいつの日か?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:42 ID:G3avAbwA
- >>74
巨人の小田が確か市川出身ですよ
- 76 :代打名無し:02/01/27 23:01 ID:LQ46yeJ3
- >>75
巨人の小田は兵庫の市川高校出身ですが
- 77 : :02/01/27 23:03 ID:???
- (^Д^)ハハハ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 23:09 ID:???
- やっぱ学院だよ! 良い選手がたくさんいる
おれはドラフトにも興味あるから 夏がたのしみ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:15 ID:???
- 学院は勝てないから出なくていい。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:22 ID:yhiWxn0d
- >78
他からの情報だが 沖崎・清野の一年生コンビは早くも注目されてるようだよ!
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:25 ID:???
- 山梨・市川、兵庫・市川、千葉・市川。
いずれもあながち夢じゃない甲子園。
こんなん他には城東くらいしかないだろ。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:32 ID:???
- 昔、海星対決があったが市川対決も見たい
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:44 ID:???
- >81
育英があるじゃん。
兵庫、奈良、仙台、前橋。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:46 ID:???
- 桐蔭も。
神奈川、大阪。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:57 ID:???
- >>83
由良育英も
- 86 :飯富虎昌 ◆OBU/STF2 :02/01/28 18:16 ID:Vuz9Mbv4
- >>78
学院も良いが、
個人的にドラフト楽しみなのは
日本航空の三沢君♥
「宇宙一」と言うスケールの大きさが、何とも
武田騎馬軍団的で(・∀・)イイ
- 87 :山本勘助:02/01/28 20:30 ID:???
- 学院出身のプロ野球選手より、金丸義信の方が有名な気がする。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 20:55 ID:???
- 学院出身のプロは誰も活躍しねーな。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 13:12 ID:???
- 甲府工業がんばれ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 14:32 ID:HSc2g9NF
- 駿台甲府は?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:34 ID:???
- 弱い。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 05:02 ID:???
- >>84
ヲイ! 本家を忘れンなYO!っての。桐蔭は和歌山。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:57 ID:cVBtBKJ7
- 騎馬軍団age
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:23 ID:???
- 甲府工業は、やはり箸にも棒にもかからず・・・
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 00:05 ID:???
- >>86
三澤は、打は良いが 守備が? という評価らしい。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:05 ID:???
- 今年は山梨から代表校無しか・・・( ´Д`)はぁー
- 97 :U-名無しさん:02/02/01 11:03 ID:???
- 夏に向けて語ろうぜ。
甲府工業、山梨学院、東海大甲府、市川、石和、帝京第三。
この中から甲子園出場校がでるんだろうな。
あ、航空は無視しました。わざとね。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:01 ID:???
- 石和って・・・
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:01 ID:???
- 石和・・・
- 100 :原昌胤 ◆kIBAmwz. :02/02/01 17:08 ID:???
- ┏━━┓
┃掠疾┃ 100番制圧!
┃如如┃
┃火風┃ 御旗楯無、御照覧あれ!!
┃不徐┃
┃動如┃
┃如林┃
┃山侵┃
┣━━┛
┃
┃ 三国志・戦国時代板
┃ http://salad.2ch.net/warhis/
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:46 ID:???
- 夏は石和が優勝しそうな気がしてきた
- 102 : :02/02/03 23:36 ID:???
- 今日から石和プチ祭り開催!!!
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:54 ID:???
- いいじゃんファーストしか守れなくても。智弁和歌山の武内みたいに
打てばいい。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:27 ID:???
- >>103
ごばーく。
石和がんがれ。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:25 ID:???
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 18:22 ID:???
山梨番付
甲 府 工 横綱 石 和
山梨学院大付 大関 市 川
東海大甲府 関脇 帝京第三
駿台甲府 小結 日大明誠
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 07:15 ID:KTqicGBw
- 俺は、8年前 石和クリスタルの女に病気をうつされた・・・
何の為に、保健所が横にあるんじゃイ!!!!
ちなみに今は、市川大門の女とアナルに狂ってる・・・ 市川大門の女はフェラが上手い!
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:17 ID:???
- やっぱこうだろ。
山梨番付
甲 府 工 横綱 東海大甲府
山梨学院大付 大関 市 川
日本航空 関脇 帝京第三
甲 府 一 小結 日大明誠
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:02 ID:???
- 甲工、甲商、一高が強けりゃジジイたちが喜ぶ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:42 ID:???
- いやしかし今年だけは甲府一もちょっといやらしい存在じゃないの?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 04:47 ID:???
- 公立校ガンバレ!
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/08 21:53 ID:???
- 風林火山
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:50 ID:???
- 漏れとしては塩山(商)が、初鹿監督去りしのちサッパリなのが痛い。
監督、戻ってもらえませんか?
そーゆわけにもいかないんだろうなぁ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/10 17:12 ID:NnN2VP+A
- No.5190
2002年02月08日 21:48
送信者:管理人 < >
表題:甲斐国の地域文化論的考察
>山梨は関東大会に参加しているものの、 甲信越地区とも呼ばれていますし、
歴史的にも関東より長野・新潟との所縁が深い。
結局、山梨の根底には雪国の資質があるのではないでしようか。
この辺のところは、この理論の本家である王者殿と、歴史家管理人殿の意見を伺ってみたいです。
私の高校野球地域文化論の対象は,今までに何度か言及したように徳川幕藩体制に依存する.
しかしである.山梨つまり旧甲斐国に関しては例外的考察をしなければならない.
甲斐国の原点,つまり地域文化の根底は「武田信玄公」にある!
甲府駅前に信玄公の銅像が建っておる.しかしよく見ると変である.
あの像は,駅側からみてお尻を向けているのである.これは観光客に媚びを売らず,
あくまで甲府の街を守るという意志の現れである.
現在でも甲府市民にとって,信玄公は上洛を前に無念の病死を遂げた悲劇の英雄なのである.
しかし天才の眼から見れば,残念ながら信玄公は決して勝ちきれない「東海大甲府」と同じなのである.
【根拠】武田軍団は確かに強かった.しかし,結局信玄公の戦の殆どは
信濃を中心とした領土争奪目的の小競り合いにしか過ぎなかった.
上洛を至上の目的として,その目標を達成するために最短距離を歩んだ信長の前には,
所詮田舎大名にしか過ぎなかったのである.
また武田家はいわゆる旧体制の寄り合い所帯であった.
そのため,信長のように戦闘専門の軍団を作ることができず,戦は農閑期にしかできなかったのである.
上杉景虎との「川中島」にしたところで,お互い納得ずくで戦っていたわけである.
信玄公亡き後,勝頼が長篠において信長に敗れたのは,決して勝頼がボケだったのではなく,
必然の結果なのである.
この辺りを詳細に解析し始めると一晩続いてしまうので,これくらいにしておく.
武田信玄公が遺言として山県昌景に残したといわれる
「瀬田に風林火山の旗を立てよ」という言葉は,
「悲劇の英雄」のロマンとして残しておけばよい.
東海大甲府が「悲劇のベスト4」と言われるように・・
- 114 :飯富虎昌 ◆OBU/STF2 :02/02/11 13:24 ID:???
- お屋形さま&東海大甲府マンセー!
>>113
しかし、よく見つけて来ましたな(笑
- 115 :飯富虎昌 ◆OBU/STF2 :02/02/11 13:29 ID:rcRCR9Hn
- 選抜出場ならず。
だが、戦わずして相手を屈服させる事は
百戦百勝より価値がある!
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/15 00:21 ID:???
- 速きこと風のごとく
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 00:22 ID:???
- 夏の県大会の始球式、武藤敬二キボンヌ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/15 00:27 ID:???
- 静かなること林の如し
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/15 01:38 ID:???
- 侵略すること火の如く
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/15 01:41 ID:???
- 動かざること山の如し
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/15 01:42 ID:???
- >>117
邪魔すんな!
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 12:39 ID:???
- 苫別地がいたのに甲子園でれないとは。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 13:14 ID:???
- >>113
例の玄人の館ですか?
初鹿監督をどう評価するかだけど、あそこの人たち、知らないだろうしなぁ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/15 21:34 ID:???
- >>123
(* ̄∧ ̄*;)ウム
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/16 13:51 ID:v+AfFgv8
- 1987年センバツ1回戦
東海大甲府4−3大成(和歌山)はいい試合だったなあ。
相手は部員10人のチームで話題性があったから
東海の選手もやりにくそうだった。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 06:29 ID:Z/uvU/Tt
- 東海甲府が一番強かったのは87年夏だったとおもう。
このときは全国紙でも優勝候補に挙げられていたが、
クジ運悪くダイエー行った江口の佐賀工に初戦で敗れてしまった。
ホームスチールという奇策の前に1点差で負けてしまい、実に残念だったのを覚えている。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 06:42 ID:Qz+0iUP+
- 弱い高校も、ときどき驚くほどの活躍をすることがある。
10数年くらい前、弱小増穂商が夏の県大会でベスト4までいって、
当時全盛期の東海甲府に敗れた、ということがある。
多分いい選手がいたんだろう。
増穂商にとって、このときが甲子園に行く最大のチャンスだった。
昭和49年夏、ヤクルトに行った芦澤を擁した巨摩高が甲子園行ったのも
このケース。事実、巨摩が甲子園出たのはこれ1回きり。
- 128 :名無しさん:02/02/17 06:49 ID:???
- >>126
江口が切れる前に当ったのは運が悪いな
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/17 22:02 ID:vUz2abyc
- 江口のヤロー、あの試合に限って一世一代のピッチングしやがって。
あの年の東海はホント運がなかったよ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/17 22:12 ID:???
- >>126
東海大甲府最強チームは87年か90年でしょうね。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:10 ID:???
- だから市川以外は駄目だって。
馬鹿な学校が出ても前評判高くても全然勝てないじゃん。
やっぱ市川だよ。
また寄付金の通知こないかな。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/20 01:50 ID:???
- 市川もたいして頭いいとは思えんが。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/22 22:01 ID:???
- age
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:54 ID:???
- 山村(甲府工)、松本(航空)の高校時代はどうだった?
- 135 :音速の名無しさん:02/02/23 04:26 ID:???
- >>134
松本(航空)って確か、2年の時捕手やってた
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:17 ID:???
- 今、ようやく>>121の意味がわかた。
どっかに逝きたい。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:08 ID:???
- 117>> 金丸の方が適任と思うが
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/24 03:35 ID:???
- >>134
山村は1年夏からエースだった(甲府工業では異例)
2年夏に甲子園出場。
初戦は金沢。
中野(翌センバツで完全試合達成)との2年生エース対決を制す(4−2)。
2回戦は修徳。
高橋尚成(巨人)との行き詰まる投手戦。
2点に抑えたが甲府工業打線が高橋に2安打に抑え込まれ0−2で
惜しくも敗れる。
3年時は春夏ともに甲子園に出れず。
- 139 :逝印:02/03/04 17:19 ID:iPbtgj4c
- 鈴木監督は甲府出身で、早稲田大学−林建設でプレー。
その後、調布リトルの監督として背負うわ51年、荒木大輔らを率い
世界制覇。平成に入って郷里の山梨学院大付属の監督になり、その
後は周知の通り。伊藤彰(元ヤクルト)苫米地鉄人(広島)らは
調布リトル出身。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:38 ID:IjfsmI6k
- まあくだらん豆知識だがヤクルトに入った伊藤彰は山梨学院大付属の
練習場の近くの江戸一という食堂で大食いをしミスター江戸一という
タイトルを持っている。
- 141 :1000氏:02/03/04 17:46 ID:vYtdDyXo
- 俺は元来山梨県人でもファンでもないんだが、
ぶっちゃけ山梨はレベル高いとおもーている
そろそろ全国狙えるんじゃないか?
東海大甲フ、山梨学院大フ、甲フ工、市川、JALとかよー
どーなんだよ?えー?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:44 ID:5VO23YcX
- 県代表が2回戦ぐらいまで勝てるようになってきたけど、全国制覇は
かなりきつい。関東大会では神奈川とか強い所とあたっても勝てるの
だけれど、世代交代の時期だし結局夏になる頃には差がついてるんだよね。
でも可能性が一番あるのが山梨学院。毎年ドラフトにかかる投手が
でてきてるし(苫米地、玉山、大島)県外からも選手を獲ってきてる
のが大きい。しかしこの高校昼間から野球やってるんだよね。
単位とかどうしてるのかな。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい:02/03/05 00:20 ID:???
- >142
学院は野球が淡白だから無理無理。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:15 ID:???
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1015261864/
武田家が謀反により、一夜にして滅亡いたしました。
多くの将士が討ち死に、切腹、隠居など大乱の由にございます!
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 13:12 ID:/+mJU07o
- 大谷高校の龍神生一て知ってる?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:27 ID:Q1SSXOTh
- >>145
ガチンコの大和龍門ならしってる。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:49 ID:???
- 武田勝頼
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 10:38 ID:???
- これだけ私学が気合入ってるのに健闘している甲府工と市川は偉い。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい:02/03/11 12:24 ID:???
- >1
放置してないで盛り上げろ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 05:28 ID:???
- で、石和って何だったんだ?
- 151 :壱 ◆OBU/STF2 :02/03/12 19:35 ID:oS2l6XO3
- 石和の川中島合戦戦国絵巻には
全国からヲタが集結する!
・・・らしい? 板違いだがage
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:56 ID:???
- JAL頑張れ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:10 ID:4RgG+CYp
- 初鹿監督ってやめるの?
なんか、三木君が退部をほのめかしたってきいたけど・・・
- 154 :壱 ◆OBU/STF2 :02/03/24 11:19 ID:0yIAk2oG
- >>153
>>45の通り。無念じゃ。
新体制、どうなることやら。。。練習試合見たい!
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 15:52 ID:nyZundrk
- >>154
めちゃめちゃかわいそーじゃん!
もう航空はいらない!
- 156 :あ:02/03/24 20:58 ID:???
- 【過去の監督を巡るトラブル】 学校主導の監督交代劇でチームがもめた例は昨年もあった。
夏の甲子園に出場した埼玉・花咲徳栄で、甲子園大会終了後、新監督の就任が学校側から発表された。
しかし、一部父母から反発が起こり、結局、元のサヤに収まった。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:03 ID:20+CCtIl
- 徳栄もあったのか?
- 158 :ラヴェンダー:02/03/30 04:16 ID:MCZ1JDQ2
- ま、夏に期待だね。
多分、どの高校が出場しても
評価は、ABCD でランクされても
大半が、BかC。
1回戦はクジ運にまかせて。
中国地方勢、主に、鳥取、島根、山口
とやらと当たれば、1回戦は、余裕でしょ。
でも、関西勢にはめっぽう弱いのよね・・・。
航空はもう、しばらく甲子園には姿を見せないでしょう。
東海、山学付、市川、甲府工。
ダークホースで、帝京三、甲府一、石和?
大月短大付なんかも、力つけてきてるみたいだし。
いいとこで、ベスト8。
優勝したら、富士山噴火するよ。
何気に期待してるんだけどね。
山梨県勢、甲子園初制覇・・・。
いつのことになるのやら・・・
- 159 : :02/03/30 04:26 ID:???
- 塩山に期待
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:49 ID:???
- >158 鳥取島根山口て、中国地区なん?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 14:00 ID:???
- >160
そうですが何か?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 14:03 ID:???
- ミラクル市川の立役者・樋渡卓哉が日本航空のコーチに就任したようです。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:35 ID:T8XkR0bs
- 学院は力はあるんだけどねえ・・・
玉山の時も相手が障南だったからなあ
- 164 :壱 ◆OBU/STF2 :02/04/02 00:19 ID:f5VCtBOQ
- >>163
毎年、好投手が出てくるのう。
西村にも期待して良いのかのう。
- 165 :名無し募集中。。。:02/04/02 21:46 ID:c96KDlyd
- 学院は全国制覇の可能性を秘めている
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 03:43 ID:???
- 東海大甲府に夏は出てもらいたいね。
悲願のベスト4打破してほしいよ。
山梨県に、旗か盾を・・・
- 167 :名無し募集中。。。:02/04/05 16:49 ID:RzjXXvgs
- 山梨県のレベルは高いと思うけどな・・・
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 16:55 ID:???
- 確かに人口の割にいい結果残すんだよね。
サッカーも韮崎(最近全然だけど)とか結果残してるし
ラグビーも日川(こちらも最近さっぱりだけど)が結果残してるし。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 16:56 ID:???
- ああ、それと東海がベスト4行った時のエースだった山本君ってどうしてんだろ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:58 ID:???
- 勝手に90年代で東海のベストオーダーを考えてみた。
一番ショート金田
二番セカンド池田
三番サード萩原
四番レフト山口
五番ファースト唐沢
六番ピッチャー榎
七番センター小池
八番キャッチャー石原
九番ライト水谷
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 11:34 ID:???
- >170
山口って何年の選手?
俺は88年の山口しか知らんが。
- 172 :しさん@お腹いっぱい :02/04/09 18:34 ID:???
- 金田は良い選手だったな・・・
ただ、あの時から東海の時代は終ったな・・・
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:23 ID:???
- あっ、そうだった・・・。俺としたことが。そう、その山口。
じゃあ四番に萩原入れて三番レフトに誰か。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:24 ID:???
- age〜♪
- 175 :日ハム井出の同級:02/04/10 19:32 ID:???
- 中2のとき(河口湖南中)、河口湖湖畔のバッティングセンターに竜ちゃん(井出)とよく行った・・・
自分は速球コースだったが、竜ちゃんは“剛速球140キロコース”(実際は130キロ弱)
を、いつもスコンスコン打ってた・・・
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/10 21:06 ID:???
- 東海の6連覇を阻み、山梨の高校野球の歴史を変えた男・井出竜也。
大八木監督に「井出一人にやられた」と言わしめた。
- 177 :名無し募集中。。。:02/04/10 21:44 ID:I6WkznTl
- 今年も学院のPに期待します
- 178 : :02/04/15 18:54 ID:???
- 甲府工が夏、行きそうな、予感。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 12:58 ID:pMAdZrvB
- そろそろ全国制覇してくれ
- 180 :互助互譲:02/04/17 13:39 ID:pd/t8gA6
- 永遠のダークホース、身延。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい:02/04/17 21:59 ID:???
- 村中監督もそろそろ結果出さないとヤバいんじゃないの。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:59 ID:???
- 夏は学院か東海で、1回戦は勝って、2回戦でその後か決まりそう。
2回戦勝ったら、ベスト4までいって、そこで敗退。
やぱーり、ベスト4終わり。
嗚呼・・・
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:11 ID:???
- 山梨学院大付属の沖崎スゴイ
- 184 :代走名無し:02/04/19 22:29 ID:Ss5CHfJo
- 真紅の大優勝旗が津軽海峡を越えても、
まだ笹子峠を越えないでいるかも知れない。
- 185 :& ◆otLDPJXU :02/04/20 17:58 ID:???
- age
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:12 ID:3/vX1zw/
- age
- 187 :名無し野球:02/04/25 22:04 ID:l+3aAABH
- age
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 15:58 ID:lyVni2Pn
- 今日は試合しているの?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 00:40 ID:H2Ja7N3J
- 夏は甲陵が優勝しそうな気がしてきた
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:44 ID:DQzr3rPs
- 東海だろ
- 191 : :02/04/28 17:37 ID:fx99QFH0
- 市川のピッチャー(背番号4)のノーヒットノーランを目の前で見たよ
出したランナーは7回のエラーだけ、
9回1アウトからライト前ヒットだと思った当たりがライトゴロになり達成
準決勝で山梨学院を抑えれば本物か。
- 192 :名無し@お腹:02/04/28 20:05 ID:???
- >9回1アウトからライト前ヒットだと思った当たりがライトゴロになり達成
レベルの低い野球・・・
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 03:10 ID:4SbZqXKN
- >>191
笠井と比較してどう?
- 194 :壱:02/04/29 13:57 ID:slu1lzqN
- 今日の東海大甲府−日本航空、気になる。。。
- 195 :お前名無しだろ:02/04/29 15:12 ID:58uJOD8+
- JAL5−1当会
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 11:41 ID:VcEBdtrJ
- JAL強し
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 02:12 ID:plfsJ21D
- 春季大会準決勝組み合わせ
第1試合 山梨学院 VS 市川
第2試合 日本航空 VS 帝京三
- 198 :名無し募集中。。。:02/05/02 10:10 ID:bd/2EZhd
- 広島の木村一って帝京第三出身だったんだな
広島は山梨の選手をよくとるな
- 199 :名無し募集中。。。:02/05/02 10:10 ID:bd/2EZhd
- 航空は三木がいないんだろ?
あいつがいればベスト4も夢じゃないのに
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:55 ID:+IdaIt3V
- 準決の結果キボンヌ
- 201 :200:02/05/03 15:57 ID:+IdaIt3V
- ゴメン
無意識で200getしてしまった
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:09 ID:???
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 武田騎馬軍団まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:42 ID:+IdaIt3V
- さすが山梨!
人いねぇ〜
決勝で帝京三が山梨学院に負けたら、帝京三は関東大会の緒戦で東京1位の帝京とだよ!
- 204 :名無し募集中。。。:02/05/04 14:09 ID:4T2Ar0Qn
- >>203
学院のPすごすぎ
帝京たぶん負けるよ
- 205 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 206 :壱 ◆OBU/STF2 :02/05/04 17:26 ID:oVAimv90
- 山梨学院大付優勝!
- 207 :武田鉄也:02/05/04 17:32 ID:vxt1WJg0
- このバカチン!
うちの家業がたばこ屋やゆうて
小学校4年の時からたばこの味ば覚えて
中学校1年の時の歯の検査の時
歯の裏真っ黒やったやなかとか
まだわからんのかこのたばこ屋ば経営するために
母ちゃんが血とあしぇと涙で汚した女の半生が
この道楽息子が!
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:59 ID:Kxvnq3K1
- 山梨学院の打線は凄いね
東海大甲府の全盛期を彷彿させるよ
- 209 :お訊ね:02/05/04 19:13 ID:???
- 東海大甲府全盛時代築いた大八木監督はなぜ去ったの?
今はどこにいるの?相洋(神奈川)?また何で?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:24 ID:ksdZbOQq
- >>204
誰だ?西村か?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 21:17 ID:???
- >>106
甲府の風俗は、気をつけれ!
学院は西村の他にも下級生で、県外選手に(新潟?)すげェのがいるらしい。
ただ、学院の優勝はなし。 Cの木村一の活躍と共に、帝京三の初出場に
3,000信玄隠し金!!!
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:04 ID:???
- >>211
帝京三は1,2年が多いだけに夏は経験の差が出て甲子園は難しいかも、
来春の選抜出場は期待出来る。
- 213 : :02/05/05 22:48 ID:502TEcr/
- 学院は選手のポテンシャルは県内一かも知れんが、
いかんせん野球が淡白だからなぁ。
関東の強豪相手にどこまでやれるか。
- 214 :田中:02/05/06 14:33 ID:nA4yRd+v
- 三木が辞めたのに日本航空よくやってるな。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 19:25 ID:6NWW+4g1
- 航空のPもいいと思ったけど
やっぱり三木がいなくなったのはいたいね
ドラフトにもひっかかりそうだったのに
- 216 :壱 ◆OBU/STF2 :02/05/06 21:10 ID:aLkV2be4
- 三木がやめたというのは誤報だったのでは・・・・
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 22:17 ID:???
- 三木は試合出てた?
大阪に実家に帰ってしまって、ドラフトにもかかる素材がこの時期に試合にでてアピールできないのは痛いとか
少し前に新聞に出てたような。
- 218 :むいちん:02/05/06 22:19 ID:???
- 学院の西村はプロに行くとしたら広島なのかな?
- 219 :-:02/05/07 14:43 ID:???
- 西村は… おれ個人的にはCに行って欲しい… が,無いと思う。
杉田の指名にはビックリした。 Cは他球団より 山梨を注目してるのは間違いない。
井出や小林にも注目してたようだ!(特に井出。前田に勝った…)
木村一も帝三の時から注目してたみたいだし… そして、鶴田もいる…
公式戦、小瀬でやらないかな〜 絶対見に行くのに。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 14:57 ID:VoLAGr8s
- age
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 19:11 ID:ibOXOel2
- 小林幹英って山梨出身?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:41 ID:???
- >>221
小林幹英でなくロッテの小林雅英。
都留高校出身。
- 223 :壱 ◆OBU/STF2 :02/05/08 01:14 ID:???
- >>217
東海大甲府高戦の4回に
三沢、三木、篠塚、大上の連打ってあった。
日本航空高の掲示板。
本人だろうか・・・・。
- 224 :野球マン:02/05/08 16:27 ID:/iBikuOA
- 三木はいるのか?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:57 ID:k1mBCRJA
- >>222
ああ、そういやそうだった
勘違いスマソ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 20:40 ID:???
- >>225
カンエイは越後人(新潟)です。
- 227 : :02/05/10 04:09 ID:???
- 三木はいるらしい
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 12:51 ID:XHQRhEnt
- age
- 229 :,,,:02/05/12 15:41 ID:hl2/91ME
- 学院の注目の打者は?
春の大会は打線が良かったが戦力的に2年前(玉山の頃)と比べてどうでしょうか?
- 230 :ll:02/05/13 13:20 ID:v/zLWwRy
- 今年はレベル低い
- 231 :gf:02/05/16 13:17 ID:jBAI8JnY
- age
- 232 : :02/05/19 20:42 ID:???
- 帝京三(山梨2位) VS 帝京(東京1位)
山梨学院付(山梨1位) VS 宇都宮工(栃木2位)
学院が秋の関東王者に挑む。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 03:29 ID:TXAATpOT
-
ドッカン
,、、 ドッカン
━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい、武田騎馬軍団!
r ⌒ ̄ ノ __. | (´Д` ) \
| イ |__| | / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | .| | | /\\
| | | .| へ//| | | |
| | | (\/,へ \| | | |
| ∧ | | ◎\/ \ / ( )
| | | |.| .| | |
/ / / / | ... .| | |
/ / / /.| |三三三|. | |. |
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:01 ID:???
- 山梨学院附 3−2 宇都宮工
帝京三 1−4 帝京
- 235 : :02/05/20 22:13 ID:???
- 学院、秋のチャンピオンに勝ったね。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:45 ID:zpeB3yOF
- 山梨学院はいらない。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:49 ID:NzsLE+Z7
- 学院、よく粘った!
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:22 ID:???
- 準々決勝
山梨学院 6−3 鉾田一
ベスト4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 239 :1:02/05/21 14:15 ID:MbgPwZBD
- キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━ !!!!!
けど、次は東海大相模との対戦か……
腕の見せ所だ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:10 ID:???
- 山梨県勢は何故か春の関東は強い。
でも秋に勝たなきゃ意味ねえよ。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:52 ID:fqlqyFCH
- 東海大相模に8−0でコールド負けぽ・・・
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:08 ID:???
- コールドで負けた事より1点も取れなかった事がショックだぼ
- 243 :1:02/05/22 22:25 ID:VOF9+Vlp
- 春の県大会、打率4割5分を誇っただけに……無念じゃ。
- 244 : :02/05/23 02:11 ID:???
- いつも通りの学院らしい負け方だな。
粘りなくあっけなく負ける。
- 245 : :02/05/23 11:20 ID:???
-
- 246 :代打名無し:02/05/24 22:19 ID:29V88qrw
- せっかくだから山梨学院大学野球部の話でも
関甲新学生野球連盟
2002春 勝敗表
大学 試合 勝 負 分 勝率 勝点
上武大 12 8 2 2 .800 4
常磐大 11 8 3 0 .727 4
関東大 12 3 9 0 .250 1
平成大 14 7 6 1 .538 3
白鴎大 15 4 9 2 .308 1
山学大 12 5 6 1 .455 2
1部残留決定。
- 247 :涙:02/05/29 02:01 ID:y9FmxpCq
- もっと山梨県の高校野球を語ろうよー・・・
強いんだど。
以外とね・・・
地味だけど・・・
選抜は出られたり出られなかったり・・・
夏は、1回戦くらいは勝てるンよ・・・
優勝候補には挙がらない・・・
強いはずなのにー。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 12:33 ID:5D2aPnFn
- 山梨は強いがくじ運がない
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:05 ID:???
- あげ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:08 ID:8of4azJT
- だいたい期待できる時に限って障南とかだもんな
それでも1回戦はかなりの高確率で勝ってる気がする
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:58 ID:???
- くじ運じゃなくて、やっぱ実力もないのよ。悲しいけど。
- 252 : :02/05/31 21:40 ID:???
- 山梨HPが見れんぞ!
- 253 :代打名無し:02/05/31 22:06 ID:FMIVyw3U
- 山梨って、意外と評価高いのか・・俺も山梨の人間だけど、正直強いという
イメージはないなあ。確かに初戦敗退は少ないけど、同時に限界も見えるんだな。
ベスト8が限度って感じかな。
まあ、長いこと関東で揉まれた分、実力は上がってきたかな
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 13:46 ID:???
- 1988年決勝
東海vs学院は県史上に残る名勝負だったなぁ。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:51 ID:???
- >>252
復旧したみたいだぞ。
- 256 :カジタク:02/06/03 13:31 ID:???
- >>254
詳細キボーン!
- 257 :穴山梅雪:02/06/04 01:11 ID:VpM7QVnW
- 本日は三戦板投票日。武田騎馬軍団のこれまでの武勇
(http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/9531/)
に感じ入る者あらば、こちらのスレの皆様もどうか一票ばかり…。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1023113183/l10
<<三国志・戦国>>板に一票
と一行書きこむだけでいいです。
- 258 :@:02/06/06 22:43 ID:???
-
- 259 :一:02/06/08 04:00 ID:???
- 夏の山梨大会、参加校は40校だそうで、、
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:01 ID:707BxPqZ
- 漏れら極悪非道のage武田騎馬ブラザーズ!
ネタもないのに騎馬軍団スレageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_ヘ ∧_ヘ
/ \〇ノゝ / \〇ノゝ age
/三/´∀`)∩ ∩/三/´∀`) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 17:16 ID:???
- 漏れら極悪非道のage武田騎馬ブラザーズ!
ネタもないのに騎馬軍団スレageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_ヘ ∧_ヘ
/ \〇ノゝ / \〇ノゝ age
/三/´∀`)∩ ∩/三/´∀`) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 262 :_:02/06/14 08:50 ID:???
-
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 10:39 ID:2JTrWB2x
- b
- 264 : :02/06/20 21:38 ID:???
- 組み合わせ決定
ttp://www.yamanashi-baseball.net/high_school_baseball_summer_y1.htm
- 265 : :02/06/20 21:39 ID:???
- 工業vs明誠はもったいない
- 266 :埼玉県人:02/06/20 22:17 ID:???
- 最近日川高校はどうなの?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:40 ID:???
- 弱い
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 21:01 ID:???
- 今大会は学院の圧勝だべ
ウイークポイントは監督の采配だけ
- 269 :オマントー:02/06/21 23:01 ID:Jc7a12BA
- 学院の打線・・・嗚呼
全国に通用するかなぁ・・・
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:34 ID:???
- 好投手にかかるとイチコロだからなぁ・・・学院
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:36 ID:???
- しかし人少ないねえこのスレは。
まあ山梨県民自体が少ないんだけどね。
- 272 :――:02/06/22 23:54 ID:waH1L8FC
- ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jun/o20020620_160.htm
航空も評価高い。2年連続出場きぼんぬ
- 273 :漏れは静岡人:02/06/23 00:32 ID:nvTgoFDQ
- >>259
40校…少ねぇ。山梨大会って、すぐ終わっちゃうだろ?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 02:01 ID:nvTgoFDQ
- 元益力多で山梨学院の伊藤彰は引退して今何処で何してる?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 03:34 ID:nvTgoFDQ
- あげ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 04:50 ID:nvTgoFDQ
- 去年出場したJAL高は何番手?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 13:18 ID:kzVGmIjo
- あげ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 02:19 ID:???
- >>276
2,3番手
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 12:54 ID:0Z6QyTzM
- JAL高、宜野座に●ならもっと盛り上がっていたと思われ。
と厨房なことを試しにほざいてみるテスト。ガイシュツ?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:42 ID:yAK+Ek1i
- 正直、本番の甲子園の舞台で一番いい野球をするのは東海大甲府だと思う。
だからこそ、予選を勝ち上がってきてほしい!
去年も山梨学院大付に阻まれたし・・・
PL学園と準決勝で延長戦の死闘を演じたのはいつだったか・・・
石黒、深沢の二枚看板で戦った年もよかったなぁ・・・何年か忘れたけど。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 01:57 ID:???
- >>280
>去年も山梨学院大付に阻まれたし・・・
去年は航空に負けたんだYO!
>PL学園と準決勝で延長戦の死闘を演じたのはいつだったか・・・
87年春。
立浪、片岡、野村、橋本らを擁するPL相手に一時5−0とリードするも、
PLの集中打で追いつかれ、延長14回5−8で敗れた。
>石黒、深沢の二枚看板で戦った年もよかったなぁ・・・
88年。
- 282 :280:02/06/26 02:14 ID:yAK+Ek1i
- >>281
すまん。勘違いしてた。航空だったね。
教えてくれてありがとう。
しかし10年甲子園に出てないんだよなぁ・・・
そろそろ東海大甲府が出てもいいんじゃない?と思うけど。
今年の戦力あんまりこっちには伝わってこないんだよね・・・
投手力はいいらしいけど・・・
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:52 ID:oNt3lIAp
- 東海大甲府でればベスト4ぐらいまで駆け上がりそうな気もするな〜
学院はPがいいけど玉山の例もあるし期待できないな
やはりJALか東海キボン
あとスレ違いだが東海大甲府の女子の制服はかわいい!
女子も全体的にレベル高いし別の意味でも楽しめそうだ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 01:48 ID:???
- 山梨で全国的にも名が通ってるのはやはり東海大甲府だと思う
80年代の強さは圧倒的だったし、いつ全国制覇してもおかしくなかったが
平成3年の選抜?で坂出商に初戦敗退した頃から歯車が狂いだした
平成4年夏の天理戦ではスクイズ失敗(ホームベース踏んで反則?)で
勝ち試合を落としたし・・あれから10年。ぜひ東海大甲府の勇姿を!!
山梨は他にも甲府工、山梨学院大付、日本航空、市川、帝京三と人口が少ない割に
全国でも通用する学校が揃ってる。
あとは大事な場面での淡白さを無くせば山梨県勢悲願の全国制覇は近い!
欲を言えば大八木監督カムバック!!
- 285 :お題目打線:02/06/28 17:39 ID:TCgikrHo
- 大島(C)にフラレた身延。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:04 ID:5XKba7vd
- 高校野球なんて全然見ないけど、まだ野球部員は坊主頭でやってるの?
- 287 :代打名無し:02/06/30 15:47 ID:iM5PQq3N
- _,,,,、vv----v、,,,,yyyy,
.,v''゙″ ¨^リ《lllllz,_
,z'′ ゙リllllllllr
.ノ′¨7、 .{lllllllly
,i「 .「 、,,、vv-v, 《lllllllllll.
:|′ ° ″ _,rllllllllllllll.
わかる人にだけ } .° illllllllllllllllllllllll!
l ¬‐ lllllllllllllllllllllllll!
わかれ } .《llll|ミ^巛lllll「
.〕=,_ ¨′,y .゙llll「
゙∨'hy_ .′.,》′
゙\゙'巛lz;zyy、,,,__ _yr″
.,ノ'¨´.¨'lァvu,__  ̄ _,,vr!(「v_
.,ノ′ \,rlllll|ア^^^'ニi!'¨⌒ .¨┐
ヾ llll|.゙'''''''″ ミ
.`
- 288 :代打名無し:02/07/02 16:25 ID:Q3ElQ74M
- 山形とどっちが早く優勝するかね
- 289 :無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 18:48 ID:aj49duOC
- 285 >大島(C)にフラレた身延。
詳細希望。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:23 ID:???
- 展望 山梨県 山梨学院大付が中心も戦国模様
http://tv.nikkansports.com/koya/yamanashi.html
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:14 ID:???
- 山梨学院と日本航空と東海大甲府のどれかだろうな。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 18:39 ID:???
- JAL高に5000欧元(ユーロ)。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 19:38 ID:lok4bkVB
- >>289
大島に限らずあのへんの好投手は甲府へ逝くね。
そんなに魅力ないかね?
- 294 :オマントー:02/07/05 08:38 ID:e2JFVMbz
- >>288
やまなすぃーに、きまっちょし!!
後数年後に山梨が優勝したら
リニア旋風言われるさよ。
止まらないよ!山梨旋風。
停まらないと思うけど。リニア。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:42 ID:ybtrqLlx
- 公立勢で優勝しないと、どうも盛りagaらない
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:32 ID:???
- 甲府工業に期待しる!
- 297 :カ:02/07/06 12:20 ID:???
- 東海でろ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:16 ID:???
- 山学の伊藤彰は益力多を退団したあとどこでどうしてる?
- 299 :名無し:02/07/08 13:11 ID:XzYMdL3H
- >>293
高いレベルでやりたいなら甲府に集まるだろう…
と、言いながらも 帝京三に期待揚げ
- 300 :名無し:02/07/08 13:15 ID:XzYMdL3H
- ついでに ヽ(^-^)人(^-^)丿 祝「300」!
- 301 :な:02/07/09 15:45 ID:0C0S4G0C
- ワシはJAL
- 302 :金丸信:02/07/10 12:28 ID:HOZB7/Bj
- 俺は身延。調子に乗ったら手がつけられない
- 303 :身延さん:02/07/10 17:37 ID:QVC/mLqg
- ,/′ l
.-‐v われは龍虎ぉーッ |¨>′ .ノ
.| .\┐ .). ./
.} .゙ 〕 .,,.v-.‐'''''''''''冖'〜-、, ( ./
'v_ .┐ .-'′ .¨‐、 ノ .'i
.`¨! .\ / .--._ .__,_,,_ .〕 ミ
.'! .''!. .,「 '゙'=、、 .r'^´″ .} {
.) '':!_ ノ ! }
.┐ ゙\ .,/ '' .'‐ 〕 |
゙┐ .\.| .| !
´┐ } | |
.゙‐. .| } .|
.\ .( .i′ }
゙'‐、〕 .z;;」冖'''ー-、.,_ .>,,_ ゙,ミ
フ┐ `¨^'¬‐┴ ! .`^'''''^´ !
〔 ゙l、 .} .}
゙v 〜、、,.._ . .| .,|
\ ) .`¨^'''':;.:‐、 .‐‐'″| .,ノ
} .〔,,,.vー'¨)、..,,>_ _/ ./
ノ ./ .! .゙'‐--''′ ,/′
.i′ .illlz| .|
.ノ i゙゙巛 }
:| ilz_ | {
} .|;lllllz} )
} i゙ ^リミ }
.)_ illy,, ! .!
.′ 「゙干》
- 304 :カ:02/07/11 22:42 ID:???
- 俺は甲陵がベスト4までいけると思う。
- 305 :神の予言:02/07/11 23:34 ID:???
- 山梨学院優勝への奇跡
2回戦 山梨学院 12-0 富士河口湖
3回戦 山梨学院 10-0 峡南
準々決勝 山梨学院 8-3 甲府工業
準決勝 山梨学院 5-0 市川
決勝 山梨学院 6-3 日本航空
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 18:58 ID:gugVKPK7
- 正直帝京が甲子園出場しても一回戦危ない
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 22:36 ID:???
- 於保が経験積むならそれもよし。
- 308 :pp:02/07/14 18:38 ID:j2a+79dV
- 於保は順調に行けば将来プロ選手?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:21 ID:???
- どうだろ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 03:22 ID:???
- 河高をナメるな
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 03:39 ID:???
- 吉高マーチ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 10:29 ID:???
- 深澤
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:28 ID:???
- 樋渡
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:37 ID:???
- 「高校野球の監督がやりたいんです」
今春、近大高専の非常勤講師の採用面接。兵庫県姫路市の元クレジット会社員木村亮さん(25)は、念願をようやく口に出した。
一年前、会社を辞めて監督を目指した。愛知、山梨、兵庫などで教員採用試験を受けたが、すべて1次の筆記試験落ち。祖父母が住む熊野市の近大高専の監督募集を聞きつけ、飛びついた。
愛知県豊橋市出身。甲子園に行きたくて山梨県の県立市川高校に進んだ。当時、春は初出場で4強入り、夏は8強入りし、「ミラクル市川」と呼ばれていた。
越境入学は禁止だった。広瀬義仙部長(当時)に養子入りし、部長が住職の宝寿院に3年間、住み込んだ。夕食は部長の奥さんの手料理だ。肉じゃが、サラダなど机いっぱいのおかずを夢中でかき込み、午後10時過ぎまで本堂で素振りをした。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:55 ID:???
- >>314
ソースどこ?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:06 ID:???
- >>315
朝日新聞の三重版より
http://mytown.asahi.com/mie/news01.asp?c=4&kiji=662
公立の市川でもやってるんだね。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 13:41 ID:???
- >>316
サンクス。
でも市川が選手引っ張ってるわけじゃないんでしょ?
その人が勝手に来たんじゃない?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:38 ID:W2muFfKl
- 上野原、9回に5点差ひっくり返しサヨナラ!
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 17:44 ID:W2muFfKl
- 参加40校ってあの島根とおんなじじゃん・・
関東大会参加県でダントツの少なさ・・・
山梨って人口どのくらい?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:28 ID:???
- >>319
「あの島根」って?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:46 ID:P3qLjmBf
- >>319
80万くらい
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:20 ID:???
- 島根やその隣にある鳥取と山梨を一緒にするんじゃねえ。
山梨学院、航空、東海大甲府、甲府工、市川、帝京三・・
参加校は少なくても中身は濃いんだよ!
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:19 ID:???
- >>321
90万だYO!
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:22 ID:???
- >>318
4点差だYO!
日 川 0 0 0 2 0 0 1 0 2=5
上 野 原 0 0 0 0 1 0 0 0 5=6
- 325 :名無し:02/07/18 00:55 ID:vWmQIKx3
- >>305
惜しかったね。(山梨学院大付 11−0 富士河口湖)
準々決勝の甲府工業に勝てれば、後はすんなりいけるのでは?
於保は良い投手だけど 帝三は、今夏は難しいだろう…
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:08 ID:???
- 日本航空があぼーんされそうですが、何か?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:14 ID:???
- 東海大甲府は好スタートを切ったようだね。
東海の試合見た人がいたら詳細をおながいします。
航空はどうなっているんだ?古豪・甲府商に連続出場を阻まれるか?
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:18 ID:???
- 身延の望月完封
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:20 ID:???
- >>327
東海は序盤はもたついていたが、中盤に打線が爆発し10-0のコールド勝ち
航空は1点を追う9回に甲府商業のミスに乗じて2点取り逆転勝ち
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:20 ID:???
- >>303
生徒会長を馬鹿にするなぁああああ!!!!!!!
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:55 ID:RjDQYuNz
- いよっしゃあああああああ!望月崇仁に乾杯ー!
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 20:16 ID:???
- >>331
最速何キロぐらい??
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:32 ID:???
- >>329
航空、危なかったんだね。
次はいよいよ、航空vs東海か。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:01 ID:???
- 航空vs東海 序盤の天王山だな。
ここの住人はどっちが勝つと考えてるのかな?
この勝者と山梨学院のいずれかが甲子園行きっぽい気がするが。。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:48 ID:???
- どっちかっていうと東海に勝ってほすい。
航空って今年県内出身者いないでしょ?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 14:53 ID:o04VawjG
- >>303
義朗さんは元気かな?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:44 ID:zD0iXzHK
- 学院出てもまた一回戦で負けそうだから
JALか東海に期待
JALは今年も出場すれば台風の目になるヨカン
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:14 ID:???
- 駿台負けたね〜
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:36 ID:???
- ミラクル上野原!
マンセー
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:15 ID:aAXtRCF9
- 航空vs東海どうなった?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:19 ID:N6IDaxGT
- >>337
日本航空=JAL
イイ!これ2ちゃんに定着させるべし
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:45 ID:0R6thXhc
- 学院附 8−1北富士(8回コールド)
甲府工 7−0甲府一(8回コールド)
上野原10−9駿 台
市 川10−2白 根(7回コールド)
帝京三 8−1城 西(7回コールド)
吉 田 7−0 桂 (7回コールド)
身 延 4−3巨 摩(延長13回)
JA L3−1東 海
よってベスト8は
学院附┐ ┌帝京三
├┐ ┌┤
甲府工┘│ │└吉 田
├┤
上野原┐│ │┌身 延
├┘ └┤
市 川┘ └JA L
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:47 ID:0R6thXhc
- どれも好カード。
ミラクル同士の対決なんか面白そうで
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 18:55 ID:???
- 全部おもしろそうだな。
中でもこれかな学院附vs甲府工。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:09 ID:3EH8fVPJ
- 身延が強いんだか弱いんだかわからん。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:42 ID:???
- >>345
大穴ってことで
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:00 ID:KPQ9xFje
- 超大穴ね。
- 348 :ブックメーカー山梨:02/07/20 21:24 ID:wLuDWcGx
- odds
J A L 3.0
学院附 4.0
市 川 4.5
甲府工 5.5
帝京三 7.0
上野原 18
身 延 20
吉 田 21
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:31 ID:???
- JAL対PLって実現したらかっこいいな
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:48 ID:???
- 350get
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:12 ID:???
- 村中采配ことごとく裏目だったな。
10安打以上打って1点しかとれんとは。
盗塁2つ失敗が痛かった。
たぶん、山梨なら簡単に甲子園出れると思ってただろうけど、
4年たっても出れないね。
来年出れなきゃヤバイんじゃないの。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:21 ID:???
- 身延の望月、なかなかいい球投げるじゃん。
航空戦もいい勝負するかも。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:49 ID:???
- 3年が5人しかいない来年を見据えたチーム編成。
これで航空といい勝負したら秋も期待していいだろうな。
- 354 :穴山梅雪:02/07/20 22:50 ID:???
- 末裔が主軸でござる
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:07 ID:???
- 東海大甲府のピッチャーの名前知ってる人いますか?
- 356 :甲児:02/07/21 00:51 ID:???
- 355>>芹沢成光君 菅原正樹君 かな???
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:18 ID:???
- いつになったら東海大甲府は復活するんだ・・・
航空、学院、甲府工じゃ今イチ甲子園で名前負けしていると思うのは俺だけか?
来年こそ東海に甲子園に出てほしい!
そして山梨のレベルを5年連続出場の時のようにもう1ランクアップさせろ!
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:31 ID:60UAAOOb
- 無理々々
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 10:34 ID:???
- >>354
そういえば武田騎馬軍団で語るんだココ
- 360 :山本勘介:02/07/21 10:40 ID:???
- どうする?
このスレに書き込む時は名前は武田騎馬軍団の武将にしようか?
- 361 :土屋惣蔵:02/07/21 11:16 ID:???
- 昨日望月13回完投したの!?大丈夫かよ!!
- 362 :ブックメーカー山梨:02/07/21 11:55 ID:ifZXXWpU
- 【学院附−甲府工】
注目の強豪校対決。
昨秋は甲府工(9-4)、今春は学院附(8-7)で勝ち、いずれも大会を優勝している。
ここまで両者2試合で19得点と打線が好調なだけに、投手陣のできが勝敗の分かれ目となりそう。
【上野原−市川】
投打のバランスがとれ、安定感のある市川と、3試合連続逆転勝ちと本家のお株を奪うミラクルぶりで勢いのある上野原。
市川打線は好機を確実に得点に結びつける勝負強さがあるだけに、16与四死球・7失策の上野原守備陣の立て直しがポイント。
【帝京三−吉田】
帝京三打線は派手さはないが主軸・木村巧を中心に勝負強さと集中力でチャンスに畳み掛ける。投手陣も安定、攻守にまとまる。
吉田は3回戦までに見せた送りバントで確実に走者を進めて得点する手堅い攻めで投手陣を援護できるかがカギを握る。
【身延−航空】
投手陣の層の厚さと打線のパワーで航空が上回る。
航空は勝負強さを発揮して競り勝ち精神的にも充実している。
身延は3回戦で延長13回の接戦を制した勢いがある一方で体力・精神的な疲れが心配。強豪相手に集中力を切らさずに戦えるか。
- 363 :土屋惣蔵:02/07/21 11:57 ID:???
- 学院と帝京が零封ペース
- 364 :内藤昌豊:02/07/21 12:11 ID:???
- ○学院附┐ ┌帝京三○
├┐ ┌┤
●甲府工┘│ │└吉 田●
├┤
上野原┐│ │┌身 延
├┘ └┤
市 川┘ └J A L
- 365 :内藤昌豊:02/07/21 12:12 ID:???
- コピペはむずい
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:21 ID:???
- JALは地力があるから今年もJALかな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 12:22 ID:???
- せめて身延にはコールドでは負けてほしくない
- 368 :身延さんパワー:02/07/21 12:24 ID:???
- ,/′ l
.-‐v われは龍虎ぉーッ |¨>′ .ノ
.| .\┐ .). ./
.} .゙ 〕 .,,.v-.‐'''''''''''冖'〜-、, ( ./
'v_ .┐ .-'′ .¨‐、 ノ .'i
.`¨! .\ / .--._ .__,_,,_ .〕 ミ
.'! .''!. .,「 '゙'=、、 .r'^´″ .} {
.) '':!_ ノ ! }
.┐ ゙\ .,/ '' .'‐ 〕 |
゙┐ .\.| .| !
´┐ } | |
.゙‐. .| } .|
.\ .( .i′ }
゙'‐、〕 .z;;」冖'''ー-、.,_ .>,,_ ゙,ミ
フ┐ `¨^'¬‐┴ ! .`^'''''^´ !
〔 ゙l、 .} .}
゙v 〜、、,.._ . .| .,|
\ ) .`¨^'''':;.:‐、 .‐‐'″| .,ノ
} .〔,,,.vー'¨)、..,,>_ _/ ./
ノ ./ .! .゙'‐--''′ ,/′
.i′ .illlz| .|
.ノ i゙゙巛 }
:| ilz_ | {
} .|;lllllz} )
} i゙ ^リミ }
.)_ illy,, ! .!
.′ 「゙干》
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:34 ID:???
- 見てないんだけど・・・・・・・身延どうですか??
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 14:57 ID:???
- JALと身延接戦です
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:29 ID:???
- 工業がコールド負けとは・・・
何年ぶりだ?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:00 ID:???
- ミラクルはサヨナラ勝ちか。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:01 ID:w6009Ckf
- YGHS 学・院!!!!!!
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:08 ID:???
- ☆準決勝☆
学院−市川
帝三−航空
- 375 :予想:02/07/21 17:12 ID:???
- 決勝は、学院−航空 だな。
- 376 :名無しさん.com:02/07/21 17:18 ID:???
- 番狂わせナシか。
- 377 :U-名無しさん:02/07/21 18:04 ID:???
- 上野原
- 378 :U-名無しさん:02/07/21 18:06 ID:???
- 終盤は上野原のペースだった惜しかったなぁ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:29 ID:???
- 身延は結構頑張ったな。
- 380 :万沢君泰:02/07/21 18:55 ID:???
- いよいよ来年か!?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 19:15 ID:???
- 望月が投げてればいけたかもしれない
- 382 :万沢君泰:02/07/21 19:37 ID:???
- 無理強いは出来なかったんだな。
日程のバカヤロー!
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:06 ID:???
- >>371
1年ぶり
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:06 ID:???
- >>356サンクス
東海大甲府のサード(?)町田君の打順分かる方いますか?
- 385 : :02/07/21 23:23 ID:/LHq10QE
- 今夜の実況は こちらで
NHKアーカイブス ◆ 泣き笑い漫才コンテスト 他
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1027196173/
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:12 ID:???
- .__
|風|
|林|
|火|
|山|
_∧ .∧(oノヘ| ̄
(_・ |/(゚Д゚ )|\
|\Ю ⊂)_|√ヽ
(  ̄ ~∪ )^)ノ
||` || ( | ( |
'~ ~ '~ '~
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 00:13 ID:???
- ┌──┐ ______________
│掠疾│ |^E) /
│如如\∧_∧/ / / ∧ノノノ │
│火風 / \◆ノゝ / / ミ/ ・ ・ヽ < 御旗楯無、ご照覧あれ!
│不徐三√´Д`)/ / ミ/ //ヽ │
│動如 ≡|゚ 〒 ゚|._ノミミ/ _//____) \
│如林 | .| 三三 / ミミ/ /  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│山侵 \\ = | ミ/ /
└――┤ |ヽつ ソ_/ ヽ
| /三/ヽ.ノ\ \
ミミミ/ ̄| ̄\ゞ\::::::| ___.\
| .|___/ ./:::::::| .\ .\\
| ( ヾ ̄ ̄ /\\ .ヽ )
| ヽ___)_______/ ヽ ) / /
\ /~ ヽ / / |::::]
ヽ |\ _| |:::::]
ヽ | .| ./
/ / ././
/ / |::::]
|::::::]
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 04:31 ID:KijYwms3
- ___
|風 |
|林 | \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,|火 | / \〇ノゝ∩ < とりあえず甲子園、逝くぞゴルァ!! ,,、,、,,,
|山 |/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, __
,,  ̄ | /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, |風| ,,、|風|
|⊂ (:::::::::::) ,,、,、,,, __.. |林|\オーーーーーーーッ!!/. |林|
, //三/|三|\ ∧_|風|∧__|火| ∧_∧∧_∧|風|_∧∧_∧ |火|
∪ ∪ .( |林| |山|( |風| .. .|林| ) )|山|
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧. |火|_∧∧_∧.. |林|_∧ |火|_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( )|山| ( ) |火|.. (|山| ) ( )
 ̄| ..|山|  ̄.|
 ̄.|
- 389 :名無し佳織:02/07/22 07:19 ID:???
- ミラクル上野原を市川がミラクルで撃破。絵になりますなぁ。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 07:56 ID:???
- 東海大甲府のサード(?)町田君の打順分かる方いますか?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 08:14 ID:g0tZll//
- 白根高校って強いんですか?
山梨の友人が白根はいつも善戦して終わってしまうと言っていたのですが
- 392 :予想屋:02/07/22 08:26 ID:AZZJZ6rH
- 航空vs学院で学院が甲子園→一回戦快勝→二回戦惨敗。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 12:58 ID:???
- なんか市川以外が甲子園いっても一回戦は勝つけど二回戦では負けそうだな。
- 394 :おおおおおお:02/07/22 13:06 ID:a33VpOXt
- 帝京3の於保投手は順調に行けばドラフトにかかりそうだね。
がんがれ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 13:23 ID:???
- >>393
市川だってそんなもんだろ。
- 396 :風鈴:02/07/22 14:57 ID:???
- >>394
春見たが、そんなによくなってんの?
JALの篠塚の方が上じゃねーか?
- 397 :県外人:02/07/22 15:16 ID:tuVlGom5
- 突然だけど平成に入ってからの山梨最強のチームは
いつのどこになる?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:28 ID:???
- >>397
益力多を3年であぼーんされた伊藤彰がいたときの山梨学院…
て岡部広子、もとい、て優香、あなたいろんなとこにいませんか?藁
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:59 ID:???
- あげ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 16:59 ID:???
- 400
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 17:10 ID:???
- >>397
91年(平成3年)の「市川」が県内最強
秋季関東大会優勝
選抜ベスト4
選手権ベスト8
その時のエース樋渡卓哉も県内歴代高校生NO1ピッチャー
樋渡は現在、日本航空でコーチをしている
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 21:32 ID:IDt/kjbP
- >>397
榎・萩原がいたときの東海甲府が間違いなく最強
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 22:53 ID:???
- 402と同じく90年の東海。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:03 ID:???
- 東海大甲府歴代ランキング
1位.1987年(久慈、山本、早矢仕)
2位. 1990年(榎、萩原、唐沢)
3位.1988年(深沢、石黒、山口、大野、太田)
4位. 1985年(福田、小板橋)
5位. 1984年(四條、宮下)
87年と90年は甲乙つけがたい。
実績で87年。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:39 ID:???
- 山梨学院の西村はプロから声がかかりそうですか?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:06 ID:???
- 3年に苫米地(広島)がいて2年に玉山(広島)がいて1年に大島(広島)がいたのに、
甲子園に出れなかった鈴木監督に小一時間(略
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:38 ID:kLNuxU/l
- >>405
今年は、松坂世代が超豊作のため 現段階では指名されない確立の方が高いと思う。
スレ違いだけど、70人枠っていうの 本当にくだらねぇ〜
- 408 :卒業生:02/07/23 19:20 ID:???
- >391
善戦するけど弱いっす。
高校時代の堀内を見たことある人いますか?
- 409 : :02/07/23 21:15 ID:???
- 山梨学院大付の部長が謹慎
12月にOBプロ選手と練習
日本高野連は23日、山梨学院大付(山梨)の田中信幸部長に対し、
プロアマ規定違反で日本学生野球審査室の正式決定があるまで謹慎処分とする
応急措置を決定した。なお、同校は第84回全国高校野球選手権大会の山梨大会で
勝ち残っているが、24日の準決勝への出場は差し支えない。日本高野連は代わりの
部長を選ぶよう指導した。
昨年12月末、同校の卒業生であるプロ野球の広島の2選手が学校を訪問。
2選手は同級生の大学生を相手に投球練習をした際、部長は同校の部員の練習終了後
に使うよう指示したが、5分程度の間、同校の部員と並んで投球練習を行った。
田中部長も立ち会っていた。山梨県高野連を通じ、23日に報告された。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_2.htm
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 23:38 ID:???
- 明日の天気が心配。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:45 ID:???
- 学院死亡寸前
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:09 ID:???
- あいかわらず学院は負ける時は粘りなくあっさり負けるな。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:19 ID:???
- 学院の監督が市川の渡辺監督なら甲子園優勝も夢じゃないんだけどなぁ…
- 414 :同期はメジャーのスーパースター:02/07/24 14:05 ID:n1WlLxcQ
- 東海大甲府の萩原がこないだプロ初勝利しますた
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:45 ID:???
- 萩原ってピッチャーになったの?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:35 ID:???
- 帝京の1年Pなかなかだね
3年でどれだけ成長するか
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:29 ID:???
- 市川に甲子園行ってほしい!
外人部隊の航空はちょっと・・・
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:34 ID:???
- 市川優勝→お祝いの花火
航空優勝→お祝い飛行
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 10:12 ID:v2YCliQ2
- 死ね市川。
山梨の恥じ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 10:38 ID:???
- 結局市川?
- 421 :身延高校:02/07/25 18:25 ID:???
- 市川、巨摩、峡南…この辺で甲子園行ってないの増穂商とウチぐらいだよ。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:11 ID:zpWuSAM4
- 何かパッとしない決勝のカードだな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:10 ID:???
- 市川が2枚看板持てるなんて滅多にないから、甲子園で勝負させてあげたい。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:16 ID:???
- やっぱ東海大甲府や山梨学院が出た方が見栄えがするし、
実際甲子園でも勝ち進みそう。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:35 ID:???
- 学院が勝ち進むとは思えん。
あの野球じゃな・・・
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:18 ID:???
- ほんじゃ東海はどうよ?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:56 ID:???
- 今年の東海は実力不足。
大八木時代の打線と比べると迫力不足は否めない。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:08 ID:???
- 東海=強力打線ってイメージがあるからな。
投手が並程度でも打線が余りある援護射撃・・・
全盛期の東海大甲府はそんな感じだった。
そういや東海って好投手が出現しないよな?
90年の榎、88年の石黒&深沢くらいしか思いつかないんだけど。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:45 ID:???
- 87年の山本もなかなかだったよ。
- 430 :矢吹ジョー:02/07/26 14:25 ID:IktkFP4+
- 市川と航空で
昨年甲子園4勝2敗
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:18 ID:???
- JALキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:24 ID:???
- 航空!去年より上に行けよ!
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:26 ID:???
- JALか
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 16:15 ID:HTP42UzY
- 我々一同が、JALを手塩にかけてかわいがってきた甲斐があったな。
JAL・・・やっぱりお前はわしらのひーろーじゃあ!!!
「3回の表・・JAL航空の砲撃は、4番ファースト・マイレージバンク君」
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 16:34 ID:???
- JALって偏差値どんぐらい?
DQNってきーたけど?
- 436 : w:02/07/26 18:03 ID:???
- 三沢すげー
- 437 :――:02/07/27 00:02 ID:WN/7Lz8M
- 高校通算55本塁打! 三沢たんマンセー。
甲子園でも期待してるぞ。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:10 ID:???
- 三沢と三木はドラフトかかりそう?
- 439 :小幡虎盛:02/07/27 00:30 ID:???
- 今年のJALのPはどうなんだ。いいのか?
- 440 :内藤昌豊:02/07/27 01:05 ID:???
- 篠塚は打ってもいいみたい。
- 441 :代打名無し:02/07/27 04:32 ID:P6s7O4Je
- 山梨のドラフト
西村・・・一部のスカウトが高評価してるが… まあ、指名されるとしたらこの人だろう
三沢・・・打は良いが、問題は守備ポジション… と去年の今頃は言われていた
三木・・・3拍子そろった野球センスの持ち主だが… やや力不足か・・・
篠塚・・・スカウトが、口を揃えて 良い選手だ!(おそらく打で)と言っていたらしい…
ただ、鎌田が指名されなかったくらいだから篠塚も無理と思われ…
於保・・・伊藤彰の1年時より良い!
ただ、3年時に伊藤以上になるかと言うと?(育成の学院!)
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 05:08 ID:???
- >>429
東海は打者ばかり話題になるが、山本は本当に良いピッチャーだったと俺も思う
あと、樋渡(兄)世代の 日川の野尻? とかいう剛球右腕
そして、10年くらい前 農林? の”あみくら”とかいう左ピッチャー
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:09 ID:???
- 三沢は左の新井(広)になりそう
- 444 :_:02/07/27 23:24 ID:C0MNd+wl
- >>349
PL敗退……
- 445 :ながの:02/07/27 23:28 ID:???
- 三沢くんを返して下さいm(__)m
- 446 :d:02/07/28 00:12 ID:ocFT1rTP
- 篠塚がプロに行くと思うが,無理か。。。
- 447 :ありきたりですまんが:02/07/28 00:46 ID:???
- テーークオーーフ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:59 ID:BGhxgxri
- 三沢は、一塁以外のポジションはできないのでしょうか?
甲子園で活躍すれば、守備は関係なく指名されると思うが・・・
できれば2,3本ホームランを打って欲しい。
- 449 : :02/07/28 02:25 ID:???
- つーか、三沢はサードですが。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 02:50 ID:+IwBNwP2
- 現東海大の鎌田は、昨年指名を見送られたのか拒否したのかどっち?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 05:21 ID:lz28flqk
- 於保は高校が高校だからね
山梨でも屈指のDQN高校に入ったから、なんかあまりの学校のひどさに辞めたいといってるらしいよ
わざわざ九州から野球留学させてきたのに、もし辞めたりしたら責任重大
- 452 :板垣信方:02/07/28 10:10 ID:???
- お前ら!、今年のJALは余裕で優勝狙えるよな?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:33 ID:lz28flqk
- >>451
帝京三か?
あそこはかなりやばい高校かな??
自動車科の男はヤンキーで看護科の女はヤリマンだって聞いたことあるぞ
偏差値もかなり低い
親学校に当たる大学も不祥事でやばいからね
変な誘惑がいっぱいありそうな高校だ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:55 ID:???
- >>453
県外人なんですけどJALは?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:41 ID:6J1MOwhl
- 県内人だけどJALは偏差値は高くないがDQNじゃない
帝京三はまぎれもない県内屈指のDQN高です
帝京に入学した友達は1年の1学期でやめました。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 14:16 ID:EUy0Tum2
- 毒入り混入事件が流行った頃に
缶ジュース回し飲みして被害が拡大したっていうのはどこの学校だっけ?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 14:19 ID:???
- 帝京三の女って、いつもどんな姿勢でおしっこしてるの?
女といえども、DQNであるからには、やはり立ってしてるのか?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:48 ID:zDfeh1f6
- そう言えば帝三出身のヤシが、入学した時DQNばっかりで怖くて辞めたくなったって言ってたなw
まともなヤシは野球部とサカー部のヤシだけ?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:50 ID:zDfeh1f6
- 野球とは話それるけど、JALの鞄て流行ってるの?
JAL高生ぽくない女子がJALの鞄使ってたけど。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:34 ID:???
- 帝京三の看護科はもうありませんよ
自動車科はまだ健在
女子生徒がかなり少なくなってるみたいで、1学年50人程度とか
野球とサッカーに関してはOBにプロがいるので実績はあります
ちなみに
野球OB・・・広島カープ捕手木村一喜
サッカーOB・浦和レッズGK西部洋平
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:07 ID:???
- >>460
FC東京・MF宮沢もだね
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 15:27 ID:???
- http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1026120343/193-197
- 463 :九州の人間:02/07/31 15:46 ID:???
- 東海大甲府が甲子園で活躍していたころ応援していたんだが。
あと、市川も。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 03:18 ID:???
- 航空には長野県出身者が多いのでは?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:38 ID:???
- JALのオナミ監督は峡南時代、センバツに出て島根の大社に2−0で負けたんだよな。
今じゃ山梨と島根の力は逆転してるから島根にリベンジしたい。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 01:52 ID:e/OFblXW
- 八木がいた、去年の方が間違いなく強かった! age
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 11:52 ID:W5nxHGvz
- 今年のエース平林はサイドぎみ(スリークオーター)から140キロ台中盤の
ストレートがある。去年の八木もよかったが今年も期待できるよ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:15 ID:???
- 今年のほうが投手力は上。
- 469 :@工業:02/08/02 13:35 ID:???
- >>465
こっちのリベンジもうけてくれよ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:33 ID:???
- >>469
返り討ちにしてやるYO!
@なんて怖くない。
報徳は怖いけどな。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 18:15 ID:R3B8TkFc
- よほどの強豪に当たらない限り1回戦突破は堅そうだな。
最近の山梨県勢は初戦は突破するが3回戦あたりが鬼門という罠。
本当は東海大甲府か甲府工に出場してほしかったが、
この際航空にはベスト8を狙って頑張ってほしい。
平林はそんなに速い球投げるのか。事実だったら期待大だな。
でも、航空のエースって篠塚じゃなかったっけ?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:13 ID:PjOuVHOz
- 平林の速球は魅力的だが、好不調の差が激しい
甲子園では安定感のある、篠塚がエース(先発)だと思う。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:14 ID:???
- 平林は140kmそこそこだろ。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:05 ID:HHLbRZ2i
- 航空は140越えの投手が、3人いるとか言ってるが 力で勝負出来るタイプではない…
樋渡には実戦向きの投球術を叩き込んで欲しい! 特に、平林。 age
- 475 :愛知人:02/08/03 21:10 ID:???
- 樋渡が日本航空のコーチとは・・・
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 21:17 ID:???
- >>475
イイじゃない!! (−▽ー)にゃり・・・
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:00 ID:hlxNsIO0
- 三木って大阪に転校したんじゃなかったっけ?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:44 ID:???
- なんで樋渡が市川じゃなくて日本航空なの?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 04:56 ID:???
- ベンチ入りメンバー、山梨出身1人って・・・
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 07:33 ID:???
- JALとJAL高って関係あんの?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:37 ID:2CjRs9Mf
- JALは今年もわりと強いと思うよ
あまりなめてかからないことだ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:58 ID:???
- 某BBSより引用
代表校分析 日本航空
このチームの看板は、何と言っても今大会注目の強打者三沢。
非の打ち所のない右投げ左打ちの強打者。好球は躊躇うことなく叩きに行く。
それは初球からでも変わらない。木製への対応も即可能なスラッガー。
前監督を慕って長野からやって来ただけに、今年の初めの監督交代劇の際は一悶着あったと聞く。
そのあたりの影響か、少し太り気味な点が気になる。守備は前後左右共に鈍くスローイングも悪い。
身長も後少し欲しかったな。とは言え通算55本の本塁打は伊達じゃない。この秋の去就に注目したい。
三沢の後ろを打つ三木も好打者で、彼の守備は抜群だな。3番の釜付がイマイチなだけに、
3番三沢、4番三木の方がいいんじゃない?つまり4、5番以外がどうもなあ・・・・。
気の利く奴がいないって感じ。三沢との勝負を避けられた場合どうする?
エースの平林は小柄ながらスリークオーターから躍動感溢れるフォームでMAXは137、8。
抜いた縦のカーブとフォークも操る。ただ投球の9割方がアウトコース。コントロールが悪いので
インコースは怖くて突けない。まあ、散らばるので何球かはインコースにいくだろって感じのリード。
左打者への対応も結果オーライなところがマイナス。ストレートに勢いがあるだけにコントロールの
悪さが実に勿体ない。二番手の篠塚はギクシャクしたフォームの担ぎ投げ。
ゆったりというより恐る恐る投げている感じ。変化球はドローンとした大きな縦のカーブのみ。
予選は一番イニングを投げているので、彼の先発も十分あり得る。メンタル面も強そうだ。
そこそこ評判はいいが正直疑っている。本来のエース上内の不調を平林と篠塚の成長がカバーした格好だが、
平林は実際にマウンドに上げてみないと判らないタイプ。リリーフの方が向いている。
篠塚が甲子園で通じるほど甘くはない。やはり平林と心中か?荒れ球覚悟で勢いで勝負だろうな。
1回戦を勝つ確率・・・60%(50じゃないよ)
2回戦を勝つ確率・・・0%
総合ランクC
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 02:00 ID:???
- JALダメっぽい・・・
- 484 :広島県人:02/08/05 16:49 ID:yPSSMEqV
- age
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 16:53 ID:???
- 相変わらず、航空くじ運悪い・・・
- 486 : :02/08/05 17:02 ID:???
- AAA 報徳学園
AA+ 智弁学園、浦和学院、明徳義塾、拓大紅陵 ←ここ
AA 常総学院、 日本航空、広陵、帝京、大阪桐蔭) ←ここ
A+ 尽誠学園、川之江、樟南、智弁和歌山、鳴門工 ←ここ
A 鳥栖、熊本工、桜美林、日章学園、桐光学園、(大分代表)
BBB 中京、東邦、中部商、小山西、玉野光南、柳川、遊学館 ←うちここ
BB 秋田商、富山商、海星、桐生市商、興誠、宇部商、福井
B 酒田南、青森山田、久居農林、東山、日本文理
C 日大東北、佐久長聖、光泉、倉吉北、一関学院
D 旭川工、仙台西、札幌第一、開星
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:03 ID:???
- 広陵かよ!広島っぽい地味に効く野球してきそうだな・・・
でも去年の1回戦は今年の選抜準優勝の鳴門工に圧勝してるわけだし、
頑張ってほすい。篠塚よりは平林が投げた方が有効かも?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:11 ID:???
- 香料に勝てばベスト8に行けそうなヨカーン
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:22 ID:cAEf++gZ
- >488
おれも同じ。 広陵に勝てばベスト8の可能性はsごく強いと思う(かてればネ…
広島板をみて初めてしったが
日本航空の県予選
>決勝 日本航空 2-0 市川
>準決勝 日本航空 4-2 帝京三
>準々決勝 日本航空 7-3 身延
>第3回戦 日本航空 3-1 東海大甲府
>第2回戦 日本航空 5-4 甲府商
これだけ予選で苦しんだ、代表校は記憶に無い…
- 490 : :02/08/05 18:26 ID:???
- それでもJALの前評判は東では上の方
山梨のレベル高いんじゃない?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:38 ID:???
- 航空は、くじ運わりいな まえは関大一だったよな、確か
両校、4番に超高校レベルを要してるので そこが楽しみ!
勝敗は、エースがどこまで復調してるかが鍵だろう。
平林同様、西村も調子悪そうだから。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:43 ID:???
- >まえは関大一だったよな
訂正:去年もでてたな(一回戦、鳴門工)
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:35 ID:XWZJvuzB
-
激戦区・大阪を制した大阪桐蔭、センバツ初戦敗退の雪辱に燃える4年連続出場の樟南(鹿児島)、夏22年ぶり出場の広陵(広島)、好投手を打ち破ってきた拓大紅陵(千葉)、55本男・三沢が引っ張る日本航空(山梨)らも上位をうかがう力は秘めていそうだ。(夕刊フジ)
- 494 :一条信龍:02/08/05 21:02 ID:???
- 全然武田騎馬軍団が語ってないじゃん(藁
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:24 ID:???
- 負けを覚悟した。
くじ運悪すぎ。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:27 ID:???
- 広島スレでも、くじ運悪いって言ってるよ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:09 ID:kZZcVzjH
- 正直どちらが勝ってもおかしくないと思うぞ
がんばれ航空!
接戦に持ち込めばこっちの方が有利だな
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:18 ID:???
- 代表校分析 広陵
投打に軸となる選手もいて運も味方にしたっぽいぞ!
1番黒川はすり足から踏み込んでの鋭い振り。3番黒田は勝負強くて頼りになる奴。
4番中東は今大会NO.1の右打者。オープンスタンスからこれまた踏み込んで長打を放つ!
打率は6割、ホームラン4本。この春バックネット裏から観たが、確かに雰囲気のある強打者。
この秋の進路に注目だ!ただ私的に言わせて頂くと1番から4番までがオール右っていうのが
どうにも・・・・。ただ点を取るストーリーはある。
エース西村は典型的な馬力型。バント処理などでマウンドから駆け下りる様もいかにも
ドタドタって感じで、下半身は堅くて強そう。少なくとも今流行のアスリート型ではないな。
顔が歪むまで力を込めて投げ込むストレートはMAX145で手元での伸びも十分。
ただシュート回転するのが難。縦のカーブを交えるも、選抜と比較すると調子は下がり目。
幸いくじ運には恵まれたので、予選終了後の調整&修正で全てをキャッチアップできるかが鍵。
控えの岩崎は右のサイドスロー。スラーダーが命って感じの投手。
甲子園で長いイニングは難しい。
兎に角、このチームは西村頼り。予選の西村は彼本来の出来とは大きくかけ離れていた。
何がそうさせたのか?単なるスランプなのか、それとも・・・・。情報プリーズ!
1回戦を勝つ確率・・・80%
2回戦を勝つ確率・・・70%
3回戦を勝つ確率・・・50%
準々決勝・・・0%
総合ランクA
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:43 ID:???
- 樋渡!91年春準決勝のリベンジだ!
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:07 ID:???
- 0%とか逝ってる時点でアフォだなw
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:08 ID:???
- >>494
>>144
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 12:07 ID:KmnL2Nfv
- ネームでは広陵が圧倒
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 13:06 ID:???
- 今日の朝日新聞では広陵有利って出てたぽ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 13:11 ID:???
- 日本航空は予選、苦戦しすぎ。
広陵以上の強豪相手でもないのに。
- 505 : :02/08/06 13:20 ID:???
- 東海大甲府はどうなってしまったの?
あんなに強い時期あったのに
- 506 :山県昌景:02/08/06 15:04 ID:???
- 時代は廻る。また、東海大甲府の時代が来るぞなもし!!
そして、新たなる、ムーブメントも。そう、それこそ!!
山梨園芸高校、祝!甲子園初出場!!
2chで、たたかれること、間違いなし!!
こうくー、こうりょー倒してねー
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 18:06 ID:0DV8HLcA
- 大阪に転校したんじゃなかったの?誰か?誰?
!!!!!
- 508 :高坂昌信:02/08/07 02:27 ID:JTIE3/oM
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020806-00000003-mai-l34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020806-00000003-mai-l19
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 12:04 ID:???
- 予選であれだけ苦しんだから価値がある
接戦にも強いよJALは
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 14:31 ID:???
- JALあげ
- 511 :広島人:02/08/08 00:34 ID:???
- 初戦からJALとはツイてないなぁ。。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:37 ID:???
- 優しく2点差くらいで葬ってあげて下さい
後生ですから広陵まで晒し者にしないで下さい
おながいします
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:42 ID:cVSZTfpg
- 徳島出身だけど、徳島はなぜか山梨にはなかなか勝てない… 個人的には甲府工が好き
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:44 ID:???
- 外人部隊に植民地化されて恥ずかしくないの?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:59 ID:???
- うるせー馬鹿!
甲府工、市川が頑張ってんだYO!
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:35 ID:???
- なんか広陵の評判がやたらいいんですけど・・・
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:38 ID:???
- 飛行機あたりがやってくれないと、東の総崩れもありそうなのよ
まじやばなのよね
- 518 : :02/08/08 04:00 ID:???
- あとすこし
- 519 :内藤昌豊:02/08/08 05:15 ID:???
- >>511
いや、どっちもついてないよ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:45 ID:???
- 広陵って過去に優勝経験あるんだろ?
広島勝ち上がってきたんだろ?
OB二岡に福原だろ?萎えるよ!
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:57 ID:???
- 広陵を優勝候補に挙げる奴がやたら多くて不安になってきた・・・
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 13:50 ID:???
- 広陵強いだろうけど
JALも弱くはないから互角だろうな
どうせ勝つならベスト8はいって欲しい
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:07 ID:/B1DCxeH
- 広陵はセコイ野球の広島では珍しく投打ともにパワフルな野球をします。
強豪相手では異常に強いのに、どうでもいい相手にコロッと負けてしまう、
山梨でいうと山梨学院大附に近いと思います。
- 524 :広島:02/08/08 20:15 ID:45ZB/eyO
- JALには勝てるはずないので帰りじたく始めますた
ウワーン
せっかく原爆からたちなおって57年・・
JALに爆撃されて広陵→荒涼とした大地に逆戻り・・
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:49 ID:???
- >>523
学院は強豪に弱いってw
格下を力でねじふせる野球しかできねえんだから。
甲子園出たっていつも粘りなくあっさり負けるもん。
- 526 : :02/08/09 00:56 ID:???
- 正直、学院よりは市川、航空の方が甲子園では勝てそうだけど
ドラフトに引っかかるのは学院が多いよね。
選手を育てると言う意味では学院は上手いんじゃないか?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 02:43 ID:???
- >>526
そうか?苫米地にしても玉山にしても、とても誉められる
フォームには見えんが。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:51 ID:j6w1k/OY
- あげ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 16:59 ID:???
- JALは長野と大阪の寄せ集め
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:18 ID:???
- 素材の学院+実戦に強い市川、航空=全盛期の東海大甲府
という事でよろしいですか?
東海の復活を強くキボンヌのヤシ、俺の他に誰かいませんか?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 02:25 ID:???
- 東海は大八木が辞めてからショボクなったね。
- 532 :廣島県人:02/08/10 10:38 ID:rMAgLcbH
- 頑張れ飛行機!廣島の敵 讀賣付属をブチ殺せ!
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:17 ID:???
- 村中監督も期待外れかな・・・
5年目の来年は、いい加減に甲子園出ないとヤバイよ。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 22:15 ID:???
- 東海はここ数年は惜しい所で負けてるよな
戦力的には去年が一番充実してたと思うけど。望月が監督してた頃の低迷期は
脱出したのでは?
でも村中さんより大八木のディフェンス無視の破壊的な攻撃野球をもう一度見たい。
東海大甲府は大八木を呼び戻す気はないのかね?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 22:37 ID:rVweFMyV
- 大牧大輔って知ってる?カコイイヨ。その弟2人と
同じ学校なんだよね。てか去年まで大牧大輔と同じ
学校ですた。(まじばなし)
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:51 ID:???
- >>534
大八木カムバックきぼんぬ。
- 537 :d:02/08/11 14:25 ID:TRMsUSPr
- 広陵に勝ってくる
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:28 ID:???
- 大阪第4代表 日本航空
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 16:25 ID:???
- おい!!帝京第三!!大牧返せこのクズが!!
かーえーせ!かーえーせ!!くそ山梨!!
富山はただでさえ弱いのに大牧とってくなYO!!
- 540 :おん:02/08/11 21:04 ID:B5ZzIRUT
- 例え大牧がいても富山なんか初戦雑魚よのう〜それに於保の方が収穫だよの〜
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:19 ID:???
- で、JALの試合いつだっけ?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:35 ID:???
- 山梨代表は死にますた
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 09:34 ID:Q8vlB9a7
- JAL勝てるのか?
- 544 :名無し:02/08/12 09:52 ID:ENF3N0UN
- 広島と山梨の対戦成績知っている人いる?
- 545 :山県昌景:02/08/12 13:17 ID:???
- 無い!!無い無い無い!!夏は無いようだ。選抜は知らんがー。
- 546 :山県昌景:02/08/12 13:18 ID:???
- あ、>>544さんに。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:23 ID:???
- 山梨vs広島
春 0勝1敗(91年準決勝・市川1−4広陵)
夏 対戦なし。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:31 ID:???
- 武田は織田が倒すよ、というか勝手に倒れるか?
- 549 :武田久美子:02/08/12 14:00 ID:???
- 関東勢強い!
山梨も遅れをとるなよ
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:02 ID:???
- >>549
山梨代表はもう負けたじゃん。
JALの選手に山梨人は一人もいない。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:18 ID:???
- >>550
お前はここ↓に引きこもってろ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1027786576/l50
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 14:26 ID:Q81FPF90
- >>5501人いるんじゃボケ!!(控えだけど)
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 16:17 ID:???
- >>540そうゆうことゆうんだったら
大牧先輩かえしてください
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 16:46 ID:???
- 力関係でいえばJALが広陵に勝るのは何一つ無い
と思われ
はっきりいって勝てる気がせん
- 555 :DSS:02/08/12 17:19 ID:xb17lq86
- JALは強いよ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:21 ID:???
- 広陵にはかなわんだろうな
まあ善戦すればよしとしよう
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 17:22 ID:???
- 広陵大した事ない。中東だけ。勝負弱い。ピッチャーの顔がコタニキンヤに似てる。殺したくなるほどキモい顔。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:27 ID:???
- 山梨って関東じゃないの?NHKのニュースで紹介されなかったけど
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:33 ID:???
- 山梨は関東大会に出場するので
高校野球では関東の扱いです
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:58 ID:LGKveGJW
- 広陵は名前だけだろ。そんなに強いとは思えないけどな
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:38 ID:???
- >>560
そう思っていてくれる時の方が広陵は強いのだよ
不思議な事だが…
ただ、今回なぜか評判いいから多分初戦敗退です
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:56 ID:???
- 広陵の強力打線を、航空・平林、篠塚の投手陣が抑えられるか。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:01 ID:N821Vq0j
- 大会あげ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:38 ID:s+tlPEeb
- misawa
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:27 ID:???
- >>562
4〜5点は取られそうだから、打線に期待
- 566 :4回:02/08/13 14:44 ID:67LPrDyp
- 2ランスクイズで先制
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:16 ID:Bs2xhs+g
- ウワーソ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:21 ID:???
- 最後に思い出代打出してんじゃねーよ
オナーニ監督氏ね
- 569 :ふーん:02/08/13 16:36 ID:???
- なんで最後250の打者代打出すかなあ。決勝点もベンチがインターバル長くとれば
防げたろよ。この監督アホか?どうせ初戦敗退なら山梨県人中心のチームだせや。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:42 ID:???
- 残念ですた・・・・まあ広陵を応援しましょう
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:45 ID:???
- >どうせ初戦敗退なら山梨県人中心のチームだせや。
禿同。
外人部隊は勝たなきゃ存在価値なし。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:50 ID:???
- 市川だったら、くじ運いいから初戦くらい勝ってたかもな。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:51 ID:8QgIDj81
- 県大会決勝・市川の敗退で山梨県人の夏は終わってた
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:56 ID:???
- おい!、武田騎馬軍団。佐久も応援してやれや
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:46 ID:???
- 1点差で9回裏
市川 粘って逆転サヨナラ
JAL 満塁まで攻めるが後1本でない
学院 三者凡退であっけなくあぼーん
- 576 :ぽ:02/08/13 20:35 ID:vv3zRFhi
- JALのPの結構微妙なコースがボールになっていたような。
審判に負けた
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:50 ID:???
- 気持ちはすでに秋季大会の帝京三の活躍に飛んでおります
- 578 : :02/08/13 23:19 ID:???
- うちの県って熱闘甲子園でほとんどとりあげられないイメージあるけど。
たまたま見たときにやってないだけかな?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:46 ID:???
- >>575
この場合、東海や甲府工だったらどうなるんだ?
山梨は地味な存在だからね。熱闘甲子園で取り上げるのは難しいでしょ。
でも実力的には全国でも高い方だと思うよ。
航空、学院、東海、工業、市川、帝京三と揃ってるし。
あとはくじ運だな。広陵と接戦したんだから、もっと安全パイがあったろうに・・
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:55 ID:???
- >>578
山梨はテレ朝系列がないからと思われ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:10 ID:???
- 甲府工業!
山梨のイイ選手集めてるんだから、いい加減甲子園で上のほうへ行ってくれYO!
原監督ってどーなのよ。
県内ではちょくちょく勝つけど、関東行くと1つ勝つのがやっとだもんな。
そろそろセンバツ出ろや!
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:17 ID:???
- >>579
今大会は実際、かなりレベルの低い高校が多いと思う。
その中で航空は明らかに強いほうだと思った。
ただ今日の試合では広陵がチャンスをことごとく
凡打してくれたおかげで接戦になっただけで実力差はあったかなと思う。
でもくじ運さえよければ、簡単にベスト8いける力はあった。
その意味でも市川に代表になってほしかった。
今大会のレベルなら2勝はできたと思う。残念
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:18 ID:???
- >>581
学院の鈴木監督ほどじゃないけど、かなり淡白
昔は東海の大八木監督にライバル心を燃やしていたが、
今ではすっかりおとなしくなった印象
- 584 :ぽ:02/08/14 00:58 ID:Mq6RJu+V
- >>582
俺はそうは思わない。篠塚はランナーを出してからが持ち味が出る投手。
山梨の予選でも再三に渡ってピンチを凌いだ。
簡単に打ち崩せそうで難しいんだよ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:58 ID:hse0ZkyD
- JAL勝ったな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:02 ID:???
- 監督、初鹿だったらな。
なんで伊藤なの??わからん。。。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:17 ID:???
- >>584
自分は県予選のときから篠塚はいいピッチャーとは思わなかった。
少なくとも広陵の西村のほうが明らかに上だと思う。
打線も西村の前に9回こそ3安打打てたがそれまでまったく打ててなかった。
2点取ったときも広陵の守備の下手さのおかげで、実際完封されてもおかしくなかった。
私としてはそもそも県外選手ばかりの航空には代表になってほしくなかった。
彼らはただ甲子園に行きたいだけで山梨のために勝とうという意志が感じられない。
とくに三澤には失望した。
9回の場面だって市川だったら必ずミラクルで逆転してたはず。
どうせ負けるんなら将来的なことを考えて、
県内選手だけのチームで堂々と戦ってほしかった。
そのほうが必ず将来に生きてくると思う。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:48 ID:???
- >>587
三澤のバッティングは完全に一発狙いの力んだスイングで結果は三振と凡打の山
エラーも含めて終始個人プレーだった
あんなのがキャプテンじゃチームがまとまる訳ない
無論、選手をコントロール出来なかった監督の責任でもある
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 03:00 ID:???
- >>583
90年夏決勝で東海に勝った時、
「大八木監督に見えるようにガッツポーズした」って原監督言ってたよw
- 590 :おおお:02/08/14 09:22 ID:xtNIaXoE
- 秋にテイサンに期待
- 591 :まつ:02/08/14 10:54 ID:???
- JALのチアの画像、うpおながいします
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 13:34 ID:???
- >>587
でもさー航空の監督コーチって今年の1月から市川OBなんだよね。
コーチは樋渡だったと思う。
野球の方向性自体は間違ってなかったような気がするけど。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:16 ID:???
- 東海早く復活しろ。そうしたら山梨のレベルがまた引き上げられる気がする。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:38 ID:???
-
- 595 :おおお:02/08/16 20:06 ID:5pSP2uyn
- 秋は甲陵が優勝するような気がしてきた。
- 596 :〜:02/08/16 22:25 ID:9knl0oqK
- JALの新チームどうかな?
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 17:17 ID:sja6HBum
- >>580
ないけど甲府支局はある
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:40 ID:???
- 今日、試合見たが広陵つえ〜な
優勝するかもしれん。
その広陵と接戦できた航空もレベル高いチームだったということだろう。
山梨のレベルは低くないぞ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 00:07 ID:???
- 低くはないけど、それほど高くもない。
東海衰退後は、どんぐりの背比べ状態。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:46 ID:???
- 600
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:17 ID:KNezPl3x
- 今日のシード権をかけた試合どうだったの?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 03:12 ID:???
- 身延がセンバツ出たら盛りあがりそう。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 03:15 ID:wKlE3gWq
- 身延、高野山、比叡山キボンヌ
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)