■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ローマ】鹿島アントラーズPart84【必死だな藁】
- 1 :1:02/08/25 14:00 ID:pSah0QHi
- 立てますた
- 2 : :02/08/25 14:01 ID:H/+yYLmg
- 今の鹿島にはお似合いのスレタイかも(w
ンガハタがいなかったのは痛かったな
- 3 :1:02/08/25 14:01 ID:pSah0QHi
- 前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1029667694/l50
- 4 :○:02/08/25 14:02 ID:jOfoFe8D
- >>1
おめ
- 5 :1を獲ると必死だな(自虐:02/08/25 14:02 ID:pSah0QHi
- 過去ログ・選手スレ一括リンク
http://antk.s2.xrea.com
http://antlers.fc2web.com/
- 6 :U-名無しさん:02/08/25 14:02 ID:oRwc5ap0
- がんがれ鹿
- 7 : :02/08/25 14:02 ID:jOfoFe8D
- エジムンド・エメルソン・朴智星を獲得しるっ!
- 8 :○:02/08/25 14:03 ID:jOfoFe8D
-
茨 城 必 死 だ な 藁
- 9 :1を獲ると必死だな(自虐:02/08/25 14:03 ID:pSah0QHi
- へなぎローマスルーAA
∧____∧ //
|━ ━| //
( ´ 3`.) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂13  ̄つ < 煽りはスル〜
y 人 // \_______
(___)__),//
//
(ローマ))
- 10 : :02/08/25 14:03 ID:H/+yYLmg
- >>7
エウレル・ファビアーノいるのに…
- 11 : :02/08/25 14:04 ID:f6hwXIcr
- >>7
外人選手は補強するまでも無い優良外人ばかりですが、何か?
- 12 :○:02/08/25 14:04 ID:jOfoFe8D
- エメは帰化しるっ!
- 13 :U−名無しさん:02/08/25 14:05 ID:D7UXJ67u
- 開幕戦の視聴率も惨敗するわけだが・・・
- 14 :1を獲ると必死だな(自虐:02/08/25 14:05 ID:pSah0QHi
- >1
Zカレー
これで終わりかな?疲れたので少し氏ぬ。
- 15 : :02/08/25 14:05 ID:7ca/l026
- 主力抜きのローマにここまでやられるなんて…(プ
- 16 : :02/08/25 14:05 ID:jOfoFe8D
- >>10
正直知らんかった。
- 17 : :02/08/25 14:05 ID:H/+yYLmg
- >>12
まだ二十歳だしね!
- 18 :○:02/08/25 14:06 ID:jOfoFe8D
- アルシンド・レオナルド・ジーコ・ビスマルクはまだいますか?
- 19 :・:02/08/25 14:06 ID:m99Aui23
- 何だかんだいって皆がショックなのは日本二強の一角である鹿島がちんちんにされたから。
札幌なんかがこの結果なら皆これほどのショックは受けなかったのでは?Jリーグを代表し
てることを鹿島の選手はもっと認識すべきだった。とにかく自信をつけて来た日本サッカー
に対するこの罪は重い。
- 20 :U−名無しさん:02/08/25 14:06 ID:KQC+9vd3
- 開幕戦の視聴率も惨敗するわけだが・・・
- 21 :○:02/08/25 14:07 ID:jOfoFe8D
- 日本サッカーもうだめぽ?
- 22 : :02/08/25 14:07 ID:H/+yYLmg
- トッティ王子は出てなかったん?
- 23 : :02/08/25 14:07 ID:7f5QnaQi
- >>15
今のローマの柱はサムエルですが何か
- 24 : :02/08/25 14:10 ID:yZSa9RbM
- >22
944 名前: 投稿日:2002/08/25(日) 14:07 ID:r/VZ5RqV
鹿島がローマに大敗
鹿島は24日にローマ・オリンピコでローマと対戦したが、0−6で大敗した。
945 名前: 投稿日:2002/08/25(日) 14:08 ID:r/VZ5RqV
ローマ6−0鹿島 オリンピコ 約63,500人
≪得点者≫
ローマ:カンデラ15、モンテッラ29、55、カッサーノ54、ゼビナ81、ボンバルディーニ86
≪出場メンバー≫
ローマ
GK:1アントニオーリ(60分22ペリッツォーリ)
DF:19サムエル(45分5ゼビナ)、23パヌッチ(67分25ギグー)、31デラス
MF:2カフー(60分4サルトル)、8リマ(60分13クフレ)、11エメルソン(67分14トミッチ)、
17トンマーシ、32カンデラ(45分28グラウディオラ)
FW:18カッサーノ、9モンテッラ(60分20ボンバルディーニ)
鹿島
GK:29高嵜理貴
DF:2名良橋晃(84分23大谷昌司)、3秋田豊、4ファビアーノ(76分20池内友彦)、16アウグスト
MF:6本田泰人(45分17内田潤)、8小笠原満男、24青木剛、25野沢拓也(61分22石川竜也)
FW:10本山雅志、11長谷川祥之
- 25 : :02/08/25 14:11 ID:fNq7wLDs
- いろいろ言い訳はあるだろうが
鹿島って国内でかつ2ndでしか強くないと思うんだが
アジアレベルでも結果を出してないし
- 26 : :02/08/25 14:11 ID:H/+yYLmg
- >>24
出てないね…
- 27 : :02/08/25 14:12 ID:bbwMujEY
- 小笠のペル行きノ話もあったのに・・・
- 28 :○:02/08/25 14:13 ID:jOfoFe8D
- 結論鹿島が弱かった。
- 29 : :02/08/25 14:14 ID:H/+yYLmg
- 鹿島は所詮ンガハタ・ナカタコ・エウレル頼みだということがわかったわぃ
- 30 : :02/08/25 14:14 ID:1nA7PrCI
- せめて首藤使って経験積ませてやれよ
- 31 :○:02/08/25 14:15 ID:jOfoFe8D
- つーか削りまくればよかったのに・・・
- 32 : :02/08/25 14:16 ID:f6hwXIcr
- >>24
>24青木剛、25野沢拓也
↑U−21中国戦敗戦の原動力となったこの二人が
揃い踏みしてる時点で、ローマに凄い失礼。
- 33 : :02/08/25 14:18 ID:bbwMujEY
- 勝利・・・・ファーストクラス
引き分け・・・・エコノミー(ただし現地で自由時間アリ)
1点差負け・・・・エコノミー
2点差負け・・・・エコノミー(ただし成田〜鹿島までヒッチハイク)
3点差負け・・・・乗務員として飛行機帰国
4点差負け・・・・船便帰国
5点差負け・・・・船便帰国(貨物扱い)
6点差負け・・・・( )←御自由に
- 34 :_:02/08/25 14:18 ID:zYYrIgsI
- ローマは確かにヨーロッパでも強いチームだか所詮チャンピオンズリーグでは
予選グループで敗退するチーム。去年もオリンピコでレアルにほぼ一方的に攻められて負けた。
ちなみにレアルはここ5年で3度チャンピオンズリーグで優勝してる。
そのレアルに公式戦でジュビロは挑もうとしてたわけだ。見たかった・・・。
- 35 : :02/08/25 14:19 ID:yZSa9RbM
- 【鹿島、ローマとの親善試合で大敗(ISM)】
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/wld/headlines/ism/20020825/spo/13073400_ism_00000070.html
けっこう詳しく状況がでてるよ。
- 36 :○:02/08/25 14:19 ID:jOfoFe8D
- >>33
泳いで帰って来いヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 37 : :02/08/25 14:19 ID:f6hwXIcr
- >>31
報復に満男を削られて壊されたら泣くに泣けませんが何か?
- 38 : :02/08/25 14:21 ID:FNX5MXaW
- 鹿島がローマのちんちんかもかも
- 39 :a:02/08/25 14:21 ID:MsVFlSmc
- 2度とセリエAのチームとは試合させてくれないだろなー
- 40 : :02/08/25 14:21 ID:CkCG/AA2
- >>34
ローマ=鹿島。いいコンビ。
- 41 :○:02/08/25 14:21 ID:jOfoFe8D
- >>37
満男はさっさと下げればいい。
- 42 : :02/08/25 14:22 ID:H/+yYLmg
- カッペロは小笠原とアウグストを気に入ったのね
- 43 : :02/08/25 14:23 ID:116LYKPu
- >>42
気に入ったんじゃなくて「まあマシかな・・」ってレベルだろ。
- 44 : :02/08/25 14:23 ID:f6hwXIcr
- >>41
満男の海外移籍の為のお披露目も兼ねてたので
絶対下げられませんが何か?
- 45 : :02/08/25 14:26 ID:Zi74DsxZ
- >やはりこのような試合には、ベストメンバーを出せるようにしたい
今更そんな事言うようだったら監督やめたら??
- 46 : :02/08/25 14:27 ID:+AhHznM0
- 間違ってもローマが小笠原、アウグストにオファー出したりしないだろうけどな。
しかし、ローマにとってはトッティ不在を払拭する良いスパーリング相手だっただろう。
良くやった、鹿島。
- 47 :_:02/08/25 14:28 ID:Vl0VFh5c
-
青木ほど可能性が感じられない奴もめずらしい、
いままでJとか中国戦で何回かみたが、彼はボランチなんですか?
ボールを奪った事があるんですか?そもそも奪おうとしてるのですか?
たまに出すロングパスの軌道だけは綺麗だが、あさっての方向だし・・・・
- 48 : :02/08/25 14:28 ID:VTpaUZN2
- 鹿島へぼっ
鹿島へぼっ
鹿島へぼっ
- 49 : :02/08/25 14:29 ID:f6hwXIcr
- >>45
オールスターに選手取られた事に文句言ってるんじゃねぇの?
「まったく、チーム事情も察しないミーハーサポ共が……。
どうせなら本田あたりに投票しとけ」って感じで……。
- 50 :_:02/08/25 14:30 ID:ANszU+8T
- 恥さらし帰ってくんナ
- 51 :U-名無しさん:02/08/25 14:32 ID:ytTn8CyR
- ろーま>>>>>>>>>>>>市立船橋>>>>>>>>>>>かしま(2chの肥溜め)
- 52 :U−名無しさん:02/08/25 14:32 ID:KQC+9vd3
- ペルージャは小笠原にオファー出すそうです
- 53 : :02/08/25 14:32 ID:bbwMujEY
- ジーコは今何を思う・・・・コメント無いの?
- 54 : :02/08/25 14:33 ID:7ca/l026
-
鹿 は ロ ー マ と ラ グ ビ ー
の 試 合 を し た の で す か ?
と て も 惜 し か っ た で す ね (プ
- 55 : :02/08/25 14:34 ID:7k64k8Go
- 飛行場で卵(以下略)
- 56 : :02/08/25 14:54 ID:ylGFNpdJ
- 勝利・・・・ファーストクラス
引き分け・・・・ビジネスクラス
1点差負け・・・・エコノミー(現地で自由時間あり)
2点差負け・・・・エコノミー
3点差負け・・・・エコノミー(貨物扱い)
4点差負け・・・・船便帰国(大洗からはジョギング)
5点差負け・・・・ユーラシア横断ヒッチハイク
6点差負け・・・・総員ビート板用意!
- 57 :U-名無しさん:02/08/25 15:01 ID:QIHnaKIR
- 中田ってローマでやってたんだよな…
今まで、
「中田は糞だなー」
とか海外板に書き込んでたけども…
- 58 : :02/08/25 15:02 ID:H/+yYLmg
- やっぱ海外組は凄いよ
- 59 :U-名無しさん:02/08/25 15:02 ID:brFnhoNY
- ___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < よかったなあベストメンバーで大敗しなくて!ベストメンバーで0−6ならいいわけできねーしな
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
- 60 : :02/08/25 15:04 ID:fMPbU42s
- で、結局これが本スレでいいわけ?(w
- 61 : :02/08/25 15:04 ID:NCCAEGjy
- >>56
ビート板って懐かしいな(w
- 62 :U-名無しさん:02/08/25 15:05 ID:jtvKjP/h
- これで磯もちょっと静かになればいいんだけど・・・
- 63 :U-名無しさん:02/08/25 15:05 ID:gtScnDdW
- これ、ほんとに新スレにすんの?
アンチが立てたみたいだけど・・・
>ちなみに、ローマのカペッロ監督が気に入った鹿島の選手は、背番号16番のアウグストと8番の小笠原だった。
一応評価された日本人がいて良かった・・・。
- 64 : :02/08/25 15:07 ID:V58CJSiw
- ンガ――――――!!!
- 65 : :02/08/25 15:11 ID:NSzjbXI5
- しかしローマも大人気ないな
手を抜いてやれなかったのか
あっ抜いていたか
- 66 : :02/08/25 15:13 ID:NCCAEGjy
- 597 : :02/08/25 06:23 ID:vJ61ZD09
韓国代表はイタリア代表に勝ったのに
日本を代表するクラブが0-6の大敗(w
日本は完全に置いて行かれたね(w
600 : :02/08/25 06:24 ID:vJ61ZD09
>>595
言い訳カコワルイ(プ
実力で負けたんだよ雑魚(w
608 : :02/08/25 06:26 ID:vJ61ZD09
馬鹿島はセリエC1でも並以下のレベルっと(プ
610 : :02/08/25 06:27 ID:vJ61ZD09
ザコの鹿島だからしかたない
621 : :02/08/25 06:31 ID:vJ61ZD09
ローマなんてペップもトッティもバティも無しに
フレンドリーマッチ宛ら途中で2軍メンバーに続々と交代
こんな手抜きに0-6とは恥だな
630 : :02/08/25 06:34 ID:vJ61ZD09
全く通用しなかった。
小笠原も本山もキープすらできない。
世界じゃ全く通用しなかったね(w
- 67 :U-名無しさん:02/08/25 15:17 ID:gtScnDdW
- 海外板のID:vJ61ZD09は韓国オタだよ。
新スレは様子見て新しいのを立てられる人に
立ててもらいましょう。
- 68 : :02/08/25 15:19 ID:shdH/xWg
- ある意味感動というか、関心したよローマには
立場を置き換えて日本のホームにフィリピンあたりのクラブを
招いて親善試合しても日本のチームなら実力差があっても
6−0なんてスコアにはしないと思うし、3点くらい獲ったら
後半は流すと思う。狩猟民族はスゴイな〜
- 69 : :02/08/25 15:21 ID:C5ESAKZk
- でも後半メンバー代えまくったそ。
しかし、控え選手の方がモチベーション高い罠
だから控えに4点入れられた
- 70 :U-名無しさん:02/08/25 15:21 ID:C4ucFw9p
- 鹿島がその最もたる例だな。
1−0で前半終わると守りにはいるし…
- 71 : :02/08/25 15:24 ID:C5ESAKZk
- いや鹿島も天皇杯で奈良産業大とかとやるときは
大量点だよ。それくらい力の差があったってことだろ
- 72 :_:02/08/25 15:29 ID:Yv44/aJv
- 鹿 が 負 け た 日 は
鹿 サ ポ が サ カ ー
知 ら な い こ と が
良 く 分 か る 日 。
- 73 : :02/08/25 15:29 ID:shdH/xWg
- つまり「カモがネギ背負って来た」ならぬ
「鹿がナベ背負っ来た」ってことだな。
タレはローマの晩餐館でウマー
- 74 :ダサー :02/08/25 15:34 ID:F1I0e2FG
- 審判買収くらい出来なかったのかよ!
- 75 :_:02/08/25 15:34 ID:iRV1eso+
- あのさー中たこがいないだの熊谷がいないだのいってっけどさ
あいつらジュビロ程度のプレスでけちょんけちょんにされてる奴らがそんなにすごいか?
だから鹿島は磐田に比べて中盤がすごいと言われないんだ。
服部と福西とは比較にならんぞ。
- 76 : :02/08/25 15:44 ID:8wE75zo1
- コピペすまん
グランデローマ万歳@ローマ :02/08/25 15:38 ID:z3VljdqI
昨日の試合の現地報告です。
19時から2002-2003シーズンのプレゼンがあって、カナーリ楽しかたYO!
カルロザンパがフィジカルコーチからチームスタッフ全員の紹介したり、
そのあとに観客とスタッフと選手全員でRoma,Roma大合唱。かなりすごかった。
試合は本物の公開レイープショーですた。
また、カッサーノのDQNぶりが一段と引き出された試合でもありますた。
ボンバルディーニにまで決められちゃってねぇ...
- 77 : :02/08/25 15:51 ID:7ca/l026
- 鹿島ってJで三冠取れるほどの強いチームかどうか疑問だった。
でも結果は結果だって事でなんとか受け入れてきた。
ところが今回のこの有様。
結局はすべてレイクのCMに出てたブラジル人のためだったって事だ。
彼を機嫌良く代表監督に迎えるため、また世論を押さえ込むために
協会・Jが一丸となって鹿島が勝てるように八百長してたって事だね。
謝罪しる!
- 78 :U-名無しさん:02/08/25 15:53 ID:C/Yl9IZd
- この屈辱をばねに、チーム全体が確変キボンヌ
- 79 :_:02/08/25 15:55 ID:MPW4WDZO
- 結果を今知ったよ。
マジで0−6???
鹿島は一応日本のチャンピオンチームって触れ込みだったんでしょ?
勘弁してくれよ・・。なさけねぇ・・・。
- 80 : :02/08/25 15:55 ID:Pcp1/Eav
- この試合、中田がローマにいたころにやったら面白かったろーなー
- 81 : :02/08/25 15:56 ID:RAUdFGR/
- 93年のクロアチア戦のあとのようにならんかね。
- 82 : :02/08/25 16:04 ID:6lYSI11a
- ベストメンバーじゃないって言い訳。それだけいかに
普段個人能力頼みの、戦術のないサッカーしていたか
ということ
DFラインがずたずただったらしいけど、前から守備の不安を
抱えていた。実質2バックでラインは深いし、両サイドは裏取られまくり。
W浩二の涙ぐましい下働きでなんとか、格好ついていただけ
この際、守備から整えてくれ
- 83 : :02/08/25 16:11 ID:J6FqM7OX
- またJリーグ観る人少なくならないかな・・・心配・・・。
- 84 :U-名無しさん:02/08/25 16:14 ID:nT2LpD4F
- >>82
はぁ?逆だろ。
いつものメンバーじゃないから組織力を生かせないんだよ。
っていうかこんなメンバーでこんなシステムでいきなり組織力を問う方がおかしい。
- 85 : :02/08/25 16:17 ID:shdH/xWg
- てゆうか、空港にどのツラ下げて現れるか非常に興味有る
秋田とかどんなコメントするんだろ(w
今回の惨敗はベストメンバーでは無いとはいえ相当に恥ずかしいぞ
J創設前の欧州遠征の時とは状況が違うし一応Jを代表するクラブで
逝ってるんだからな
- 86 :U-名無しさん:02/08/25 16:20 ID:BBUP0Dhx
- こんなんでまた2ndだけタイトル持っていって、ツマンネ。
内弁慶、ジャンボ尾崎。
- 87 :U-名無しさん:02/08/25 16:20 ID:gtScnDdW
- >>85
もうコメント出てるよ
上の方のヤフーの記事見れ
- 88 : :02/08/25 16:21 ID:YFpBYtFS
- トッティは怪我。
- 89 :U-名無しさん:02/08/25 16:24 ID:nT2LpD4F
- とりあえず0−6は恥ずかしいけど過去ログで探してきた。
ローマの新シーズンお披露目試合
1999 8 23 ROMA - OLYMPIAKOS [6-1] 52,054人
2001 8 07 ROMA - BOCA JUNIORS [3-1] 満員?
99、00年は書いてなかったけどオリンピアコスも大敗、ボカもド本気で挑んで
この結果。うちが主力抜きと言うのを考えれば許容範囲じゃないか?
- 90 : :02/08/25 16:27 ID:J6FqM7OX
- >>89
でも1点は入れてるね・・・
ローマ相手にシュート撃ってたんだね・・
- 91 :2チャンねるで超有名サイト:02/08/25 16:27 ID:/cLKftt0
- http://s1p.net/xxgqw
携帯対応
男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
聞ける穴場サイトです
- 92 : :02/08/25 16:27 ID:3fgHpc36
- >>89
これらの試合って、後半控えメンバーに交代してから4点取られたの??
そうでなければ比べても全然意味無いよ。
鹿島は控え選手相手にぼこぼこ点入れられたんだから。
- 93 :U-名無しさん:02/08/25 16:28 ID:3ePWZWP4
- く、くだらねー。まだローマ戦のことしゃべってんの?
ベストメンバーだった日本代表でもフランス相手に5-0で負けた。
レギュラー5人を欠いた鹿島が6-0で負けて驚くのか?
いつからウチは1軍半でセリエのビッグクラブに対抗できるような
チームになったんですか?(w
- 94 : :02/08/25 16:30 ID:G1pqCHqL
- とりあえず、こんなチームに2nd持ってかれるなよ!J1他チームは!
- 95 : :02/08/25 16:30 ID:S8cw6GE8
- この手の親善試合とかってけがさせるわけにいかないから
技術とか戦術の差がおもいきり出るよな、いかに鹿島がラフプレー
にたよってるかがよくわかる
- 96 : :02/08/25 16:31 ID:4yAtXzA3
- 日本の恥。
- 97 :森山 ◆hvT/5BFg :02/08/25 16:31 ID:gshlxZSE
- つーか韓国のクラブに勝てなくてなんでイタリアのクラブに勝てるわけ?
- 98 :U-名無しさん:02/08/25 16:31 ID:gtScnDdW
- 鹿島だって石川とかルーキーをどんどん出してたけどね。
こうなってくると、
ベストメンバーで見たかった反面
エウレル・柳沢・中田・熊谷・ソガのスタメンの半分がショックを受けずに
コンディション整えてると思うとちょっとは良かったのかも
- 99 :ラモス ◆Ramosl3A :02/08/25 16:32 ID:fQDu9XTK
- 驚いちゃいない。
小笠原のせいで負けたから、晒されてるのよ
- 100 : :02/08/25 16:32 ID:+AhHznM0
- 小笠原・モトヤンの立場は
- 101 : :02/08/25 16:32 ID:zUXQ7TFH
- >>92
後半、鹿も控えの控えを出してきますた。
前半 ローマ1軍×鹿1.5軍
後半 ローマ2軍×鹿2.5軍
- 102 : :02/08/25 16:32 ID:aSZZxLhK
- 鹿島の選手をオールスターに出さない運動してた鹿島サポの皆さんは元気で巣か
- 103 : :02/08/25 16:33 ID:Pcp1/Eav
- 結果だけ見れば、日本と世界の差はJ開幕10年たっても変わってなかったということで。
- 104 :U-名無しさん:02/08/25 16:33 ID:gtScnDdW
- >>99
カペッロが気に入った選手はアウグストと小笠原って書いてあるよ
- 105 :_:02/08/25 16:35 ID:JvyvcPa6
- >>97関係ないと思う
- 106 : :02/08/25 16:36 ID:shdH/xWg
- へえ参照記事あったのか・・・しかし遠征メンバーにはいい経験になった
のか疑問だな。若手の選手なんか蚊ほどの自信さえも失いかねないし
逆効果になりそうだな
将棋でも少し強いくらいの相手に勝つことを積み重ねる事が大事なのに
大人と子供じゃやる気が失せる・・・なんて言ってみるオースティンパワーズ
- 107 :U-名無しさん:02/08/25 16:37 ID:poJLEBYK
- ここが本スレ?
- 108 : :02/08/25 16:38 ID:+AhHznM0
- つーか、ローマ、ミラン、ユーべ、インテル辺りが相手じゃ、そうそう太刀打ち出来んでしょう。
セリエAでも下位のチーム相手なら7点差って事も無かったでしょうて。
まあ、良い経験をした、でいいよ。二度と相手はしてもらえんだろうし。
- 109 : :02/08/25 16:40 ID:zUXQ7TFH
- >>108
6点差ですた。でも6点も7点も違いは無いれすね。失礼しますた。
- 110 : :02/08/25 16:41 ID:hLXwyhuj
- 日本の恥。
現地で自刃しろ。
- 111 : :02/08/25 16:41 ID:+AhHznM0
- >>109
こちらこそ失礼しますた。
- 112 :うわああん:02/08/25 16:43 ID:gZtq6XYV
- で、鹿島は何本シュートを打ったんだ?
惜しいシーンはあったのか?
- 113 :U-名無しさん:02/08/25 16:44 ID:C/Yl9IZd
- 4本打ったらしいけど・・・
惜しくは無かったんじゃないかと思われ
- 114 :U-名無しさん:02/08/25 16:52 ID:nT2LpD4F
- 昨シーズンのチャンピオンズリーグで2次リーグ突破して8強まで行ったパナシナイコスを
ギリシャリーグで毎年退けて優勝してるのがオリンピアコスでしょ。
そのチームでさえ1-6で負けるんだからいかにこのゲームがローマにとって重要なのか
良く分かるよ。たとえ後半から控えが出てきてもモチベーションが鹿島とは全然違うだろうね。
ソガだったらもうちょっと防げてた気がするしメンバー揃ってたら攻撃の形も作れたはずだよ。
- 115 :-:02/08/25 16:54 ID:36pBY9Xc
- >104
そうそう。
小笠原が誉められたからいいんだよ。
オールスターにでなくてほんとよかった。お披露目だったんだからね。
オファーがあるのは彼だけなんだから。
ローマの監督にも誉められたということは
実力が証明されたということ。
- 116 :_:02/08/25 16:55 ID:JvyvcPa6
- お前等が情けない。Jを代表とするクラブに少しでも期待してたんだろ?
で負けたらこのアリ様?冗談じゃないね。確かに主力5人欠いたのは痛すぎる。
看板ゴールゲッターのエウレルに、曲がりなりにもエースの柳沢。それに中蛸
に曽我端(そもそもこの高崎とかいうやつ試合出てんの?)。シーズン中に
鈴木は抜けるは平瀬は抜けるは。とても、J1を代表するクラブには思えない
面子。満身創痍な鹿島が大敗したからと言ってJのレベルは否定できないはず。
- 117 :U-名無しさん:02/08/25 16:57 ID:2SXEJ5Q3
- 磐田はあまり嫌われないのに、鹿島が嫌われる理由がわかったような気がする。
ローマではサボって、横浜相手には本気で優勝を潰して。
嫌なクラブだなぁ・・・
- 118 :と。:02/08/25 16:59 ID:YuSqh22p
- 関係ないけど教えてプリーズ。今日BSであるファーストステージダイジェスト番組情報
- 119 : :02/08/25 17:02 ID:f6hwXIcr
- 過去の栄光なのに、なにかと言えば「J初の三冠王者」と連呼する所は、
キャラ的にクリス・ジェリコに似とる。
磐田はロックだな。
- 120 :_:02/08/25 17:02 ID:JvyvcPa6
- そもそもこの面子じゃJ1でも優勝は厳しい。上位に食い込むのも
厳しい。
- 121 : :02/08/25 17:02 ID:J6FqM7OX
- オールスターなくすべき。
どうせ来年もカズとか中山が賞を取るんでしょ。
今年はカズだったから来年は中山かな。
- 122 : :02/08/25 17:03 ID:s0cLjQNm
- ま、たった一試合でギャーギャー騒ぐのが馬鹿らしい。
- 123 :_:02/08/25 17:06 ID:JvyvcPa6
- >>122禿同。ホームだったら全然違ってたと思う。ま、次ぎの
マンチェスター戦で挽回してくれ。
- 124 :U-名無しさん:02/08/25 17:11 ID:QN3Zqxum
- >>120
上位云々の問題じゃない
残留も無理かも
- 125 : :02/08/25 17:16 ID:Pcp1/Eav
- >>104
日本人記者に聞かれれば、誰か名前をあげないとねえ。
しいてあげればレベルだろ、どーせ。
- 126 : :02/08/25 17:17 ID:tIAkpP31
- TBS映像きた
みてられん
- 127 : :02/08/25 17:19 ID:nr8Eku0w
- 同じ日にオールスター開催したJリーグの責任だ
- 128 :.:02/08/25 17:21 ID:g1Df0UKS
- 生き地獄
- 129 : :02/08/25 17:21 ID:zJGYACpJ
- みなさん気づいてください!!
王者鹿島アントラーズは捏造されていた虚像なのです。
彼らは、ステージ制の欠点を最大限悪用し
王者へとのぼり詰めたのです。しかし真実は王者とは
呼ぶに呼べない悪意に満ち溢れた危険集団です!!!
この偽王者が日本サッカー会の頂点に君臨する限り、
この国のサッカー文化は衰退の一途をたどることでしょう。
それを阻止するため、今私たちにできることは、
他チームが一丸となってこの危険集団をJ2に落とすことです!!!
さあみなさん立ち上がり、共に戦おうーー!!!
- 130 : :02/08/25 17:21 ID:GW8Z/zIj
- 鹿 島 弱 す ぎ
- 131 : :02/08/25 17:22 ID:f6hwXIcr
- >>127
日程はオールスターの方が先に決まってますた。
文句はローマに言ってください。
- 132 : :02/08/25 17:23 ID:DjOXhJXY
- ローマもこんなに弱いとは思わなかったんだろうな
それにしてもローマも手加減してやれよ
- 133 : :02/08/25 17:23 ID:yZSa9RbM
- >131
聞き捨てならねーな。普通なら相手にしてもらえないローマ様に
お声をかけて頂いて断れなかっただけだろ。
- 134 : :02/08/25 17:24 ID:bbwMujEY
- たった1試合だろうがイタリアでは
日本3冠経験チーム、ヨワッ!
という印象が・・・・
- 135 :U-名無しさん:02/08/25 17:24 ID:C/Yl9IZd
- >>117
うわ〜、でた。
あれは単に横浜FMの実力が足りなかっただけでは。
別に選手たちだって手抜きで試合したわけでもないし。
- 136 : :02/08/25 17:25 ID:85d5y60d
- 相手は各国代表、こっちは日本代表にもちょっと無理なやつばかり
負けて当たりまえ
大体ローマがいくら金使ってると思ってるんだ、同じくらい金使えば、同じぐらいのチーム作れるって
おまえらおこがましい
- 137 :U-名無しさん:02/08/25 17:25 ID:gtScnDdW
- おまえらの望みどおりの結果になったんだから
別にいいじゃん。
その嬉しさでこのスレ使い尽くせばいいじゃん?
- 138 : :02/08/25 17:27 ID:bjEfeHi5
- こういう経験を積み重ねて、財産になるんだよ。
海外試合や大舞台に慣れていけば、一回り
大きくなる。
- 139 : :02/08/25 17:27 ID:/B9iOnxT
-
こ い つ ら 野 球 し て た の ?
- 140 :U-名無しさん:02/08/25 17:28 ID:C/Yl9IZd
- まあ、弱い弱い言うんだったら、2ndでぼろぼろにしてみれば。
それが出来なかったら、言う資格無し。
そう言う意味でも、2ndが楽しみ
- 141 :U-名無しさん:02/08/25 17:43 ID:qYF+Z4Vi
- >140
ジュビロがぼこすこにしたるから安心しなよ。
- 142 : :02/08/25 17:48 ID:NjHZL7L4
- >>141
あんたジュビロサポじゃねーだろw
- 143 : :02/08/25 17:50 ID:57M0UoSn
- >>141
JUBIRO任せにするなYO
- 144 :U-名無しさん:02/08/25 17:50 ID:3wl0tn+a
- この時期に無理してローマ遠征に逝くのがバカ。
明らかなミスマッチで経験にもならない。
- 145 :U-名無しさん:02/08/25 17:53 ID:C/Yl9IZd
- ものすごく貴重な経験をしたと思うが・・・
それをどう生かすかが、これからの課題
- 146 :_:02/08/25 18:00 ID:ciUicLKT
- 前園がいれば勝てた。
- 147 :U-名無しさん:02/08/25 18:03 ID:tKkAdFHt
- こんな状態で小笠原を出すわけねーだろ
あ、ここはアンチスレか
- 148 : :02/08/25 18:03 ID:7Dx/JbmD
- ローマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イタリア代表
- 149 :U-名無しさん:02/08/25 18:05 ID:C4ucFw9p
- そうきたか
- 150 :U-名無しさん:02/08/25 18:07 ID:VeycWPwS
- しかし失いかけたセカンドへの勢いも初戦のJ2チームとの戦いで
挽回するんだろうなぁ。
- 151 :_:02/08/25 18:15 ID:FWGNSDUb
- 正直、ローマ戦で期待してたのは、鹿島サポ以外のサポ。
鹿島サポなら、どうなるかはある程度分かってたはず。
6点差も許容範囲だろ。(オレの予想は0−4)。
- 152 : :02/08/25 18:20 ID:e18056yZ
- つーか0-6ってスコアはなんだよ・・・・
よほど実力差開いてない限り、んなスコアそうそうなんねーぞ。
プロ対プロでさ。
プロの自覚あるのかな?鹿島の選手は。
- 153 : :02/08/25 18:23 ID:owPz7jxT
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
な、なんか狐につつまれたような |
気がする・・・。 .|
_____ _________/
V
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/ それは「つままれた」だろうが…
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ ∧_∧ 激しく違うぞ。
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ (・∀・; )
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ ( )
| ヽ\`yノ )( | < | | | .|
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ (__.(__)
- 154 :U-名無しさん:02/08/25 18:26 ID:3wl0tn+a
- >6点差も許容範囲だろ。(オレの予想は0−4)。
そんな戦力で嬉しそうに旅行気分で行くなってこった。
- 155 : :02/08/25 18:26 ID:yZSa9RbM
- >153
おもろい。ザブトン3枚!
- 156 : :02/08/25 18:27 ID:5Hbzx+5/
- >>154
リフレッシュも大事。
国内で休むだけじゃ煮詰まっちゃうよ。
- 157 : :02/08/25 18:29 ID:yZSa9RbM
- >156
でもそんなやつらが現地で
「日本のチャンピオンチームです」と言われて試合したのは禿しく鬱だが?
- 158 : :02/08/25 18:30 ID:g2l3KHlC
- ま、2st、この0-6チームより上の順位に逝けるチームは
何チームあるか、楽しみだあね
- 159 :U-名無しさん:02/08/25 18:31 ID:L2Ys4ULo
- リフレッシュならグアムかハワイにでも行って来い
- 160 : :02/08/25 18:32 ID:GBvoiFyl
- Jのネガティブキャンペーンは大成功
- 161 : :02/08/25 18:32 ID:EBuI8xOo
- カペッロ「小笠原がもしローマに来たら、トッティの貴重なバックアップになるだろう。」
- 162 : :02/08/25 18:33 ID:yZSa9RbM
- >160
な、ナベツネの陰謀だたーのか??
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 163 : :02/08/25 18:34 ID:yZSa9RbM
- >161
ソース出せ。
- 164 :U-名無しさん:02/08/25 18:34 ID:3UT1C93N
- >>158
ローマ戦のメンバーなら楽勝だ
それでやれ
- 165 :U-名無しさん:02/08/25 18:34 ID:awplSEX/
- 960 : :02/08/25 14:40 ID:odTpb5qq
お前ら、鹿島は
メンバー落ちした磐田に、3−0で負ける韓国の水原にも勝てないクラブだぞ。
ローマなんぞに善戦できるわけがないだろ。
期待しすぎ。
- 166 : :02/08/25 18:37 ID:g2l3KHlC
- >>164
何、始まる前から弱気になってんだYO!(藁
- 167 : :02/08/25 18:39 ID:UEvGE7AV
- さっき夕方のニュースで見たよ
呆然と立ち尽くすセレーゾの横顔に涙が出そうだった(w
- 168 :U-名無しさん:02/08/25 18:41 ID:owHbCHex
- うん
- 169 :U-名無しさん:02/08/25 18:42 ID:L2Ys4ULo
- 世界の鹿島は世界のビッグクラブと対等に交流してますよというところを
見せたかったんだろうがとんだ恥をかいたな。
- 170 : :02/08/25 18:44 ID:qzIFu0V1
- 煽るつもりはないんだけど、過剰にカンチガイフォロー
してる人がいるので説明すると、
善戦すると期待してたのに負けたから荒れてるんじゃ
なくて、鹿島じゃ無理だろうって思ってたところに
ものの見事な完敗で「ほーれ、見ろ」とかさにかかって
叩かれてるんだと思いますよ。
もともとアンチ鹿島多いし。代表監督にジーコがなったんで
アンチ鹿島戦術の輩も顕在化してきたとこだったし。
- 171 : :02/08/25 18:46 ID:3fgHpc36
- >>170
それ以上に完敗しすぎでしょう。
ある程度なら許せただろうけど6−0だもんね。
- 172 :A:02/08/25 18:54 ID:IRGdZ5ya
- みんな必死だな。
ここぞとばかりに叩いてるけど、鹿島からタイトル奪ってからにすりゃいいのに。
- 173 :_:02/08/25 18:56 ID:FWGNSDUb
- ちゃんと考えてみると0−4も難しいかもしんない。
0−6は順当かな。
ベストメンバープラス鈴木が欲しいとこだったな。
おまいらちゃんと考えてみろ。
主将がスタメンなんだぞ。
- 174 :U-名無しさん:02/08/25 19:00 ID:oq3lNHf/
- >>173
だーかーらー
そんなメンバーで行くなよって言われてるんですが。
- 175 : :02/08/25 19:01 ID:yZSa9RbM
- >172
鹿島のタイトル自体に疑問を感じている人も多いことをお忘れなく。
- 176 :U-名無しさん:02/08/25 19:03 ID:gtScnDdW
- オリンピアコスがおととし6−1で
負けてるのを見ると、
まあまあの結果なんじゃないの。
- 177 : :02/08/25 19:03 ID:IdWw6chh
- 鈴木がいたらどうなったの?
- 178 :U-名無しさん:02/08/25 19:04 ID:C4ucFw9p
- 失点ー1
- 179 : :02/08/25 19:10 ID:R9L7/X8S
- >ローマではサボって、横浜相手には本気で優勝を潰して。
隠 し き れ な い 本 音 が 今
- 180 :U-名無しさん:02/08/25 19:10 ID:gAjCqgUX
- BS見てます?
WC前はいいとこ無かったな〜鹿島…
ションボリしてるオガサが印象的
- 181 :U-名無しさん:02/08/25 19:12 ID:7mqgFsuV
- >>180
それでも去年よりはマシな成績で第1ステージを終えられたんだよなあ・・・。
- 182 :名無しさん:02/08/25 19:13 ID:6j5meHNO
- BS見てる〜鹿島アレだけ!?
- 183 :U-名無しさん:02/08/25 19:14 ID:C4ucFw9p
- さて、またどうやってパスカットしたのか分からない
もったんゴールが見られるのか
- 184 :_:02/08/25 19:21 ID:Yv44/aJv
- サンドニで日本がフランス相手に惨敗した試合の前にも
「善戦くらいはする、ひょっとして勝てるかも」などと
基地外じみた楽観をしていたのって、ほとんどが鹿さぽ
だったと記憶している。
- 185 :U-名無しさん:02/08/25 19:28 ID:gAjCqgUX
- スタジオの後ろに飾ってあるパネル(?)のヤナギとタコがやけに目立つ(w
藤田のジュビロの選手層の厚さに助けられたという発言がなんとも・・・
今年のウチは薄すぎ…。
- 186 : :02/08/25 19:28 ID:v10GZ6wU
- 三日ぶりに来たら凄い荒れように驚いたよ。
- 187 :U-名無しさん:02/08/25 19:37 ID:I93rf0T7
- あのメンバーで0-6は許容範囲でしょ
ベストメンバーで0-3くらいでも
そんなもんかって感じだし
ただ、向こうの人はそんな事情知らないだろうし
日本のチャンピオンクラブ弱いな
と思われただろうことが残念
やるからにはベストメンバーで行って欲しかったね
- 188 : :02/08/25 19:38 ID:v5IQzjzD
- 鬱になる結果だけど、代表も同じような目にあってきたからね
サンドニ以降、アウェーでの戦いに慣れてそこそこ戦えるように
なったのにも時間がかかってたから、続けないとね
- 189 :U-名無しさん:02/08/25 19:41 ID:gtScnDdW
- マルセリーニョ・カリオカすごいな>BS
鹿スタで見たかった
- 190 :U-名無しさん:02/08/25 19:42 ID:7mqgFsuV
- 第2ステージ始まるまでに具体的な補強の話が出てくるといいんだけどね。
- 191 : :02/08/25 19:44 ID:FZ2PRzRr
- >>187
いや、0-6はどんなレベルのサッカーだとしても許容範囲外。
ミスマッチだよ。
その証拠に、どっちかつーと批判の対象は力及ばなかった
選手ではなく、鹿島のチームでしょ。
鹿島首脳はカンペキに相手も自分も実力を読み違えたね。
日本サッカーに泥を塗った。
- 192 :U-名無しさん:02/08/25 19:49 ID:7mqgFsuV
- クラブ間の提携をはかるって意味でとりあえず一戦やっとくか、的な意味では
ちょうど良い機会だと思ったから試合を受けたんじゃないかな。
- 193 :U-名無しさん:02/08/25 19:52 ID:C4ucFw9p
- エウレルたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 194 :U-名無しさん:02/08/25 19:54 ID:gAjCqgUX
- 「王者の面影なし!」言われてますな(涙
エウレルの怪我はやく治ってくれ〜
- 195 :U-名無しさん:02/08/25 19:58 ID:gtScnDdW
- エウレルの怪我って全治三週間だけど、
その後すぐ復帰できんの?
- 196 : :02/08/25 19:59 ID:9nhBx421
- テレビ放送されなくて良かったな(汗
- 197 :U-名無しさん:02/08/25 20:01 ID:YD8KCaco
- 7人もメンバーが抜けてたんでしょ?
もし他のチームだったら・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 198 : :02/08/25 20:02 ID:4yAtXzA3
- 日本の負け犬代表。
- 199 :U-名無しさん:02/08/25 20:05 ID:7mqgFsuV
- >>197
レギュラーは一応5人抜けだよ。
金古や羽田のサブ組いれれば7人だけど。
- 200 :_:02/08/25 20:16 ID:FWGNSDUb
- まあ、なんだ。
0−6は順当としても、どうして6点も取られたかを考察しようじゃないか。
オレとしては、「熊谷がいなかったから」で終わるんだけどね。
あと、何度試してもプレスの掛からない1トップと3トップ。これもなぁ。
それと、守備の甘い野沢と、守備をしない青木の先発。ローマに失礼だな。
池内がいたんなら3バックでもやっときゃ良かったのに。意味無いけど。
ま、本田はそれなりにガンバッテたと思う。見てないけど。
そして、アウグも孤軍奮闘してたと思う。見てないけど。
- 201 :U-名無しさん:02/08/25 20:18 ID:bWgqSuJq
- ローマ相手に6-0で負けたことより仙台に2-0で負けたときのほうが
ショックは大きかった
- 202 :U-名無しさん:02/08/25 20:21 ID:7mqgFsuV
- >>200
かなりワラタ
実際、見てないから誰がいたとかいなかったとかでしか評価できないんだよね。
スタメンでガチンコでいったとしても良くて3−0とかだったんだろうけど。
- 203 : :02/08/25 20:23 ID:g2l3KHlC
- >>200
主力が抜けてるってことで、苦し紛れの新システムを
イキナリやったのも、ローマ相手のギャンブルとしては
キビシイよな。
あと、代表抜けでも善戦したアズーリ戦を考えると、
ホームとアウェイの差もあるやね。
これを機に補強を真剣に考えてもらいたい<<フロント
- 204 : :02/08/25 20:26 ID:qFryGHSH
- タコとヤナギがいれば、ここまで点つけられなかったと
思うけどな
- 205 : :02/08/25 20:30 ID:FZ2PRzRr
- 柳も守備に効きまくるからな。
鈴木もいればさらに効いただろな。
- 206 : :02/08/25 20:37 ID:gv9h3xvb
- 鹿島の守備が崩壊した過程を想像すると相手に中盤支配されたら
守備に追われる。そのとき 間延びしていたらとんでもない運動量が必要になる。
こちらがボール持ててるときは良いが、守勢にまわった時に破綻をきたす。
鹿島はJではボールを持ててることから勘違い王者と化し、個人を重視した
前時代的なサッカーをそのままやってる。
対日本人であれば通用するが、フィジカルの強く、技術も上の相手では
中盤を支配され、守備に追われるだけになる。コンパクトなフィールドを作り出す
攻撃的な守備であるプレスと、守備におわれるだけで、相手に振り回される
守備ではどちらが意味のある守備かわかりきったことだ。コンパクトな状態を
作りだしさえすれば、あとは攻守において効率的なサッカーが可能になる。
そのような守備は現代サッカーで特に弱者のチームが強者に対抗するには
必要不可欠なこととなってる。そうしないと勝てない。もしくは自陣に篭って
カウンター攻撃の守備的な戦術のどちらかしか弱者が強者に勝てることは
ありえない。鹿島は日本では強者であるから、そのような現代的な戦術を
取らなくても勝ちつづけることができた。だから戦術に頼らないで守備でも
個人に頼ったことをやっている。それのつけが回ってきたってことだ。
あと間違い指摘しておくが、DFラインが高く位置することがもっとも重要で
それができないメンバーも場合は中盤のプレスをいくらやっても数的
優位を作れない。DFラインの選手がスピードがあって連携が取れていて
裏を取られないことを意識することでラインを上げて、それでコンパクトな
状態を作り出す。そのDFラインの意思統一があってはじめてプレス戦術
は機能する。前線と中盤だけのことじゃなくDFラインがもっとも能力が
必要とされるし、DFラインも当然疲れる。日本でやってるような低いラインで
構えてるだけのとは比べ物にならない。
- 207 : :02/08/25 20:37 ID:gv9h3xvb
- コンパクトフィールドを形成するか、自陣に引篭もり戦術しか
強者に勝つ術はないんだよ。後者の場合は守りは固めれるが
点を取るのが難しいだろう。イタリア並のFWが居ないからだ。
内容ではなく点差が恥ずかしくない試合をしたいだけなら、この戦い方で
いくべきだ。そうじゃなく、良い勝負をしたいと思ったら、プレスをかけて
全体守備をするしかない。アジアが勝つにはそれしか無い。
それを怠って日本で通用するからと言ってチンタラ歩いてるDFラインが
いるチームなんぞ、世界では一生通用しないと言っても良いだろう。
すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる。
- 208 :U-名無しさん:02/08/25 20:40 ID:BeAzz1fi
- 妄想癖で、米青ネ申ネ斗に世話になっている、石幾のすくつはここですか?
- 209 : :02/08/25 20:40 ID:XQS2C6kh
- >>200
同じく見てないけど考察。
前半0-2(PK1)は実力差を考えればそんなもの。
後半45分、本田→内田は内田をどちらかのサイドにいれて名良橋かアウグを
前にだして、青木の1ボランチにしたと思われるが、これが機能せず、2失点。(つーか青木の疲労考えろ。
61分に石川を入れて両サイドを内田、石川に、その前に名良橋、アウグを置いて、
広めの3ボランチにして取りあえず耐える。
ラスト疲れの見える名良橋を下げて大谷青木の2ボランチ、アウグを前に出して最後の攻撃に出るも返り討ちの6点目。。。
親善試合ってことで交代多めに使えるようにしたのは良いけど、鹿島は出すカードがなくて、
相手は2軍を出したつもりでフレッシュな7(+1)人を
ボロボロの選手で相手にする羽目になったと言うのも大きいかも。
見てないけど。
- 210 :U-名無しさん:02/08/25 20:41 ID:7mqgFsuV
- >>206
長い。
- 211 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 20:43 ID:gv9h3xvb
- 米青ネ申ネ斗
- 212 : :02/08/25 20:43 ID:slS0GuNN
- 0-6だったんだね・・・
- 213 : :02/08/25 20:46 ID:XQS2C6kh
- >>207
鹿島はサイドに追い込んで寄せてコンパクトに守備をする。
逆サイドがほんとスカスカになるくらい。
スタジアムに試合を見に行くと良く分かるよ。
ただこれは、パス回しの早い相手にやるには、それ以上のスピードが要求されるわけで、
そのスピードが足りなかったのだと思われ。見てないけど。
- 214 :_:02/08/25 20:46 ID:FWGNSDUb
- >>206-207
長くて読む気にならんけど、たぶんオレと同じ意見。
もうちょっと、アウェーでの戦い方を学ぶべきだな。
それはそうとして、最近の鹿島は速攻がヘタクソになったような気がする。
後から長くて速くて低いボールが出てこない。ヤナギ・エウレルを活かすなら、
カウンターサッカーを極めるべし、と思ったり思わなかったり。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:47 ID:8fTDsNvo
- よゎ
- 216 : :02/08/25 20:47 ID:XkB6jvQr
- おまえら、落ち着けよ。
サウジ代表だってドイツ代表に0−8だったんだ。
そんなもんだろ?>鹿とローマの実力差。
- 217 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 20:47 ID:gv9h3xvb
- >>213
J限定
- 218 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 20:48 ID:gv9h3xvb
- 鹿島なんて攻めも守りも確立されていない
あるのは個人のみ 柳沢は可愛そうな面もある
- 219 : :02/08/25 20:49 ID:iitTXw1P
- >>178 カード+2
- 220 :_:02/08/25 20:49 ID:FWGNSDUb
- >>216
その通りであり、あのメンバーでどうしたら0−4ぐらいに持っていけるか、
というのが現時点の楽しい妄想でもある。
- 221 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 20:51 ID:gv9h3xvb
- FWがやってることがシュート練習だって言うんだからなワラ
普通は連携を含めてシュートまで持っていく形を作るだろ
- 222 :U-名無しさん:02/08/25 20:52 ID:7mqgFsuV
- >>214
>最近の鹿島は速攻がヘタクソになったような気がする。
激しく同意。
多分セレーゾが監督になってからだと思うんだけど、
カウンターで速攻を仕掛ける意識が薄いような気が。
繋いで組み立てて、っていうのもいいけど適材適所で
速攻と使い分けてほしいな。
- 223 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 20:52 ID:gv9h3xvb
- あのメンバーとかで逃げるな
鹿島のやってることが通用しなかったのが現実
- 224 :_:02/08/25 20:53 ID:FWGNSDUb
- >>221
おまいは、相当鹿島のことを評価してんのね。
あのFW陣だったらまずはシュート練習だろ。
昨日のヤナギ見てなかったか?
居残り1000本シュートをお見舞いしたい気分。
- 225 : :02/08/25 20:53 ID:XQS2C6kh
- >>221
オールスターみた?
- 226 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 20:55 ID:gv9h3xvb
- >>224
小学生のサッカースクールか
- 227 :U-名無しさん:02/08/25 20:55 ID:gtScnDdW
- >>222
それは違うよ。
セレーゾ1年目は堅守速攻型。
アウグストが入ってからポゼッション型に変わっただけ。
- 228 :U-名無しさん:02/08/25 20:55 ID:bWgqSuJq
- ああ、確かに速攻はやらなくなった。
ヤナギが点取れなくなったのもそれが一因かも。
- 229 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 20:56 ID:gv9h3xvb
- ジーコが日本限定チャンピオン鹿島を作った
ジーコが諸悪の根源
- 230 :_:02/08/25 20:56 ID:FWGNSDUb
- >>226 まぁそんなもんだ。
おまいががんばって煽るほどのものではないよ。
ごくろうなこったが。
- 231 :U-名無しさん:02/08/25 20:57 ID:7mqgFsuV
- >>227
そうだったか、記憶違いスマソ。
- 232 :U-名無しさん:02/08/25 20:57 ID:gtScnDdW
- とりあえず 米青ネ申ネ斗 は精神科にでも逝っとけ。
- 233 : :02/08/25 20:58 ID:DEnuMEky
- ジーコのチームが外国に通用するかは気になる。
アジアカップなら面子揃えれば仕掛けるサッカーで、
それなりに結果も残すだろうけど、ワールドカップとかだと、
仕掛けられるの耐えて一瞬の隙をつくサッカーでないと、
厳しいような予感。
- 234 :_:02/08/25 20:59 ID:FWGNSDUb
- >>232
でもなんだか、相当鹿島を評価してるみたいだぞ。
チャンピオンとか言っちゃってるし。
- 235 :U-名無しさん:02/08/25 20:59 ID:k87v6btV
- …戦術よくわからんのだけども
相手によって戦い方ガラっと変えなくちゃいけないってことなのか?
必要なのはわかるんだが、サポの気持ちとしては貫き通してほしい気もする。
- 236 : :02/08/25 21:00 ID:MW+2wIXz
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□■□□□□
□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□□■□■□□□□■□□□
□□□□□□■□□□■□□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□□□□□
□□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□■□■□□■□□□□□
□□□□□□■□■□□□□■□□□□■□□■■■□■■□□■□□
□■□□□□■□■□□□■□□□□□■□□■□■■□■□□□■□
□■□□□□■□■□□□■□□□□□■□□■□■□□■□□□□□
□■□□□□■□■□□■□□□□□■□□■■■■□□■□□□□□
□□■■■■□□□■■□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 237 : :02/08/25 21:01 ID:XQS2C6kh
- >>235
格下の相手に守備固めする必要ないし、
格上の相手に攻勢で行ける筈もない。
- 238 :_:02/08/25 21:03 ID:FWGNSDUb
- >>235
今みたいに延長Vゴールがあると、あまり戦い方を変えられないってのもある。
前期の鹿島は、延長は全て負けてたよな。もし90分引き分けがあったら、
もうちょっと順位上になってたと思う。来年のほうが面白そう。
- 239 :U-名無しさん:02/08/25 21:03 ID:7mqgFsuV
- >>235
んー、要はその戦術が今の鹿島では徹底されてないってことを言いたいんでないの?
それがJのレベルでは鹿島の選手の質でそこそこ勝てる、ということらしい。
漏れはそうは思わないんだけど。
監督が要求してることと選手の能力が噛み合ってないだけ、と思ってる。
選手の能力に合わせた戦術を組み立てるのも監督の能力だとは思うけど。
- 240 :U-名無しさん:02/08/25 21:06 ID:7mqgFsuV
- あ、まあ選手の能力よりちょっと高い理想をもった戦術の方がいいかもしれないけど。
- 241 : :02/08/25 21:08 ID:azwS9Q/E
- いやぁー、オールスターよりこっちが見たかったなあー。
- 242 :_:02/08/25 21:08 ID:y7KU/Plg
- 日本の面汚し
鹿 島 な ん か 解 散 し ち ま え
- 243 :無敵:02/08/25 21:08 ID:89U8/Kjs
- アントラーズは無敵だぜ〜♪
ASローマをぶったおせ〜♪
アントラーズは無敵だぜ〜♪
俺たちサポート磯ファイト♪
- 244 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる :02/08/25 21:09 ID:gv9h3xvb
- すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる。
反省のない まったくしおらしくなっていないサポを見ていてもおごりの塊というのがわかる(p
- 245 :U-名無しさん:02/08/25 21:09 ID:1D+l1s4U
- 今日は攻められてもしょうがない。Jの面汚しをしたのは確かだ。
せめて3−0までにしてほしかった。
- 246 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:10 ID:gv9h3xvb
- 選手としては中田浩二なんてのはその典型
- 247 :U-名無しさん:02/08/25 21:10 ID:7mqgFsuV
- >>246
結局それが言いたかったのかよ(w
- 248 :U-名無しさん:02/08/25 21:13 ID:gtScnDdW
- >>245
俺もそう思ったが
おととしオリンピアコスが6−1で負けたくらいだから
ローマサポは案外何も思ってないかも
- 249 :U-名無しさん:02/08/25 21:13 ID:8RZJBGv0
- ほらほらほらほら。どんどん言い訳しろよ。
Jが悪い、オールスターが悪い。次は何が出てくるのか楽しみだ。
- 250 :U-名無しさん:02/08/25 21:15 ID:NEJiWxly
- 鹿島が弱いのが悪い
- 251 :_:02/08/25 21:15 ID:FWGNSDUb
- >>244
アホか。
ローマに負けてへこめるか、つーの。
っていうか、「日本では個人能力は最強という鹿島」って、
そんなの言ってるのおまいだけ。
妄想もほどほどにしとけ。
- 252 :U-名無しさん:02/08/25 21:15 ID:gtScnDdW
- >>249
もう一個アンチ用スレあったと思うから
そっちでやって
- 253 :_:02/08/25 21:15 ID:NoV0IOWC
- そういえば去年、ローマダービーでラツィオを処刑してなかったっけ?
5−1か4−1ぐらいで・・・ネスタがチョンボしまくり?だったやつ。
ああいうのがあるし、何も思ってくれなかったら気休めになる。。やっぱならないか・・
- 254 :U-名無しさん :02/08/25 21:16 ID:kaCfQGry
- スレ建て直しせずによくここまで来たもんだ
- 255 :U-名無しさん:02/08/25 21:17 ID:7mqgFsuV
- >>253
つーか向こうのサポや選手は本当に何も思ってないんじゃないかな。
- 256 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:18 ID:gv9h3xvb
- 明らかにそういう戦い方やってるだろボケカス
- 257 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:20 ID:gv9h3xvb
- 前はブラジルの個人技頼み 連携など無し
後ろは低いバックラインで秋田 外人のフィジカル頼み
これは明らかに個人能力に頼った戦いしてるだろボケカス死ね
- 258 : :02/08/25 21:20 ID:XQS2C6kh
- >>253
日本人やっぱり弱いなぁ。ぐらいには思ってるんじゃない。
中田もいた事だし、日本のサッカーのレベルは想像ついてただろうし。
- 259 :何とでも言って、、:02/08/25 21:20 ID:ciUicLKT
- 優勝したコトないチームのサポが言える立場じゃないと思うケドさぁw
- 260 :U-名無しさん:02/08/25 21:20 ID:gtScnDdW
- ID:gv9h3xvbってよっぽど鹿島に興味あるみたいだな
- 261 : :02/08/25 21:21 ID:XQS2C6kh
- >>257
言ってることが支離滅裂すぎてどうレスしていいやら。
- 262 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:22 ID:gv9h3xvb
- ジーコは日本サッカーの寄生虫
- 263 :_:02/08/25 21:23 ID:FWGNSDUb
- >>256-257
っていうか、おまいは良く鹿島の試合観てんなー。
感心するよ。
オレは他のチームなんかちっとも興味ないんだけど。
ただ、>>257の意見はそれが戦術だとも言えるぞ。
- 264 : :02/08/25 21:23 ID:azwS9Q/E
- でもコメントからはセレーゾの悔しさが手に取るようにわかるなあ。
といっても今のパルマでも0:4くらいだったかもしれないけどね。w
- 265 :U-名無しさん:02/08/25 21:23 ID:3ZV4GHpP
- 262はこのスレの寄生虫
- 266 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:23 ID:gv9h3xvb
- >>263
死ね
- 267 :よっぽど:02/08/25 21:24 ID:NPcSQ9dR
- 鹿島がキライなんだね。でも他のチームなら二桁台で負けたんじゃない?
- 268 :U-名無しさん:02/08/25 21:25 ID:7mqgFsuV
- >>266
おいおい、ぱんつでもそんなレスしないぞ(w
- 269 : :02/08/25 21:25 ID:XQS2C6kh
- >>206で長文書いていたりしたのに、何が彼を変えたのだろう。
- 270 :U-名無しさん:02/08/25 21:25 ID:LHMpVwqB
- >クラブ間の提携をはかるって意味でとりあえず一戦やっとくか、的な意味では
>ちょうど良い機会だと思ったから試合を受けたんじゃないかな。
この大敗によって日本のクラブとの一切の提携は無くなりました。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:25 ID:8fTDsNvo
- 鹿島帰ってくるなよ。恥さらし
- 272 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:25 ID:gv9h3xvb
- ざまミロ馬鹿島ゲラゲラ 中田浩二もまったく反省もせずオールスターで
へらへらしやがって あれがすべてを象徴してる サポも日本限定チームの強さ
の分際でプライドの塊になってる最低の集団だ
- 273 :_:02/08/25 21:26 ID:FWGNSDUb
- >>266
ついにはそれか(w
もっと強いチーム煽れよ。
ウチは今んとこそれどころじゃないから。
横浜とか磐田とか名古屋とか大阪とか、もっと上のチームあるじゃん。
- 274 :U-名無しさん:02/08/25 21:26 ID:gtScnDdW
- 結局中田スレを荒らしてた粘着か・・・
- 275 : :02/08/25 21:28 ID:6TtoWV0X
- ゲラゲラってカタカナで書くと間抜けに見えるな。
- 276 :酸欠マン:02/08/25 21:28 ID:jBDESl+2
- むしろよく6点ですんだ(おさえた)と思うが。
親善試合とはいえ、オリンピコの65000人を向こうにまわしてさ。
- 277 :U-名無しさん:02/08/25 21:29 ID:gtScnDdW
- >>207
提携ってのは向こうにメリットがあるからやるわけで。
日本と提携してのメリットって、やっぱジャパンマネーが第一だろ。
こてんぱんにやられる実力をもって提携とは考えない。
よって、提携がなくなることはないと思う。
- 278 :U-名無しさん:02/08/25 21:29 ID:C/Yl9IZd
- >>272
ローマにぼろぼろにされたのはオールスターの後なのに、
「中田浩二も全く反省せずに」って・・・
- 279 :・・・:02/08/25 21:29 ID:4IVAb8FT
- 恥さらしって・・・元から日本なんてこんなものって思われてるでしょ。これは鹿島の試合だから他のヤツには関係ナイ!
- 280 : :02/08/25 21:30 ID:g2l3KHlC
- gv9h3xvbよ、今の時間は人数的不利だな(藁
そのうち援軍がやってくるといいな
- 281 :_:02/08/25 21:30 ID:FWGNSDUb
- >>276
どうも他サポは「もっと鹿島はやれるハズ」とか思っていたようだね。
前期5位のチームに何を期待していたのかと小一時間問い詰め(以下略
- 282 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:31 ID:gv9h3xvb
- プライドの塊になってる最低の集団だ
- 283 :_:02/08/25 21:31 ID:NoV0IOWC
- 戦犯は誰なのか、探し出したい気分でいっぱいだ。
即行でクビにしたい。2度と鹿島へ戻ってくるなと言ってやりたい・・(T_T)
- 284 :U-名無しさん:02/08/25 21:32 ID:LHMpVwqB
- 6-0が及第点とか言ってる奴はサッカーみるのやめろ。
- 285 :小笠原:02/08/25 21:33 ID:ciUicLKT
- セカンドはがんばりまぁ〜す!3連覇するぞぉ〜!
- 286 : :02/08/25 21:33 ID:6TtoWV0X
- >>282
プライドの塊になってる最低の集団だってのもなんかおかしいな。
- 287 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:33 ID:gv9h3xvb
- 中田浩二は強がりなのかまったくあのミスを反省することなく
うまく逃げ切った 城と同じ運命になっておかしくないほどのミスをした
中田浩二はお前らと同じ精神構造してると思う
- 288 :U-名無しさん:02/08/25 21:34 ID:gtScnDdW
- gv9h3xvbは昔鹿島のファン、または昔鹿島にいた選手のファンなんだね。
>>284
及第点なんて誰も言ってないと思うが?
- 289 :U-名無しさん:02/08/25 21:35 ID:C/Yl9IZd
- >>283
6-0なんて差がついちゃったら、一人の戦犯がどうこうってもんじゃないような。
みんなダメだったんだと思われ
- 290 :U-名無しさん:02/08/25 21:35 ID:sEMXIAy4
- そういえば以前大阪の某チームもヨーロッパのチームとの親善試合を
計画したら選手たちが反対してポシャッタことがあったわな
理由は自分らのレベルがばれるのか怖いからだってさ(藁
- 291 : :02/08/25 21:36 ID:XQS2C6kh
- >>288
にわか代表ファンだと思われ。
- 292 :U-名無しさん:02/08/25 21:37 ID:7mqgFsuV
- >>290
まあそれはそれで賢明な判断だったかもしれないが。
- 293 :U-名無しさん:02/08/25 21:38 ID:LHMpVwqB
- >>290
そっちの方が正しいな。
実力差がありすぎると経験にもならん。
- 294 :もちろん:02/08/25 21:38 ID:4IVAb8FT
- 鹿島サポとして恥ずかしいよ・・。この代償はもう一回三冠達成して、オリンピコでリベンジしてもらわなきゃゆるさん!!そしてやなぎいい加減にしろと言いたい!
- 295 :_:02/08/25 21:38 ID:NoV0IOWC
- >>289
もち、重々承知だよ。一人がダメだった云々じゃなくてさ。
ただ、戦犯を探してスッキリしたいだけなんだよ・・(T_T)
- 296 : :02/08/25 21:39 ID:+AhHznM0
- 今回の件に関してはへなぎは関係ないぽ
- 297 :U-名無しさん:02/08/25 21:40 ID:C/Yl9IZd
- 中田浩二も関係ないぽ
- 298 :U-名無しさん:02/08/25 21:40 ID:gtScnDdW
- 他サポが鹿サポ騙るなよ(w
- 299 :酸欠マン:02/08/25 21:41 ID:jBDESl+2
- >>284
俺に言ってんの?そうなら及第点なんて一言も言ってないんだけど。
よく6点でおさえられたなと言ってるだけ。
>>290
それはそれで情けないな(w
- 300 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:42 ID:gv9h3xvb
- エリートでもないのに、それほどの器でもないのに相手を見下して
勘違いしてしまってる 自分のミスで負けても、もっとやれたと思うなどという
的外れな発言 責任逃れとも言えるか
そういう風に現実逃避して日本では強いという幻想に逃避して
プライドを保つ
- 301 :U-名無しさん:02/08/25 21:43 ID:C/Yl9IZd
- はい、よかったね
- 302 :_:02/08/25 21:44 ID:NoV0IOWC
- いやヘナギはもうダメだ・・
大体、ずーと結果を出していないFWを、何で支持するの?俺は諦めてるよ。
あそこまで消極的で、何をやっても中途半端なFWはいないでしょ。
- 303 :U-名無しさん:02/08/25 21:45 ID:tUZEtfgS
- >よく6点でおさえられたなと言ってるだけ。
そんなメンバーでよく決行したな
- 304 :・・・:02/08/25 21:45 ID:RxUecPEG
- 日本では一番タイトル取ってるクラブなんだもん。しょうがないじゃん?日本のレアル・マドリーってトコ?w
- 305 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:47 ID:gv9h3xvb
- >>300はそのままサポにも当てはまる
だから中田浩二の精神構想=鹿島サポの精神構造
6−0で負けてどういう風に言い訳するか
普通の選手だと反省だが馬鹿島だからなあw
中田浩二とまではいかないが鹿島自体が腐りきってるからな
- 306 :U-名無しさん:02/08/25 21:47 ID:ESmKAoXa
- まあ今回の遠征は記念受験みたいなもんだ
- 307 :酸欠マン:02/08/25 21:49 ID:jBDESl+2
- >>303
すまん。何が言いたいかわからん。
- 308 :すべては日本では個人能力は最強という鹿島の怠慢から生まれてる:02/08/25 21:49 ID:gv9h3xvb
- 302みたいなのってのは馬鹿なんだよな 鹿島に居る限りはどんどん選手として
能力が落ちていくばかりなのにワラ
- 309 :U-名無しさん:02/08/25 21:50 ID:C/Yl9IZd
- 結局、アントラーズが日本で強いのは事実だし、それでもローマには全然歯が立たなかったのも事実。
日本はまだまだってことでしょ。
それぞれのクラブが、日本では強い方のアントラーズを上回るように努力する必要があるし、アントラーズもまだまだ努力しなくてはいけないね
- 310 :235:02/08/25 21:50 ID:k87v6btV
- >>237-239
レスサンクス。遅レスでスマソ。
ここでも散々戦術についちゃ議論されてるし
現場ではそれ以上に考えて実行されてると思うんだけど
どうにもどうしたいこうしたいってのがわからないんだよ…
漏れの理解力の低さだとは思うんだが
このままなあなあで3年連続2nd勝たせてもらえるとはどうにも思えない。
ここ数年圧倒的な強さで勝ってきたことってないから
このままずるずる下がっていかないか不安なんだよなあ…。
- 311 :U-名無しさん:02/08/25 21:50 ID:gtScnDdW
- gv9h3xvbはいい加減にしないと
このスレ、アンチ球団板に移転させられるぞ
- 312 :U-名無しさん:02/08/25 21:51 ID:Wn9akJ5W
- ID晒されるのが恐くて大好きなタコスレを荒らしにいけないヤシが居るスレはココですか?
- 313 :_:02/08/25 21:52 ID:FWGNSDUb
- 興業側の失敗ではあるな。
怪我は予測できなかったにしても、オールスターと重なる時に組まなくても。
じゃなかったら、オールスターは不参加でも良い、とか、そういう決まりごと
を作っておくべきではあった。まあ、結果に大した違いは出なかっただろうが、
ベストメンバーでの試合を見たかったのは確か。っていうか、どうせ見れない
んだろうけど。
- 314 :U-名無しさん:02/08/25 21:52 ID:Wn9akJ5W
- ID晒すってなんなんだ漏れ(ワラ
- 315 :U-名無しさん:02/08/25 21:52 ID:kgTe4473
- 0−6の敗因はタコがいなかったからだ。
去年から今年の1stステージまででタコはほとんどの試合に出場している。
だが累積などで出れなかった試合を見てみると、去年の清水戦・去年の広島戦
・今年のFC東京戦・・・これらは全て4失点している。
逆にタコが出場してた試合は去年のガンバ戦の3失点が最高で後は全て2失点以内。
タコがいないのはあまりにも大きすぎた。タコは絶対鹿島に必要だ。
- 316 :ー:02/08/25 21:52 ID:RxUecPEG
- 長い名前の人、鹿島のことめちゃくちゃ気にしてるんだね。
- 317 : :02/08/25 21:52 ID:XQS2C6kh
- >>303
メンバー足りないからって中止も出来ないっしょ。
- 318 :: ::02/08/25 21:52 ID:mYrb+xts
- 鹿島のやつらなんてあんなもんさ。
日本ではえらそうにしているけどな。
帰ってくるなよ
- 319 :U-名無しさん:02/08/25 21:53 ID:Wn9akJ5W
- まぁとりあえずは無事に帰ってきてくれればいいさ。
帰って来たらきたでまた叩かれるんだろうし。
- 320 :ゆ:02/08/25 21:54 ID:b/b8sbjx
- 他サポの奴でいま鹿をたたいてるやつは
2ndステージで鹿に負けたとき
自分のチームのことをどう思うんだろうな!?
- 321 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 21:55 ID:gv9h3xvb
- 鹿島のやってることはロングボールで放りこんだら楽に点がはいった
から、細かく繋ぐことを放棄して、とりあえず結果を求めた、1、2年前の
高校選手権のチームと同じ
鹿島のサッカーをやっていてもこれ以上の上積みは期待できない
- 322 :名無しさん:02/08/25 21:55 ID:E+qCZJrq
- ローマの掲示板に、オールスターでベストメンバー組めなかった
2軍のチームだったのをいってきてやるよ。どこよ?
- 323 :U-名無しさん:02/08/25 21:57 ID:3WXkIWBL
- 鹿はJ2降格決定でよろしいでしょうか?
- 324 : :02/08/25 21:57 ID:ho9CRWPo
- >>320
スレタイ通り。「必死だな藁」
- 325 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 21:58 ID:gv9h3xvb
- 鹿島のサッカーって時代に逆行している
いつも楽に勝てる方法を追求してるだけ それが鹿島にとっては
外人の個人技 だから頼っていた外人が全盛期をすぎると
パニくる
- 326 :U-名無しさん:02/08/25 21:58 ID:C/Yl9IZd
- >>321
えっと、最近の試合見てる? 去年までの印象で言ってない?
今年は割とつなぐサッカーしてると思うんだけど。
ワンタッチでぽんぽんとつながって、面白い時もけっこうあるよ
そりゃ、ジュビロにはまだ及ばないかもしれんが
- 327 :U-名無しさん:02/08/25 21:59 ID:pCsL7jlN
- >>322
(・∀・)ニヤニヤ
- 328 :U-名無しさん:02/08/25 21:59 ID:gtScnDdW
- 本スレ立てる?
それとも放置しとく?
- 329 :: ::02/08/25 21:59 ID:mYrb+xts
- 誰か成田にいって水かけてくれば。
城とカズのときみたいに。
- 330 :U-名無しさん:02/08/25 22:00 ID:7mqgFsuV
- >>328
んー、別にこのまま消費しそうじゃない?
次立てる時ちゃんと立てられればそれでいいと思う。
- 331 : :02/08/25 22:00 ID:ho9CRWPo
- >>329
腐った卵でも投げつければ某球団のようによみがえるかもよ。
- 332 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 22:01 ID:gv9h3xvb
- >>326
ロングボールはあくまで例としてあげたんだろ 読解力ないのか?
>>325と合わせて読んでみろ
- 333 :p:02/08/25 22:02 ID:DuMCuL63
- 皆さん忘れたのですか・・・
今年の2月ごろのアジアクラブチャンピオンシップでしたか
たしかあれさんでしたっけ
せっかく外国から実況してくれたのに
中国や韓国のクラブチームに勝てなかったじゃないですか
海外のクラブと対戦してこそ
選手も向上心が産まれるというものです
- 334 :・:02/08/25 22:02 ID:/mtYAdNS
- ひまだなおまいら
- 335 :: ::02/08/25 22:04 ID:mYrb+xts
- べーつに
- 336 :U-名無しさん:02/08/25 22:04 ID:dFECh+KT
- 165 :U-名無しさん :02/08/25 18:34 ID:awplSEX/
960 : :02/08/25 14:40 ID:odTpb5qq
お前ら、鹿島は
メンバー落ちした磐田に、3−0で負ける韓国の水原にも勝てないクラブだぞ。
ローマなんぞに善戦できるわけがないだろ。
期待しすぎ。
- 337 : :02/08/25 22:04 ID:XQS2C6kh
- >>332
楽に勝てる方法を追求するのはどこのチームも同じ。
- 338 : :02/08/25 22:04 ID:ho9CRWPo
- >>333
とりあえずは賛成だが、自分たちのレベルに見合ったチームと対戦しようよ。
- 339 :326:02/08/25 22:05 ID:C/Yl9IZd
- そいつはすまんね。326を書いてるときには325は読んでなかったんで。
確かに得点に関しては外人だのみのとこがあって、それは残念。
でも、中盤の組みたては日本人だけだけど・・・
小笠原と本山のコンビネーションはけっこう好き
- 340 :U-名無しさん:02/08/25 22:06 ID:7mqgFsuV
- >>338
まー、提携話の一環だしね。
- 341 :U-名無しさん:02/08/25 22:07 ID:kgTe4473
- だからタコとソガがいれば6失点もしないっての
とりあえずお前らの応援するチームからFW2人、ボランチ2人、GK1人引いて
どれだけやれるか考えてみろ
- 342 :!!!:02/08/25 22:08 ID:NPcSQ9dR
- 何いってんの〜!?鹿島のサッカー今はあんまよくないけど、ファーストの清水戦とか見てよ!負けたけどめっさおもしろかったよ!パスの回ること回ること!小笠原と本山は特に最高だった。みんな頭いいし技術もあるからね!日本では
- 343 : :02/08/25 22:08 ID:ydApa0QU
- とりあえず鹿島は完全なる内弁慶だということを、サポも認めるべきだろ。
横浜F、平塚、清水、磐田がアジアのタイトルを獲れているのに、
どうして毎年出場してる鹿島が一度も獲れないのか。
しかもわざわざ国立で準決勝ラウンドやった時ですら。
- 344 :・:02/08/25 22:09 ID:fEtObcIQ
- 皆アタマ良い?あ?じゃ6失点もするか?
- 345 : :02/08/25 22:09 ID:nooZ+wm3
- まぁとりあえず2桁失点されなくてよかったです
- 346 : :02/08/25 22:10 ID:XQS2C6kh
- >>343
毎回アジアで勝てねぇって話題になってますが。
- 347 :鹿島:02/08/25 22:10 ID:RxUecPEG
- 内弁慶なのは仙台だろが
- 348 : :02/08/25 22:10 ID:ho9CRWPo
- >>341
だからどうしてそんなメンバーで戦いに逝ったの??って話じゃないの??
オールスター辞退して出りゃ良かったじゃん。
- 349 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 22:12 ID:gv9h3xvb
- >>339
守備の仕方にも問題が大有り 今は守備と攻撃がはっきりしない
というのは守備の延長が攻撃だったりする コンパクトでやってると
守備の延長が次の攻撃に移りやすい 深いラインを引いてるのは
守備も個人に依存しているということで同じフィジカルの日本では通用しても
世界では通用しない 秋田にとってはラインを作って上下運動したり
することはゴール前でまってることより疲れるわけで楽じゃない
また抜かれそうになったときに反応するだけのスピードもない
- 350 : :02/08/25 22:12 ID:1haif1qf
- 負けるとこれだから鹿サポ嫌いなんだよ…。
- 351 :U-名無しさん:02/08/25 22:12 ID:gtScnDdW
- ところでおまいらはどれくらいのスコアだったら
納得する?
- 352 : :02/08/25 22:12 ID:WaQ2L/cp
- どれだけやれるかっていうより、こんな日程であんな試合を受けたこと自体を反省すべき。
それもチャンピオンチームとして出向くわけだろ? 勘弁してくれ。
五人も抜ければダメダメなのは、それはわかっとる。
- 353 :U-名無しさん:02/08/25 22:13 ID:EerpQ3Tf
- 0-4
- 354 :U-名無しさん:02/08/25 22:13 ID:C/Yl9IZd
- >>348
頼んだら、辞退させてくれてのかな?
それが無理だったから、あんなメンバーになっちゃったと思う。
怪我人もいたし。
髭も、せめてエウレルがいたら って言ってたらしいし。
- 355 : :02/08/25 22:14 ID:nooZ+wm3
- 1-6
1点取ってくれたらうれしかった。
- 356 : :02/08/25 22:14 ID:ho9CRWPo
- >>354
頼んでもいないじゃん。
- 357 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 22:14 ID:gv9h3xvb
- >五人も抜ければダメダメなのは、それはわかっとる。
駄目サポの典型。戦術さえしっかりしておけば誰が抜けても酷いことにはならない
誰が抜けてとか言ってる時点で個人に依存している証拠
- 358 :U-名無しさん:02/08/25 22:15 ID:7mqgFsuV
- >>355
だな。
6失点してても1点取ってれば救いがあったんだが。
- 359 : :02/08/25 22:15 ID:XQS2C6kh
- >>349
秋田はのくだりは正解。だから縦にコンパクトな戦術はとらない(と言うか取れない)。
つまり秋田が日本では個人能力は最強ではない。だから君がその前に使っていた名前は間違い。
分かった?
- 360 :しか:02/08/25 22:15 ID:LreZAhCh
- ハイハイ悔しかったら優勝してみなサイ!どれだけ優勝するのが難しいか、横浜やガンバのみなさんはよく分かったことでしょう?実力ないとダメなんだよ。それと練習試合なのに他サポうざい!そんなヒマあったら自分のチームのこと心配しろよ・・・
- 361 :おぽぽ:02/08/25 22:17 ID:pNXaeB75
- >>320
スレタイ通り。「必死だな藁」
って、必死で鹿たたきしてんのはおまえだろうが。
- 362 : :02/08/25 22:17 ID:XQS2C6kh
- >>356
日程が決まったときにオールスター優先だって話しは出ていた。
それがJリーグの方針か、鹿島の方針かはしらない。
- 363 :U-名無しさん:02/08/25 22:17 ID:kgTe4473
- >>357
その書きこみで君がド素人って事が良く分かった
ヨーロッパのトップチームでさえ今だにターンオーバー制がうまくいってないというのに。
- 364 : :02/08/25 22:18 ID:+AhHznM0
- ファンあってのJリーグですから
- 365 : :02/08/25 22:18 ID:XQS2C6kh
- >>357
うーん、だったら日本代表なんて誰が入っても同じだね。高校生当たりから選ぼうか。
- 366 :U-名無しさん:02/08/25 22:19 ID:7mqgFsuV
- >>364
(・∀・)イイ!!こと言った。
- 367 :U-名無しさん:02/08/25 22:19 ID:C/Yl9IZd
- >>349
最近はけっこうライン高めだよ。
こないだの横浜FM戦とかは、ほんとにコンパクトだったよ。
んで、高い位置でボールを奪っていい攻撃につなげてたし。
ただ、良く言われるのが得点した後に引きすぎちゃうってことだよね。
1点を守りきろうとしちゃう。そこは確かに改善すべきとこ。
でもまあ、前と比べて良くなってきてると思うんだけど・・・
積み重ねはないなんてことは無いと思うんだけど・・・
- 368 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 22:19 ID:gv9h3xvb
- 守備の延長上に次の攻撃があるのが現代サッカーで
今回のワールドカップでは最初の守備の次にはシュートがあるとまで言われている
それくらい守備の始まるポイントは高くなってる
- 369 :_:02/08/25 22:19 ID:NoV0IOWC
- 俺も0−4。
これ以上だと精神的に・・・厳しい・・・。
- 370 :鹿を愛してるサポ:02/08/25 22:20 ID:QbCGOdsi
- ZONO欲しい
- 371 : :02/08/25 22:21 ID:ho9CRWPo
- >>361
もしかしたら私へのレス??
ならば引用をもう少し上手くしてくれ。
そうでなかったら私の自意識過剰と言うことで流してくださいM(__)M
- 372 : :02/08/25 22:21 ID:+AhHznM0
- 昔、名古屋グランパスと言うチームが佐川急便とか言うチームに0−4くらいで負けた気がします。
死ぬ程しょっく受けた気が。
- 373 :もうっ!:02/08/25 22:22 ID:NPcSQ9dR
- 鹿サポは反省しない・・ってみんな言うね。反省してるに決まってるじゃんか!イメージだけで勝手に決め付けるなー!だいたいあんたたち他サポが鹿島に対していろんな批判しまくるから、こっちだって黙ってられないんじゃない。まじムカツク!!!
- 374 :U-名無しさん:02/08/25 22:22 ID:bWgqSuJq
- まあ、高校生に負けたこともあるし。
- 375 :U-名無しさん:02/08/25 22:23 ID:73R/G8Vm
- >>373
(藁
- 376 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 22:23 ID:gv9h3xvb
- 中田浩二が熊谷が入ったことでどうなる?中盤支配されたら
中田浩二も熊谷もプレス効かなくなる バックラインで押し上げるか
全体が下がるかしないと失点は免れない
- 377 :U-名無しさん:02/08/25 22:25 ID:gtScnDdW
- まあ長い目で見ればやっぱりやって良かったと思うな。
選手も感じたことが色々あるだろうし、
こういうショック受けないと結局レベルは上がらない。
- 378 :米青ネ申ネ斗 :02/08/25 22:27 ID:gv9h3xvb
- バックラインを押し上げた上で数的優位作ったうえで
ボランチのプレスが効かず中盤支配されたならボランチの能力不足で
片付けられるが、鹿島の場合はそうじゃないので中田浩二がはいったから
劇的に変わるとは思わない
- 379 :U-名無しさん:02/08/25 22:28 ID:C/Yl9IZd
- そりゃ、中田浩二だって日本代表として世界を相手に経験積んでるんだから、いくらなんでも青木と同じ結果になるとは思えないんですけど
- 380 :_:02/08/25 22:29 ID:FWGNSDUb
- >>376
秋田・ファビじゃ押し上げはもうムリだ。
秋田自体もムリだが、秋田曰く「ファビはラインディフェンスができない」
らしい。全体が下がるのも仕方ないが、FWまで下がってる状態では
もう何もできないのが今の鹿島ではある。
- 381 : :02/08/25 22:29 ID:BGpRH6OT
- >>372
>昔、名古屋グランパスと言うチームが佐川急便とか言うチームに0−4
>くらいで負けた気がします
そんなこと有るわけ無いじゃないですか。だってJ1とJFLですよ。
なにかの間違いです。
- 382 :U-名無しさん:02/08/25 22:30 ID:C/Yl9IZd
- そう言う風にかたずけるなら、どこがやっても大差ないような気がするんだけど・・・
- 383 :U-名無しさん:02/08/25 22:32 ID:C/Yl9IZd
- >>381
激しくワラタ
- 384 : :02/08/25 22:32 ID:XQS2C6kh
- >>381
そういうことがあるのがサッカー。
その話題について詳しく話したいなら適当なスレに移動しましょ。
- 385 :U-名無しさん:02/08/25 22:33 ID:gtScnDdW
- しかしgv9h3xvbは物凄い勢いで書きこんでるな(w
明日にはこのアンチが立てたスレも消費し終わってそうだ
- 386 :_:02/08/25 22:37 ID:ZV85gmj0
- そういえばレッドスターベオグラード(元世界一クラブ)に名古屋が
大勝してたっけ?
- 387 : :02/08/25 22:37 ID:8zlGJWRf
- 鹿サポの訛りがウザい。
- 388 : :02/08/25 22:38 ID:FZ2PRzRr
- 頼むから0-6って重みを実感してくれ。
圧倒的負けなんだよ。
高校野球で言えば5回コールド。
テニスで言えばラブゲーム。1セットも取れず。
ボクシングなら1R、KO負け。
陸上なら周回遅れ。
ドラクエなら最初の洞窟で迷って思わずリセット…。
それくらい情けない負けなんだよ!
- 389 : :02/08/25 22:40 ID:MW+2wIXz
- >>388
ワラタ
- 390 :_:02/08/25 22:45 ID:FWGNSDUb
- >>388
オレモワラタ
- 391 : :02/08/25 22:48 ID:g2l3KHlC
- あー、早く2st始まんねーかな
いつもそうだけど負け試合の後は次の試合に勝つまで
思い出しては鬱になるんだよな
- 392 : :02/08/25 22:49 ID:XQS2C6kh
- 秋田1億、トッティ6億で1-6って考えれば、1得点足りないだけじゃん(涙
- 393 :ー:02/08/25 22:50 ID:U9tEjq4H
- まったくのアンチじゃないと思うが・・
ようするに才能のある若手選手が、老朽化したDFにお付き合いして
きゅうきゅうとしてる今期の鹿島の様が
歯がゆくてならないんだと言いたい訳でしょ
あまりの大敗っぷり鬱積してたのが大爆発しただけ
- 394 :(^^!:02/08/25 22:53 ID:nts6Az5s
- …なんだかんだいって日本のレベルってこんなものか?
それとも、ジュピロがでたらもすこし恥ずかしくない試合をしたのだろーか?
中田、中村に今日の印象がすこしでも薄れるように頑張って欲しい。
セレ―ゾ可哀想に…
- 395 :_:02/08/25 22:55 ID:ZV85gmj0
- >>394これで日本サッカーのレベルは決まらないと思うが。
たぶんこのメンバーだとJでもまともに戦えない。
- 396 :U-名無しさん :02/08/25 22:58 ID:f/KXZAcU
- オールスター辞退してればこんなことには・・・・
ロマニスタにベストメンバーではなく
2軍だったのを教えてあげたいよ。
- 397 :_:02/08/25 22:58 ID:NoV0IOWC
- >>394
なんでセレーゾがかわいそうなんだよ?
サポじゃないの?
- 398 :l53/y3oX ◆Tx61Pzl. :02/08/25 23:00 ID:Aobw7Y5m
- >>391
2stってなんだよ2stって(w
- 399 : :02/08/25 23:01 ID:+AhHznM0
- まあ、イタリアサポもモレノ氏訴えるみたいだし、
鹿サポも1.4軍だったのアピールする位いいかもね。
- 400 :U-名無しさん :02/08/25 23:02 ID:sJNT/uq9
- みんな元気だな。
とても眠いよ。
新しい目標ができたじゃないか。
ローマと戦えるチームを目指せ。
それを胸にJを闘っていけばいいのさ。
考えてみればそんな目標をたてているチームが磐田
以外にあったのか?
鹿島は激しく内弁慶だが、それはJ全体にもあてはまる。
オールスターだかなんだかで戯れついてる同日に、Jの覇者が
ボコボコだぜ。今のJの姿を象徴した一日だったよ。
なにが「スター」だ。どこにスターがいるんだよ。
これからのJの方向を見直す良い機会だよ。
磐田でも清水でも京都でも鳥栖でもどこでもいいよ。
海外いって闘ってこいよ。
そろそろ他のリーグに勝負をしかける時期がきたんじゃね〜の?
- 401 :_:02/08/25 23:03 ID:FWGNSDUb
- >>394
げに。トニーは可愛そうだったな。
- 402 : :02/08/25 23:03 ID:7EuCffmg
- 正直ローマ行かない方が良かったのでは。
- 403 :U-名無しさん:02/08/25 23:07 ID:gtScnDdW
- >>398
そうやってツッコミ入れた気になってる奴をよく見かけるが、
いいかげん覚えろ。
2st=「2」nd 「st」ageの略。
- 404 : :02/08/25 23:07 ID:B9/xwKUK
- タコいないときいつも大量失点するなー
タコとヤナギとソガがいたら2〜3失点だったって
- 405 :_:02/08/25 23:08 ID:AyYS33p5
- 俺鹿島ファンじゃないが、鹿島のサッカー嫌いじゃないよ。個人能力頼み。
逆にジュビロのサッカーとか嫌い。個人で勝負したりする人少ないでしょ。みんなでワッショイワッショイってボール運んでみたいな。
あれみてるとイライラすんだよね、ゴール前でも、ワッショイだもん。
トルシエのワーワーサッカーと近い匂いがするよ。個人が感じられない。まあ、高原みたいなのもいるけどね。
まあ、組織と個人がバランスよくとれてるのが一番いいんだろうけど(俺がいいと思うのは京都)。
- 406 :U-名無しさん:02/08/25 23:09 ID:gtScnDdW
- >>402
いいや。
行って良かったと思うよ。
でないといつまでたっても世界のレベルをわからない。
- 407 :U-名無しさん:02/08/25 23:11 ID:gtScnDdW
- ロマニスタっていえば
柱谷って今どーしてるの?
最近見かけないけど
- 408 :U-名無しさん:02/08/25 23:12 ID:pNA6+V2o
- えっこれ本スレ?
帰ってきたら・・・びっくりした・・・
- 409 : :02/08/25 23:13 ID:+AhHznM0
- >>408はローマから帰って来た青木
- 410 :U-名無しさん:02/08/25 23:13 ID:VeycWPwS
- >>347
???
- 411 :U-名無しさん:02/08/25 23:15 ID:bWgqSuJq
- 柱谷はどっかの大学のコーチしてるんじゃない?たしか。
- 412 :_:02/08/25 23:16 ID:NoV0IOWC
- >>405
パスしかしないサッカーでしょ?向いてる方向にパスばっか。
ドリブルは絶対しない。立ちっぱでパス。ダイレクロパス。
・・・つうか高原欲しい(T_T )
ヘナギ+長谷川+本田+青木+金銭 でトレードしたい。土下座してでも欲しい。
- 413 : :02/08/25 23:17 ID:1gomhD+f
- これ、マジで本スレなんだ
- 414 :U-名無しさん :02/08/25 23:19 ID:3sZRqXpq
- >>411
母校の国士舘大学サッカー部に戻りました。現在そこで再修業中とのこと。
- 415 : :02/08/25 23:19 ID:B9/xwKUK
- コンサにレンタルに行った森山はどうだったんだろう
マジでFWとってくれよ
- 416 : :02/08/25 23:20 ID:g2l3KHlC
- おいお前ら、反省も必要だが、必要以上にしおらしくなることは
ないぞ。
代表抜きでイタリア代表相手にいい試合をしたことも忘れるな。
- 417 : :02/08/25 23:20 ID:GBvoiFyl
- おもいっきり「Jリーグチャンピオン」て紹介されてたしw
- 418 : :02/08/25 23:21 ID:yZSa9RbM
- 現地の動画少しだけうpされてます。
つってもたいしたものじゃないけど。
http://www.raisport.rai.it/raiSportSezioneIndex/0,5785,_75_4_1820,00.html
- 419 : :02/08/25 23:21 ID:X8OaJQ8n
- こんなメンバーで行くこと自体フザケてるよな〜と思ってたけど、
ここまで露骨な結果になるとはね・・・
まあ、柳沢、中田コ、ソガ端が行ってれば0−3くらいで済んだだろうな
さらに鈴木がいれば下手すると0−2くらいで済んだかも
いずれにしろ、無得点には変わりないけどさ(w
- 420 :U-名無しさん:02/08/25 23:21 ID:dXMskqyU
- >>397
今回の遠征で一番赤っ恥をかいたのがセレーゾだからだろ。
- 421 :U-名無しさん:02/08/25 23:22 ID:wJ7DKngw
- >>403
そこまで省略したのは新聞・雑誌では見かけない気がするけど・・・
素直に2ndでいいと思うがね
- 422 :_:02/08/25 23:29 ID:NoV0IOWC
- >>418
少し見たけど、恥ずかしくて全部見れなかった。。
- 423 :U-名無しさん:02/08/25 23:30 ID:C/Yl9IZd
- 動画の中の2点目が特に恥ずかしい
- 424 :U-名無しさん:02/08/25 23:31 ID:gtScnDdW
- >>422
日本のニュースでやったよりも短いよ。
セレーゾがローマのユニ着て会長に頬をなでられてるね(w
- 425 : :02/08/25 23:31 ID:FZ2PRzRr
- >>419
中田コと柳がいれば、代表イタリア戦の一発カウンターが
使えるけどな。使えるかな? …。
- 426 :U-名無しさん:02/08/25 23:32 ID:ClVMHT/D
- 市船がイタリア遠征で10-0ぐらいでボコられたたのを思い出した。
- 427 :U-名無しさん:02/08/25 23:33 ID:gtScnDdW
- >>420
そんなこと俺に言われても。
俺は使わないけど、使ってる人は多いし
サッカー雑誌でも使ってることあるよ。
- 428 :_:02/08/25 23:35 ID:NoV0IOWC
- >>424
じゃあ当分TVは見れない(T_T)ウウゥ。。
- 429 : :02/08/25 23:38 ID:yZSa9RbM
- アルゼンチン代表との練習試合もボコられ無かったっけ??
- 430 :U-名無しさん:02/08/25 23:39 ID:VpTb1Ei3
- どうせ行くなら悪役になろうともフルメンバーで逝けよ。
根性無しめ。
- 431 :U-名無しさん:02/08/25 23:44 ID:kgTe4473
- たとえオールスター辞退できててもケガ人だけはどうしようもない
- 432 :U-名無しさん:02/08/25 23:48 ID:gtScnDdW
- オールスターはJOMOの顔を立てたんだと思うよ。
JOMOカップに人が入らないんで、
たらみが手を引いた後のオールスターを
お願いしてやってもらってる。
Jの大口スポンサーだからね・・・
- 433 : :02/08/25 23:50 ID:p/ZY3WlG
- テレ東でやったけど、あれが青木がずっこけたっていうシーンだったんだろうか
- 434 :U-名無しさん:02/08/25 23:51 ID:4+MCYqeX
- さっきフジで流れたけどたぶんそうだと…
- 435 :-:02/08/25 23:51 ID:Z8CVTF0D
- セレーゾがコネクションの広さを見せつけるはずが……
- 436 :U-名無しさん:02/08/25 23:52 ID:7mqgFsuV
- フジで石川が帰ってくるところしか見れなかった(´・ω・`)ショボーン
見れても(´・ω・`)ショボーンなのは変わりないけど・・・。
- 437 :U-名無しさん:02/08/25 23:52 ID:wJ7DKngw
- 屈辱的な大敗を・・・
ハイッ残念でした
byEZ
- 438 : :02/08/25 23:53 ID:Aobw7Y5m
- ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´>< Kashima あほか
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) <`∀´>ゲラゲラ シネニダ クソガ
- 439 :U-名無しさん:02/08/26 00:10 ID:CF3p6MV1
- 夏休みだからって見ても居ない試合について
よくこんなに語ってられるなお前等。
- 440 : :02/08/26 00:12 ID:fnZlyudz
- 秋田は試合前バティを完全に抑えるとかやる気満々だったんだけどな。
惨め。
- 441 :U-名無しさん:02/08/26 00:12 ID:aVhPraQ9
- まあ、いいじゃん
小笠原>>>>>本山だということがはっきりしただけ
カペッロが本山なんて名前だしてたら今頃本山ヲタが
大暴れしてるぞ
- 442 :U-名無しさん:02/08/26 00:20 ID:1/e6wOZ6
- 選手オタ同士の対立を煽ろうとする奴うざい
- 443 :U-名無しさん:02/08/26 00:24 ID:8GNg8rCx
- やべっちFCでローマ戦放送のヨカーン.......
- 444 :U-名無しさん:02/08/26 00:25 ID:8GNg8rCx
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 445 :U-名無しさん:02/08/26 00:27 ID:ZRCGkl9z
- 秋田、なんだあれ
- 446 :U-名無しさん:02/08/26 00:29 ID:AN3VnM5c
- せめてフジみたいに主力5人抜きって言ってくれよ・・・
- 447 :U-名無しさん:02/08/26 00:32 ID:FYFWTlXC
- ファビもすごかったな・・・。
- 448 : :02/08/26 00:33 ID:MSmqGc5b
- 鹿島は日本の恥
- 449 :U-名無しさん:02/08/26 00:33 ID:1/e6wOZ6
- 金曜日に見るミニゲームの方がよっぽどガチンコでやってるような・・・
やっぱ時差で体動いてないんか?
- 450 :U-名無しさん:02/08/26 00:35 ID:VYKUtjt1
- TBSでもきそう
- 451 :U-名無しさん:02/08/26 00:36 ID:VYKUtjt1
- こなかった・・・?
- 452 :U-名無しさん:02/08/26 00:37 ID:VYKUtjt1
- キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 453 :U-名無しさん:02/08/26 00:38 ID:Ik7/dExE
- ローマ戦のVをTVで見たけど
なんで相手がミドル撃つ時に飛び込まず立ったまま避けてるの?
そりゃ撃ちやすいし入るのは当然だよ
カンナバーロの高速タックルと比較するまでもない
- 454 : :02/08/26 00:39 ID:KezTh/7h
- TBS来てるゾ
- 455 :名無し:02/08/26 00:39 ID:rT7Wxx28
- 鹿島だったから0−6で済んだんじゃないの?
- 456 :U-名無しさん:02/08/26 00:39 ID:FYFWTlXC
- あれ?なんかディフェンス結構流してないか?
- 457 : :02/08/26 00:39 ID:vIVFxTdr
- まあ、世界と戦うとなると、鹿島がやってる4バックは通用しないということで。
DFだけはベストメンバーだもんな。
- 458 : :02/08/26 00:42 ID:VwaEFx5o
- キーパー誰?糞だな
- 459 :U-名無しさん:02/08/26 00:42 ID:AN3VnM5c
- オフサイドもあった気がするんだけど・・・
- 460 : :02/08/26 00:43 ID:KezTh/7h
- 後半の鹿島側の線審、オフサイドみてなくない?
- 461 :U-名無しさん:02/08/26 00:43 ID:VYKUtjt1
- けっこう長かったな
さすがTBS。 仙台対鹿島の放送のために持ち上げてくれてありがと
- 462 : :02/08/26 00:43 ID:tun5LVon
- マジで死んでくれ・・
お前らのせいでJリーグが見下される
- 463 :U-名無しさん:02/08/26 00:45 ID:1/e6wOZ6
- >>460
もろオフが2つあったな(w
まあローマのホームでお祭りなんだからってことで。
- 464 :U-名無しさん:02/08/26 00:45 ID:F+eXCBbR
- http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/2ch/index.cgi?bbs=soccer&option=7
今一番必死なのはアントラーズらしいぞ
- 465 : :02/08/26 00:45 ID:4PskRt3r
- オフサイドで2点はあったな
- 466 :U-名無しさん:02/08/26 00:46 ID:zTK4KFZP
- 流してるけど、何言われてもしょうがないくらいみっともない。日本人には
サッカーは向いてないと言われてもしょうがないくらいひょろひょろきょろ
きょろ。闘わんと恥ずかしいだけだって。本気出さんと本当にこれからもJ
は相手にされんぞ。
- 467 :U-名無しさん:02/08/26 00:47 ID:KezTh/7h
- >>463
そんな感じだったね。鹿島の選手ももうアピールするきも失せたって感じだった(^^;
- 468 :U-名無しさん:02/08/26 00:47 ID:1/e6wOZ6
- TBSが割と長くやってくれたおかげで
どういう試合だったか大体わかった。
思ったより鬱にならなくてすみそうだ。
- 469 : :02/08/26 00:48 ID:UZrxgMOu
- オフサイドのせいでやる気なくなってたな
審判がまともなら互角だったと思う
- 470 : :02/08/26 00:48 ID:Nu2I2Xa8
- 野球みたいな点差
- 471 :U-名無しさん:02/08/26 00:49 ID:OuV+VRDa
- 一番必死だったのはローマだったのか
- 472 : :02/08/26 00:49 ID:VwaEFx5o
- せめて1点でも取ってりゃまた違ったんだろうけどな
恥には変わりないな
- 473 :U-名無しさん:02/08/26 00:49 ID:VYKUtjt1
- でも、アントラーズの攻撃の場面がほとんどなかったよ。残念。
昨日の実況スレだと、本山が少しは目立ってたって話しだったのに。
カペッロが少しは気になった小笠原とかも見たかった。
- 474 :U-名無しさん:02/08/26 00:50 ID:J6HACkK/
- >審判がまともなら互角だったと思う
凄い発想ですね
- 475 : :02/08/26 00:50 ID:KezTh/7h
- >>469
互角はどうかと。失点は減っただろうけど、得点出来たかどうか。。。
- 476 :_:02/08/26 00:50 ID:lGUviWac
- おいおい。
また審判とか言ってると煽り虫がやってくるぞ。
別にいいやんか、0−6でも。
- 477 : :02/08/26 00:50 ID:Xecl7qMV
- 映像見たぞ。
なんだあのDFは。
- 478 :U-名無しさん:02/08/26 00:51 ID:FYFWTlXC
- つか>>469はどう見ても煽りだろ(w
- 479 : :02/08/26 00:52 ID:Xecl7qMV
- 解説の金田が「もう気持ちが切れてる」って言ってたけど
ホントそんな感じ。体もなんか重そうだし
代表の欧州遠征を思い出した
- 480 :U-名無しさん:02/08/26 00:52 ID:1/e6wOZ6
- 石川のクロス→ハセは惜しかったね。
やっぱ石川はいいクロス上げる。
あとは守備を鍛えること。
- 481 : :02/08/26 00:52 ID:uEyirkGP
- だってボール扱いが違うじゃない。遊ばれていたよ鹿島
カッサーノは野澤と似ていると前言ったけど、土下座してあやまる。
やっぱあんた天才だよ。
- 482 : :02/08/26 00:52 ID:fnZlyudz
- お前らの目じゃあの速さについていけないみたいだな。
オフサイドオフサイドってさ。
- 483 : :02/08/26 00:53 ID:WCQyCXHk
- しかしなんで鹿島はベストメンバーで行かなかったんだ?
誰か教えれっ!!
- 484 :U-名無しさん:02/08/26 00:53 ID:FYFWTlXC
- >>480
同意。
あのワンプレイは「あ、鹿島だ」と思った(w
石川は出れば必ず一つは良いプレーを見せるね。
- 485 :U-名無しさん:02/08/26 00:53 ID:1/e6wOZ6
- >カッサーノは野澤と似ていると前言った
おまえが言ったのかよ(w
- 486 : :02/08/26 00:54 ID:KezTh/7h
- >>481
態勢があまりよく無かったと言うのはあるけど、
1対1でファビが超あっさりとモンテッラにかわされてたね。
- 487 : :02/08/26 00:55 ID:MSmqGc5b
- かなり羨ましい鹿島
鹿島にはもったいない経験だった
- 488 : :02/08/26 00:55 ID:8Z1PRYhX
- 遊んでたのはローマの方じゃん・・・・・。完全に赤子の手をひねるように
やられてたのが何でわからん??TBS見てそう言う感想になってるだろうと
思ったら・・・・・・。呆れますた。
- 489 : :02/08/26 00:56 ID:byxRibe+
- 浦和レッズ も ブンデスリーガのVfBシュツットガルトと
96年に国立で親善試合して
5−0でちんちんにしたことがある。
あの時もシュツットガルトはベストメンバーではなかった。
6−0だからって、過剰に気する必要ないんじゃないの!!
- 490 : :02/08/26 00:56 ID:uEyirkGP
- >>484
いや、このスレで何度か書いたので
あの王様変態なプレーがちょこっとのざわに・・
錯覚ですた
- 491 : :02/08/26 00:57 ID:VwaEFx5o
- 正直平瀬がいれば逆のスコアで勝ってたのにな
- 492 :U-名無しさん:02/08/26 00:57 ID:zTK4KFZP
- これで世界的にはJのレベルが低いと認識されると思うと悔しくて悔しくて・・・!!!
- 493 :U-名無しさん:02/08/26 00:57 ID:agrKkAwu
- 見た。
精神的ブラクラだった・・・
2ndに引きずらなきゃいいが
- 494 : :02/08/26 00:57 ID:fnZlyudz
- 鹿島の試合後のコメントを見ればどっちが必死だったか
わかるようなもんだけど。
- 495 : :02/08/26 00:57 ID:KezTh/7h
- >>488
そういう書き込みになってますが、何でわからん?
ここ見てそう言う感想になってるだろうと
思ったら・・・・・・。呆れますた。
- 496 :U-名無しさん:02/08/26 00:57 ID:1/e6wOZ6
- まあ体は全然動いてなかったね。
時差か暑さかしらんけど。
普段のJではあれより動くから絶望的にならずにすんだ。
動きまくっててザル状態だったらもっと絶望的だけど。
- 497 : :02/08/26 00:57 ID:8fwWpJhg
- おまいら現実を受け入れろよ
ケチョンケチョンニされてたじゃん
- 498 : :02/08/26 00:58 ID:uEyirkGP
- もちろん遊んでいたのはローマだよ
言葉足らずだったらスマン
自分ローマの試合よく見ているもん。ローマ好き>488
- 499 : :02/08/26 00:58 ID:KezTh/7h
- >>492
実際に低いし。
- 500 : :02/08/26 00:59 ID:MSmqGc5b
- うらやましぃ〜
こういうカード今後ふえないかな?
- 501 :U-名無しさん:02/08/26 00:59 ID:1/e6wOZ6
- >>497
現実受け入れてるじゃん。
脳内鹿サポつくってんじゃねーよ。
それか騙りにだまされてんの?
- 502 :_:02/08/26 00:59 ID:8m5yGAiP
- Jのレベルが低いと思われても代表に選ばれた香具師が活躍すればOK。
負けて当然だから何失点まで抑えられるかが気になってたんだけど…。
流石に6点は残念だね。まあ前半で0−2だったのが救いだ。
- 503 :489 :02/08/26 01:00 ID:byxRibe+
- どうせ馬鹿島サポが『劣頭といっしょにするな』
ってカミツクんだろうなぁ。
- 504 : :02/08/26 01:01 ID:KezTh/7h
- >>497
されてたね。V見る前、0-6って聞いたとき、つーかそれ以前の試合あるって聞いたときから、
激しくケチョンケチョンか惜しくもケチョンケチョンか、だと思ってましたが。
- 505 : :02/08/26 01:03 ID:xuRpzodD
- まあ,実力どおりってとこだね
- 506 :U-名無しさん:02/08/26 01:03 ID:1/e6wOZ6
- >>503
そんな卑屈にならんでも・・・
ありがとうね。
- 507 : :02/08/26 01:04 ID:VwaEFx5o
- 鹿島って選手層薄いよな
- 508 :U-名無しさん:02/08/26 01:04 ID:FYFWTlXC
- >>503
ちょっとだけレッズサポに癒されますた(w
- 509 : :02/08/26 01:04 ID:KezTh/7h
- >>503
かみつくもなにも、あなた自身のレスしかありませんが。
- 510 :manko:02/08/26 01:06 ID:Dw7mLV7l
- 俺だったら試合後、ローマのベンチ逝ってサイン貰いまくるけどな
- 511 : :02/08/26 01:06 ID:uEyirkGP
- 満男がカンデラに簡単にかわされていたね
- 512 :・:02/08/26 01:07 ID:X0QyOmEx
- 何で平瀬出したの?
- 513 : :02/08/26 01:08 ID:+3XvbhIz
- サッカーの点数で我慢できるのは4-0までだね。
5-0から先はミシャラーイ
- 514 : :02/08/26 01:08 ID:HWgAadfB
- 日本最高のDFは松田ですよ?
- 515 :manko:02/08/26 01:08 ID:Dw7mLV7l
- あんまり、当たりに行くな指令出てたようだね
- 516 :U-名無しさん:02/08/26 01:08 ID:AN3VnM5c
- でもローマに0-6でやられるより今年の開幕戦でFC東京に一時0−4にされたときのほうが
ショックだったよ。
- 517 :名無し募集中。。。:02/08/26 01:09 ID:kCyntnoH
- http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1030291272/
相互リンク
- 518 :U-名無しさん:02/08/26 01:10 ID:qhIZsa5e
- このさい、元フィオレンティーナでいいからボコボコにして帰って来い!
- 519 :U-名無しさん:02/08/26 01:14 ID:1/e6wOZ6
- 鞠サポ滞在率高い?
- 520 : :02/08/26 01:15 ID:Tzqkb891
- 馬鹿島
- 521 :米青ネ申ネ斗 :02/08/26 01:16 ID:sCmAZslu
- ここのサッカーって低レベルだからね
- 522 :。:02/08/26 01:18 ID:lGUviWac
- >>521
おまいはまだいるんかい!!
- 523 : :02/08/26 01:18 ID:HWgAadfB
- NHKは松田マンセーです。
- 524 :米青ネ申ネ斗 :02/08/26 01:18 ID:sCmAZslu
- 石川は良いな
外人に頼るのやめて組織でいけよ
パスでまわすサッカーやったほうが
よっぽど良い勝負したはずだ
- 525 :U-名無しさん:02/08/26 01:18 ID:dNw980VT
- >>516
FCに負けようが札幌に負けようが知ったこっちゃないが
日本を(Jリーグを)代表するクラブとして行ってる以上
ボロ負けされたら他のクラブに迷惑なんだよ!
…というのが他サポの感想と思われ
ま、実際やれば他のクラブもボロ負けなわけだが
- 526 : :02/08/26 01:19 ID:qhIZsa5e
- 前に鹿島が優勝した時にジーコが
「セリエAでも恥ずかしくない戦いはできる」って言ってたけどさ・・・
恥ずいよ
- 527 : :02/08/26 01:21 ID:/kQWJw8P
- 貸し間はアジアの恥部。
- 528 : :02/08/26 01:21 ID:xuRpzodD
- セリエで6−0だったら暴動が起きるよね
- 529 :U-名無しさん:02/08/26 01:22 ID:1/e6wOZ6
- >>526
そういうことは言ってません。
「柳沢はもう上のレベルを目指すべき。セリエAでも」
とは言った。
- 530 : :02/08/26 01:23 ID:vIVFxTdr
- そういやローマとしか試合はしないの?
1試合だけでイタリアいくのももったいない気がするんだけど。
- 531 :U-名無しさん:02/08/26 01:25 ID:w5xRW0I3
- 磯は日本の恥さらし
- 532 :::02/08/26 01:28 ID:XBe6nEF2
- パスタ食って戻ってこい
オマエら日本でしか通用しねってンの。
100年早い
- 533 :U-名無しさん:02/08/26 01:31 ID:w5xRW0I3
- アジアでも無理無理
- 534 :U-名無しさん:02/08/26 01:38 ID:tVDLpMDW
- 情けない・・・・・
- 535 :U-名無しさん:02/08/26 01:45 ID:ReWSE8v7
- チーム史上、鹿島が6点差で負けたことって過去にあったっけ?
- 536 : :02/08/26 01:52 ID:z72RkQw7
- >>535
昔、ベルマーレに大敗したような・・・(点差は忘れた)
- 537 : :02/08/26 01:56 ID:VvGgkE98
- っていうかベストでやっても負けてたと思うけどやってほしかった!
- 538 : :02/08/26 01:56 ID:iag76rIQ
- 世界の前にアジアで勝てyp
- 539 :U-名無しさん:02/08/26 01:58 ID:hsD8WeF6
- >>539
言ったよ。
テレ東のインタビューで。
去年じゃねーぞ
- 540 :U-名無しさん:02/08/26 01:59 ID:DeN1TsuH
- >>529
の間違い。
- 541 : :02/08/26 02:00 ID:zTZp/QiF
- もう2度とイタリアのチームから声はかからないだろうな。
Jのチームには。
鹿島のせいでな。
恥さらしが!
- 542 :U-名無しさん:02/08/26 02:01 ID:1/e6wOZ6
- まあ頑張って早くこのアンチが作ったスレ消費してくれや
- 543 :〜:02/08/26 02:04 ID:5nfP9jq2
- なんか鹿島って「ガリガリ」とか「目が細い」ていうイメージがある。
- 544 :U-名無しさん:02/08/26 02:06 ID:40VfJarw
- >>541
負けなくてもかからなかったから安心しなよ
とスレ消化の為に釣られてみる
- 545 : :02/08/26 02:08 ID:qKftNHAL
- なんでわざわざ
自分らの首絞めるような事したんだろ?
- 546 :U-名無しさん:02/08/26 02:10 ID:5tRBrpF3
- 小笠原もビビッてJから出ることもあるまい。
- 547 :U-名無しさん:02/08/26 02:13 ID:1/e6wOZ6
- つーか、なんでローマが日本のチームなんか招待したか。
欧州のチーム呼んどけばいいのに。
試合のダイジェスト流す際の料金とかお金面の理由があると思う。
つーことは、セリエのチームが日本のチームと
何かビジネスを考えてまた試合をすることは充分考えられる。
- 548 : :02/08/26 02:15 ID:zTZp/QiF
- お前らが内弁慶だから海外でのJの評判がた落ちなんだよ。
何しにイタリア行ってんだ?
頼むから観光だけにしてくれよ。金輪際
- 549 :U-名無しさん:02/08/26 02:17 ID:1/e6wOZ6
- もとから評判なんて欧州以下。
- 550 :U-名無しさん:02/08/26 02:18 ID:VepTtgXn
- 疑惑のファンタジスタ大活躍
- 551 : :02/08/26 02:18 ID:/KEw0dkr
- 鹿島とローマはすべてのレベルが違ったんだろうけど、何において
彼我の差が一番大きかったのだろうか?
そこをしっかり分析して、今後のJと鹿島の進歩につなげてほしい。
そうすれば、今回の赤っ恥も無駄ではなくなるだろう。
- 552 :U-名無しさん:02/08/26 02:23 ID:FYw+j7Xz
- イタリアの東洋人コンプレックス(韓国に対する)の解消のために
利用された気もしないでもない
イタリア寄りの審判だとか、大量得点とか
鹿サポではないけどなんだか不快だなあ。
タコとソガが居れば、失点も半分位には押さえられたと思うよ
Jが見下されたとか言ってる人居るけど、また見返せばいいじゃん
- 553 : :02/08/26 02:23 ID:XCW9VCTw
- 今日のスポーツ新聞どんなだろ。一面に持ってこられてたりして・・・。
- 554 : :02/08/26 02:35 ID:zTZp/QiF
- 鹿島がオリンピコスタジアムでローマと対戦する事はもう2度とない。
- 555 :U-名無しさん:02/08/26 02:39 ID:+tSZv4Lo
- 旅行気分で行ってるんだから得るもんなど無いだろう。
- 556 :U-名無しさん:02/08/26 02:42 ID:1/e6wOZ6
- 鹿島は必死だったと言ったり
旅行気分だったと言ったり
忙しい奴らだな(w
- 557 : :02/08/26 02:48 ID:QZ3bjLfF
- 同じ6点差でも、まだ10-4のほうがよかった。
Jが糞だと思われたのは確実だな。もう帰ってくるな!!!
- 558 :Armando:02/08/26 02:49 ID:kXaUr5Zu
- 確か93年のシーズン前にクロアチア代表と試合をやって、0−8で負けたことが
あるはず。
- 559 :U-名無しさん :02/08/26 02:50 ID:O4BA1zfT
- TVでボールキープすら全くできずに試合終了したってやってたがマジかよ???
大人と子供の試合だったんか???
1st 何位で終わったチームか,メンバー誰が抜けてるか説明しといたか???
もしやローマでは笑いもんなのか???
- 560 : :02/08/26 02:51 ID:NenX/Ohy
- >557
86対92はどう?
- 561 : :02/08/26 02:53 ID:fnZlyudz
- >>559
テク、フィジカル、才能、能力、精神力、モチベーション、戦術
すべての面で負けていて笑うところもない。
- 562 :U−名無しさん:02/08/26 02:54 ID:/5mZMoOO
- 鹿島虐殺される。
これで2nd優勝なし。w
- 563 :ともかく:02/08/26 02:55 ID:jpKmbjRd
- 許せるのは4−0まで。5−0で醜態、6−0は氏ね
- 564 : :02/08/26 02:57 ID:KCL0TKPF
- イタリアは平気で八百長やりそう
- 565 :U-名無しさん:02/08/26 03:00 ID:1/e6wOZ6
- セカンドの優勝は難しいと思うけど、
割と虐殺されてからの鹿島は強くなる方。
それよりモチベーション失った時の方が
鹿島は失墜しやすい。
- 566 :既出?:02/08/26 03:03 ID:/uc9AYyQ
- 今回の業務提携はマンUが今期からナイキと契約、
鹿島も同社のユニフォームを使用していることからトントン拍子で具体化。
ローマとの親善試合に同行している営業担当の幹部が一両日中にマンチェスターに立ち寄り、話し合いを行う。
鹿島の関係者は「スタジアム内のミュージアムなどを見学したりする。
ノウハウを学んだり、様々な話をすることになるだろう」と説明する。
鹿島は海外では「ジーコのチーム」と呼ばれているほどで、
これに貴公子ベッカムを擁するマンUのノウハウが加われば磐石になる。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/08/24/02.html
- 567 :?:02/08/26 03:05 ID:r2zVe3GZ
- 今度は、マンUとやるんじゃなかった?ホームだとか?ベロン、ベッカム、ロイキーン…。今度は5−0ぐらいで負けろよ。
- 568 : :02/08/26 03:07 ID:FDjGwe03
- >>567
1軍来ないから安心しろ。
- 569 :U-名無しさん :02/08/26 03:10 ID:EV+EbUVN
- ベストメンバーだったら0−2かな?
っていうか、2ndの優勝はないな。鈴木に平瀬の放出だもんな。
あと、W杯前主力6人抜きでイタリアに善戦したんだよな。
- 570 :名無し:02/08/26 03:13 ID:xTvD2bEw
- カスチームのくせに外出るなよヴぉけ
- 571 :U-名無しさん :02/08/26 03:15 ID:EV+EbUVN
- >>568一軍でもそのスコアはないよ
- 572 :U-名無しさん:02/08/26 03:17 ID:TXDZwkqU
- ニュースでやっと試合の映像見た
しっかしながらDF陣糞ばっかだな。ボランチも。
一点目、カンデラ凄い
二点目、本田ファール
三点目、秋田アホジャンプ。
四点目、ナラハシ相手への芸術的パス、秋田ウンコディフェンス。
五点目、何故中央に石川しかいねえんだボケ!
六点目、オフサイド
秋田はもうヤメロ!ナラハシも!
- 573 :U-名無しさん:02/08/26 03:20 ID:1/e6wOZ6
- >>567
試合は決まっていない。
まあマンUもシンガポールの目抜き通りにでかいショップ出したり
香港・中国なんかでも試合ツアーやってるくらいだから
日本市場にも興味はあるだろうけどね。
- 574 : :02/08/26 03:20 ID:jpKmbjRd
- ベストでも3−0、4−0だろ、2−0なんて善戦はいまや想像できないね
ま、ナカタコは評価落とさずすんでよかったな
へナギは確変しうる僅かな機会を失ってよかったなw
小笠原はざんねんでしたw
- 575 : :02/08/26 03:33 ID:3UrCqVmA
- 本山「ピザが食べたいですね」
- 576 :U-名無しさん:02/08/26 03:39 ID:893V6fyW
- この際、貸間アソトラーズは消滅して下さい。
「水戸 A ホーリーホック」が茨城のサッカーシーンを引っ張っていきます。
- 577 :TBS:02/08/26 03:41 ID:fzvOo2Z6
- で8月31日の試合放送するんだね知らなかった。
- 578 :U-名無しさん :02/08/26 03:42 ID:EV+EbUVN
- >>574鈴木、平瀬がいたという設定で
- 579 :U-名無しさん:02/08/26 03:44 ID:1/e6wOZ6
- 煽りも結構少数の奴しか書きこんでないね。
アクセスポイント見て思った。
- 580 : :02/08/26 04:00 ID:VwaEFx5o
- どうせやるなら一泡吹かせてほしかった
- 581 :U-名無しさん:02/08/26 04:27 ID:HaT84mU0
- W杯板にもこんなスレが出来てた。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1030247910/l50
- 582 :_:02/08/26 05:07 ID:XTqbxTS+
- 一人ぼっちの鹿島に降るのは満点の星
- 583 : :02/08/26 05:14 ID:kJp/IsF5
- >>579
( ´,_ゝ`) プ
- 584 : :02/08/26 05:20 ID:knKfXIdT
- 中国戦、ローマ戦で物凄い叩きの嵐が吹き荒れてるけど
これをバネに野沢と青木には頑張って欲しいよ。
才能には疑いの余地はないし後は経験とメンタル面だ。
もっとがつがつしないとね。
- 585 : :02/08/26 05:30 ID:9duykoY1
- 野沢、青木レベルで「才能」とかのたまうなよ
- 586 :日本人株暴落:02/08/26 05:47 ID:9duykoY1
- ◆鹿島・トニーニョ・セレーゾ監督
「日本のクラブを代表するときは、ベストなチームで戦いたい。
主力5人を欠いても、ローマはそうは思わない。現実にユニホームを着ている選手を主力と思う」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200208/st2002082602.html
- 587 :U-名無しさん:02/08/26 06:18 ID:A9Rxch7A
- 日本にシンガポールのクラブが来て6-0で負けても次の日にゃ忘れてるだろ。
ローマのやつらもそんなもんだ。
- 588 : :02/08/26 06:22 ID:O+hXKcbd
- 何一つ見せ場のない惨敗でも、やはり世界の名将は1人の才能を感じ取っていた。「鹿島で気になった選手?16番と、うーん8番かな」。
試合後の記者会見でカペッロ監督の口から出てきた番号はアウグストと、欧州の代理人たちから注目の的となっている小笠原の背番号だった。
カペッロのお世辞をのせるのはヤメロ
余計かわいそうだよ
- 589 :U-名無しさん:02/08/26 06:34 ID:nNOHXa/T
- 田舎っぺ大将みたいな名前の監督なんだな、空気の読めないローマって
- 590 : :02/08/26 06:38 ID:ph4FRe68
- ペルージャは最終的な正式オファーを小笠原に出して、鹿島側が断ったそうな
- 591 :U-名無しさん:02/08/26 07:07 ID:H8iFOl55
- スポーツ紙っていうのは、どんな試合でもポジティブな面を探しだしますな
2ちゃんねらーは見習うべきやな
- 592 :.:02/08/26 07:23 ID:fazXS03A
- ミツオ〜!
- 593 :.:02/08/26 07:29 ID:t6JPrA+1
- 一番恥かいたのはセレーゾだろうなー。でもカペッロ、ナイス!満男の名前が出てきてちょっと癒された。
- 594 :U-名無しさん:02/08/26 07:54 ID:FDjGwe03
-
でも、やっぱ今までどんな名門例えばアヤックスとかさ
とやってもJのクラブは2点差負けぐらいまでで
最後の10分ぐらいで1点ぐらい取らせてくれるような
いかにも、親善試合です、日本のファン獲得狙ってますって感じ
の試合運びをするチームばっかだったのに、
ローマの6−0は、あきらかに非友好的態度な気がするよ。
試合後、ユニ交換もなかったみたいだし。
韓国戦の恨みを同じモンゴロイド系の鹿島に対して、雪いだってのは
かんぐりすぎかな。鹿島とばっちりって気がする。
- 595 : :02/08/26 07:58 ID:csWOt5K4
- 「まだ構想の段階ですが、イングランド、イタリア、スペインのクラブと、
鹿島をまじえた3−4チームで、ということで、日程的な調整をしています」とナイキ関係者が明かした。
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top01.html
- 596 :たまちゃん:02/08/26 08:03 ID:LkyXSIfu
- テレビでフルで見てみたい
どっかでやらないの?
- 597 : :02/08/26 08:11 ID:yPHbIfvl
- お前ら、
内心ベストメンバーでなくてよかったと思っていない?
じゃなければ言い訳なんてできないわけだし
- 598 :_:02/08/26 08:23 ID:M8TbRogl
- 長谷川が「次元がちがう」って言ってんじゃん。
だいたい本田みたいなゴミがあんなに金もらってんのはおかしいんだよ。
自分にそれだけの金をもらう価値があるのか冷静に考えろ。
- 599 : :02/08/26 08:41 ID:i1knu5XN
- >>590
よかった
ショックを受けた満男が「やはりヨーロッパに行く」とか言って移籍したら
どうなるかと思ったよ。オレは鹿ファンなんで
- 600 :U-名無さん:02/08/26 08:51 ID:EFYFTv9J
- 6点も取られて公開レイプ状態だった時はもう心底落胆したけど(実況スレ見てたから)
よく考えてみればタコ・熊谷・柳沢・エウレル・ソガ欠場じゃ普通のリーグ戦でも
勝てるとも思えないな(w
選手がいい経験をしたと思えばいいか。ただヒゲは気の毒だったね。
- 601 :_:02/08/26 09:35 ID:pMK7WpWS
- >>600
っていうか、どう考えても熊谷だろ。
イタ戦のときにいて、今回いなかった人間。
それは熊谷。っていうかすべて熊谷。
勝つのは熊谷のおかげであり、負けるのは熊谷のせいでもある。
熊谷システム。
それが鹿島の現状っちゅぅワケだな。
青木がレギュラーなんて3年早ぃっちゅうこった。
- 602 : :02/08/26 09:39 ID:Ik7/dExE
- めっちゃ骨太い靱帯強い熊谷を下さい
- 603 : :02/08/26 09:48 ID:BNXnU/tg
- 本山オタはウザイから五輪スレに来るなよ
- 604 : :02/08/26 09:54 ID:k/QwwWoa
- しかし、汗かきタイプのボランチは熊谷だけで控えにもいないのが痛い
青木はどちらかというと展開力を見てくれ、って感じだし
注目されてないところで、ローマ戦で大谷が出たんだね
一度も見たこと無いんだが、どんなタイプの選手なんだろ
- 605 :_:02/08/26 09:58 ID:pMK7WpWS
- >>602
それ、めちゃくちゃ欲しいね。
- 606 :_:02/08/26 10:13 ID:WtHNVq2y
- コメント見るかぎりじゃ、サンドニ級のシヨックをうけてるね、選手らは。
代表はあれを経て成長した。鹿島もそうあってほしい。
こんな経験はそうは味わえないんだから。
- 607 :U-名無しさん:02/08/26 10:14 ID:umVFSdKR
- 少なくとも両ボランチのどちらかがいないとイカンつーことなんだなあ
- 608 : :02/08/26 10:16 ID:4JqQ98ho
- ほんとに失礼なクラブだな鹿島って。失礼な上に恥までかいて。
- 609 : :02/08/26 10:19 ID:nsc+xgfo
- おい!てめえらとんでもないことしてくれたな!!
もうすぐ欧州にサッカー見に行くのに、ローマ行きにくいじゃねーか!!
鹿なんて大っ嫌いなんだよ! マジで日本サッカー会の癌!!
- 610 :U-名無しさん:02/08/26 10:37 ID:kcsQ9XQP
- サンドニでショック受けて、明神とか中村とか不振になんなかったっけ?
もうこうなったらそれだけが心配。
熊谷の存在がでかいのは同意。
イタリア戦でも中国大連戦でも熊谷がいたからね
フォワード怪我人1トップでボランチに本田、
時差ぼけ中一日青木野沢のスタメンというとこでもう終わってる
- 611 : :02/08/26 10:41 ID:XCW9VCTw
- 正直ベストメンバーでやってこの大敗ならあきらめもつく。
あんな面子で試合させたクラブ側に怒りが湧いてくるよ。
あれじゃあ出た(出させられた?)選手達が可哀相だ。
- 612 : :02/08/26 10:41 ID:ZEbd4Qko
- 鹿サポは当然ブーイングでむかえるんだろうな?
- 613 : :02/08/26 10:45 ID:/uc9AYyQ
- 世界的スポーツメーカーのナイキ社が来年6月にも鹿島、マンU、インテル、バルサなどをまじえたカップ戦構想をもっていることが判明。「まだ構想の段階ですが
イングランド、イタリア、スペインのクラブと鹿島をまじえた3〜4チームで、
ということで日程的な調整をしています」と関係者が明らかにした。
欧州の名門クラブと日本をつなぐ夢の実現は、各国強豪クラブとスポンサー契約を結ぶ世界的なメーカーだからこそ成せるわざ。
“ホストチーム”となる形の鹿島も、参加に乗り気。
「ナイキ・カップの仲介役となることは可能。やればお客さんも入るでしょうし、チームのためにもなる」と鈴木取締役は話す。
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top01.html
- 614 : :02/08/26 10:46 ID:UA3yz1WT
- 正直、これで2ndの優勝を確信した
ベルマーレに虐殺された現場にいた人間には大したことないよ、ローマ戦なんて
- 615 :U-名無しさん:02/08/26 10:46 ID:fC8I8eM3
- 景気付けに車海老でも送ってやれ
小笠原の機嫌が直るはず
- 616 :U-名無しさん:02/08/26 10:48 ID:96YTDCgC
- 馬鹿島のせいで、日本のサッカーの評価がかなり下がったよ。
責任とれ!
- 617 : :02/08/26 10:52 ID:9k/QVglU
- ローマ戦なんてどうでもいいよ。
親善試合じゃん。
セカンドステージ優勝の方が大事。
何でそんなに騒いでるの?>>608、609
- 618 : :02/08/26 10:53 ID:ehOW066s
- うんこ
- 619 :U-無しさん:02/08/26 10:55 ID:N/Yn4ZPp
- 最低でも今年いっぱいは
鹿 島 が う ん こ
- 620 : :02/08/26 10:55 ID:9k/QVglU
- >>616
他のチームが出たほうが良かった?
磐田とか。
それともJリーグチームとローマが親善試合すること自体が間違いだったと?
- 621 :U-名無しさん:02/08/26 11:02 ID:gnIiXY6i
- 飛車角落ちで遠征を強行するのがバカ。
主力がいないから6-0でもよくやったとか言ってるし。
- 622 : :02/08/26 11:07 ID:9k/QVglU
- >>621
しないよりした方がいいじゃん。
たとえ0-10で負けたとしても。
- 623 : :02/08/26 11:14 ID:1UNy7301
- >>622
そうだな。良くやったとは思わないけど、よい経験になったはず。
まあただオールスター戦っていのは大癌だったな。
ここに何もなければ、他のチームも遠征できるだろうに。
- 624 :U-名無しさん:02/08/26 11:16 ID:96YTDCgC
- 日本のクラブ代表して6−0はないでしょ。
2-0、3-0ならここまで言われないよ。
- 625 : :02/08/26 11:27 ID:XCW9VCTw
- カシマじゃなくって、ガンバとかならあ〜あって同情もされただろうけど・・・。
Jチャンピオンの看板があったからローマも招待したんだろうし。
なんたってリーグを代表するクラブなんだから怒ってる人多いんでしょ。
トニーたん繋がりってのが大だったろうけど、それにしたって6-0はないだろーに。
- 626 :U-名無しさん:02/08/26 11:36 ID:TrwGTjjT
- みんなの面子を潰したのは事実だからなぁ
ますますインチキ王者って言われるようになっちゃうよ(´・ω・`) ショボーン
- 627 : :02/08/26 11:36 ID:40NpGHF/
- これでJリーグの価値は落ちたも同然だよな
- 628 : :02/08/26 11:46 ID:oAFKHH92
- >>613
6月って、うちだけリ−グ戦あるんだから結局今回と同じ羽目になるじゃん
- 629 :U-名無しさん:02/08/26 11:50 ID:tDehzEgp
- 見栄はるからこんなことになるんだよ。
韓国遠征とかにしとけば良かったのに。
- 630 :U-名無しさん:02/08/26 11:53 ID:UA3yz1WT
- 招待もされないチームのサポはすっこんでろ
少なくとも選手にとってはプラスになる遠征だった
- 631 : :02/08/26 11:54 ID:40NpGHF/
- >>630
選手へのダメージは大きいよ
川淵もそろそろコメントだしそう
- 632 :U-名無しさん:02/08/26 11:58 ID:LjVNKkFJ
- 選手に海外移籍しようなどという気を起こさせないようにしたという意味
では有意義な遠征だった。
さすがは鹿島の経営陣、そこまで考えてたとは。
- 633 :U-名無しさん:02/08/26 12:08 ID:/3TlUMOy
- http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020826-05.html
やっぱオフサイドはあったわけだな
まぁそれでも5−0なんだが・・・
- 634 :U-名無しさん :02/08/26 12:16 ID:ahw85UuY
- クロアチアに負けた時よりは点数取られなかったんだし・・・・
- 635 : :02/08/26 12:17 ID:u9E0ACk1
- いつまで騒いでんだよ。アホか。
- 636 : :02/08/26 12:20 ID:mSf9tdJF
- 地元紙「走り回っていただけ」
地元メディアの評価は厳しかった。コリエレ・デロ・スポルト紙は「ローマとはレベルが違っていた。走り回っていただけ」と酷評。
地元記者の1人はシュート数21−4という一方的な展開をさして「ローマのプリマベーラ(ユース)とやってもこんな展開にはならないよ」と痛烈なひとことを残していた。
- 637 :U-名無しさん:02/08/26 12:22 ID:/3TlUMOy
- 633のアドレス間違えた・・・
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200208/st2002082602.html
- 638 :U-名無しさん :02/08/26 12:23 ID:riuX5XzP
- >>601メッチャワロタ。でもそのとーり。今の鹿島の戦術は熊谷システム。熊谷なくして機能しないうえに熊谷タイプの控えはいない。鹿島の急務はFWと熊谷2号
の育成(もしくは補強)
>>604大谷はなぜ獲ったのか未だに不明な小柄なオフェンシブMF。フィジカル
弱く判断も遅い。スピードとパス精度はそこそこ。売りはキック精度らしいが
大したこと無い。目標はベッカム。冗談もほどほどにな。(顔含む)
- 639 :U-名無しさん:02/08/26 12:36 ID:C2cUO0VD
- 去年から今まで4失点したの3回(去年の清水・広島戦、今年のF東京戦)なんだけど
その試合って全部タコがいなかったんだよね。
タコが出場してた試合で1回だけ3失点はあったけど、あとは2失点以内なわけだから
タコの存在はかなりデカイよ。タコクマコンビが揃えば、そう簡単に失点はしないと思う。
- 640 :U-名無しさん:02/08/26 12:40 ID:TXDZwkqU
- >>639
中田コよりも熊谷の存在の方が大きい。
熊谷がいればコンビが本田さんでもそれなりにやれると思う。
- 641 :U-名無しさん:02/08/26 12:44 ID:kcsQ9XQP
- 日刊によると体調最悪だったらしい、青木野沢を何でスタメンにしなきゃよかったのに
この2人は守備では貢献できないだろうから
とりあえずDFの池内、内田、石川も入れてDバックぐらいにして代表の
スペイン戦のように守る事だけ考えてればよかったんだよ。
- 642 :U-名無しさん:02/08/26 12:49 ID:T3dRymAN
- 今ローマに中田が在籍してなくてよかったね
- 643 :U-名無しさん:02/08/26 12:50 ID:C2cUO0VD
- >>640
このコンビが絶妙だと思うんだよ
精力的に動きまくってプレスかけまくってボールを奪い取るのがクマ。(守って守る)
逆に精度の高いロングフィードやミドルを武器にして、相手を牽制するのがタコ。(攻めて守る)
以前サカマガかなんかの雑誌でお互いを評価しあってたけど、お互いの長所を生かしつつ
短所を補える理想のダブルボランチだね。
- 644 :U-名無しさん:02/08/26 12:58 ID:Lf0KL49b
- 実際のところ、クマは開幕間に合うのか?
絵売れるはいつ頃復帰?
- 645 :_:02/08/26 13:02 ID:pMK7WpWS
- もし熊谷がいたら「走っているだけ」という論調も変わっていたはず。
「もの凄く走り回っているヤツがいた」
と。
しかし、その効果は絶大でもある。
- 646 : :02/08/26 13:06 ID:/uc9AYyQ
- 6万超の大観衆。世界屈指の強豪クラブは容赦なく攻め続けた。シュート数『21−4』
その差は歴然とした。
小笠原『非常に悔しい。すべてにおいて力の差を感じた』
長谷川『次元が違う。これが世界なんだなと感じた』
本山『散々な結果だった。これを糧にしなくては』
- 647 : :02/08/26 13:07 ID:/uc9AYyQ
- 鹿島が小笠原のペルージャ移籍拒否
ペルージャのアレッサンドロ・ガウチ社長が24日にローマ市内で鹿島関係者、MF小笠原満男と接触、
改めてオファーを出したが、鹿島側がこれを断っていたことが明らかになった。@代表ニュースより
- 648 :: ::02/08/26 13:17 ID:AATRRvji
- 鹿島今度はインテルやマンチェスターやバルセロナと戦うらしいよ。
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/fuj/20020826/spo/09523800_sks_00000001.html
やめてくれよ。
強すぎだよ。
雑魚鹿島じゃ
ぼこぼこにされるのが落ち。
- 649 : :02/08/26 13:23 ID:yTYvOeX9
- >>648
その鹿島に磐田は横浜に負けた尻拭いをしてもらった訳で。
鹿島が強くてラッキーだったねジュビヲタ(w
- 650 :: ::02/08/26 13:25 ID:AATRRvji
- >649
鹿島がぼこぼこにされてなくなよ。
- 651 : :02/08/26 13:26 ID:WCQyCXHk
- >>648
恥の上塗りツアーですか(w
- 652 :U-名無しさん:02/08/26 13:26 ID:JhTgNmB8
- 例え横浜が鹿に勝っていたとしても
得失点差で磐田が優勝してました。もうちょっと勉強しようね(w
- 653 : :02/08/26 13:28 ID:yTYvOeX9
- >>652
数字でしか計算できないのはジュビヲタならでは。
だから土壇場で負けてもうちがチャンピオンだなんて言えるんだよ(w
- 654 : :02/08/26 13:29 ID:LL4Uu5cY
- つーか、あのメンバーじゃ甲府にも勝てる保証はない。
- 655 :U-名無しさん:02/08/26 13:33 ID:JhTgNmB8
- 最後で帳尻合わせる全て良しの馬鹿島とは違うわい(w
- 656 :U-名無しさん:02/08/26 13:33 ID:WASfgPky
- >>652
いやいや、俺は感謝しているよ。でも、1997年のチャンピオンシップの貸しは
こんなことくらいでは消えないからな。
- 657 : :02/08/26 13:34 ID:nQ9kaRfA
- Jの恥
- 658 : :02/08/26 13:34 ID:yTYvOeX9
- 確かにわざわざタイトルに手が掛かるとこまで行ってから落ちる
ジュビロとは違うな(w
- 659 :プッ:02/08/26 13:41 ID:c5x3Dp/m
- 0-6
- 660 :U-名無しさん:02/08/26 13:46 ID:7mZotJX7
-
恥晒し鹿島。
主力が居なかった?
わざわざローマと本拠地に乗り込んでやるくらいならベストメンバー揃うときにやらんかい!ボケ!
揃わねえなら無理して天と地ほどの差もあるローマとやろうなんてクズ共が夢見てんじゃねえぞ!
脳無し経営陣共!!!
- 661 : :02/08/26 13:47 ID:JllrBC50
- 日本の威厳の為、セカンドはダントツ最下位キボンヌ…
- 662 :U-名無しさん:02/08/26 13:49 ID:8ygYdb9D
- おながいですから、世界のクラブ関係者様、鹿珍魔アントラーズが日本を代表するクラブだと
思わないで下さい。恥ずかしすぎます。
オファーはジュビロかマリノスにして下さい。
- 663 :はははっ:02/08/26 13:50 ID:ZUzDWwlt
- 地元紙「走り回っていただけ」
地元メディアの評価は厳しかった。コリエレ・デロ・スポルト紙は「ローマとはレベルが違っていた。走り回っていただけ」と酷評。
地元記者の1人はシュート数21−4という一方的な展開をさして「ローマのプリマベーラ(ユース)とやってもこんな展開にはならないよ」と痛烈なひとことを残していた。
- 664 : :02/08/26 13:50 ID:yTYvOeX9
- ちょっと煽るとこれか、夏厨必死だな(w
- 665 : :02/08/26 13:51 ID:GnyeOaGn
- もうほんとに鹿島を殺したいんですが
- 666 :U-名無しさん:02/08/26 13:52 ID:8ygYdb9D
- >>663
あーーーーーーーー恥ずかしすぎる
Jリーグが10年かけて築き上げたものをたたき壊しますた。
もう大型外人が移籍してくることもなくなっちゃった・・。MLSに負けたね。
- 667 : :02/08/26 13:52 ID:ZUzDWwlt
- ユース以下だって(w
- 668 : :02/08/26 13:54 ID:m2l0JKaG
- 別にローマがJ1の2ndステージに参戦するわけじゃねえから関係ねえだろ。
それと、鹿サポも言い訳なんていらねえって、別に実力が拮抗してたわけでも
ねえんだし。
鹿島は今年もタイトル狙えるよ、実力もJではトップクラスだし。
それでいいんじゃねえのか?ローマにベストメンバで臨んだって、
大してかわらねえよ。
逆に言い訳すると、ローマと互角くらいの力があると錯覚してるんじゃ
ねえのかい?なんて思ってしまう。
はっきり言おう、愚乱蓮や鞠、清水よりは強い、劣頭なんて比較にもならない。
- 669 : :02/08/26 13:58 ID:m2l0JKaG
- ちなみに海外サポです、念の為
- 670 :、:02/08/26 13:59 ID:y4vZUF7r
- なんであのスタメン&システムなんだよォ!わけわかんねェ、あれじゃあボコボコにされるっちゅーに、、、
めっさ恥ずかしいけど、でもJリーグの他のチームのサポには言われたくないね。
- 671 : :02/08/26 14:04 ID:LT40jtMf
- やーい馬鹿島
- 672 :某サポ:02/08/26 14:06 ID:cKIJzrKO
- 磐田、鞠、代表、海外ヲタが文句いってんじゃないの?
海外も代表も関係ないから興味ないよ。
- 673 : :02/08/26 14:07 ID:m2l0JKaG
- ローマもアズーリがニダニダ軍団に負けるし、CLでもイタリアチームが弱いし、
中田が活躍する事で、メディアでも「セリエAって大した事ないんとちゃうん?」って
論調が出始めてたから、ローマも面目躍如に躍起になってたんだろうな。
これで良かったんじゃねえのかい?
まあ、Jチームが今後招待される事は今後6年はなさそうだが(和良
- 674 :、:02/08/26 14:09 ID:y4vZUF7r
- べつに馬鹿島なんて言われても何とも思わないけど、、。
- 675 : :02/08/26 14:15 ID:LT40jtMf
- レスしてんじゃんw
- 676 :U-名無しさん:02/08/26 14:20 ID:pLgvYjOJ
- >>668
1 磐田
2 横浜
3 名古屋
4 G大阪
5 鹿島
- 677 :sage:02/08/26 14:28 ID:JNfq80+W
- 鹿島なんて田舎の成り上がりじゃん。
毎年前期は休んで後期だけセコくやって「王者」なんてほんとセコイ
んだよ、やってる事が。
- 678 :U-名無しさん:02/08/26 14:29 ID:CF3p6MV1
- 海外板の住人は概ねこの結果を喜んでいるでしょう。
鹿島空気読めてんじゃん。
- 679 :鹿島:02/08/26 14:33 ID:y4vZUF7r
- みんな何必死になってんだよ?いつまでもぐちゃぐちゃ言ってないで違う事話したら?
- 680 :U-名無しさん:02/08/26 14:34 ID:sFSt+WaH
- だいたい長谷川義之ってなんだよ、世界のビッククラブ様と試合が出来るから
わざわざローマまで出向いて、J開幕年のメンバーかよ。いい加減にしてくれ馬鹿島。
- 681 : :02/08/26 14:43 ID:XCW9VCTw
- 自分は普段海外板にいるけど、Jも見てるし好きだよ。
だからカシマの件は残念・・・っていうかもう悲しい。泣きそうになったよ。
カシマの首脳陣は自分らのクラブだけじゃなくってJ全体の評価を落としたって事
わかって欲しいよ。
- 682 :.:02/08/26 14:48 ID:y4vZUF7r
- ならチームに直接言ってきてくれよ。
- 683 : :02/08/26 14:50 ID:PEVUDxc9
- 名波、服部、田中が故障で欠場のリーグ戦で4−0で勝っても
スレが欠点を不安視するレスばかりの磐田スレとは好対照だな。
- 684 :ローマ在住:02/08/26 14:54 ID:512eoVkL
- 後半メンバー落としたローマに
いいようにおちょくられて完全に流してプレーしてんのに
鹿島はボールに触れもしない。
6−0っていう結果以上に内容は惨めだったことを
サポはしっかり直視した方がいいよ。
鹿島の一部の選手は途中から投げやりなプレーを見せてくれたけど
招待されてあの態度はローマを完全に馬鹿にしてる。
日本に帰ったら鹿島サポはチームをブーイングで迎えるぐらいの気概を見せてほしい。
ローマだから仕方ない、ベストメンバーじゃないから仕方ないなんて負け犬根性は日本の恥。
- 685 : :02/08/26 14:56 ID:bLIAtkLJ
- >>683
結果が真逆なんだからポジティブに行くのはある意味正対。
- 686 : :02/08/26 15:13 ID:mRz1HlZD
- なんつーか
たとえセカンド優勝したとしてもJの「レベル低いから」
で価値ないようになってしまうのが悲しい。
J全体の価値を下げたよ
- 687 :_:02/08/26 15:28 ID:pMK7WpWS
- なんか他サポウザイ。
誰に何を言いたいんだよ、おまいらは。
オレらに神妙にしろ、とでも言いたいのか?
サポがしおらしくなってどーすんの。
選手に言えよ直接さー。
ウゼェよ、マジで。
- 688 : :02/08/26 15:30 ID:2CY2snGt
- まあ、贔屓目にみても2ndの成績は6勝9敗ぐらい
だと思うわけで。
- 689 : :02/08/26 15:31 ID:Ju68Ky7s
- じゃあ王者ヅラすんな、
日本のトップクラブはジュビロです、とでも言えよ
- 690 : :02/08/26 15:32 ID:GnyeOaGn
- 鹿島はJのプライドを守るためにもセカンドステージは降格争いケテーイ。
やらせでもいいからそうしろ。
- 691 :U-名無しさん:02/08/26 15:36 ID:qEPiDwoq
- セレーゾ"おい、おまいら!!遠征の予定ができますた。クラブハウスに集合しる
本山"詳細キボンヌ
セレーゾ"今年はローマ遠征ですが、何か?
本田"ローマ遠征キターーーーーーーーー
秋田"キターーーーーーーーーー
小笠原"ローマ遠征程度で騒ぐ厨は逝ってヨシ
セレーゾ"オマエモナー
本山"--------終了-------
本田"--------再開-------
秋田"再開すなDQNが!それよりフルメンバーキボンヌ
小笠原"6失点うp
本山"↑誤爆?
本田"スッポンマークage
セレーゾ"ほらよフルメンバー>all
秋田"神降臨!!
本田"スッポンマークage
セレーソ"糞スッポンマークageんな!sageろ
本田"スッポンマークage
小笠原"スッポンマークage厨uzeeeeeeeeeeee!!
セレーソ"ageっていれればあがると思ってる香具師はDQN
ジーコ"イタイ選手がいるのはこのチームですか?
セレーソ"氏ね
本山"むしろ生きろ
本田"スッポンマークage
秋田"本田必死だな(w
- 692 :ププ:02/08/26 15:39 ID:qO4lExDD
- 鹿サポは橋の下で台風が通り過ぎるのを待つ怯えた子犬。
みんな優しくしてやれよw
ほらほらパンの耳やるから出ておいで、馬鹿サポちゃん。
- 693 :_:02/08/26 15:39 ID:9vVpTEFn
- >>689
( ´,_ゝ`)プッ
- 694 : :02/08/26 15:41 ID:bLIAtkLJ
- >>690
Jにそこまでのプライドなんてあったのか、勘違いじゃない?
- 695 : :02/08/26 15:43 ID:1czW2ud4
- >>689
ジュビロの名を使って煽るなよ
鹿島VS磐田の安直な構図を利用するなよ他サポさん
- 696 : :02/08/26 15:47 ID:Ju68Ky7s
- つーか本当に優勝するなよ。それがJのためだ。
もししたいのなら、それなりのことを見せてくれなきゃ納得しない、(できるか?)
お前らが普通に勝ったってその度に日本のプライドは堕ちていくようなものなんだからな
それはもう常識を覆すぐらいの確変をおこしてくれるぐらいじゃあなきゃ、勝つな。
この際だから言うが、あまり尊敬されるような王者ではなかったんだからな、
ジーコのせいで必要以上に持ち上げられてる、2nd狙いで1stはあぐらかいてる印象のあるとかな、
- 697 :sage:02/08/26 15:56 ID:Ceinmnvr
- まだやってんのか…
- 698 :697:02/08/26 15:57 ID:Ceinmnvr
- ゴメン、あげちゃった
- 699 :U-名無しさん:02/08/26 16:00 ID:x1hM7LGg
- 確かにだまし討ちみたいな印象なのに最強みたいに言われると敵も増えるよなあ。
- 700 :__:02/08/26 16:08 ID:dy6bLnIS
- >>691 ワロタ
- 701 :U-名無しさん:02/08/26 16:19 ID:kcsQ9XQP
- 実力だけじゃ優勝できない他サポが何とか難癖つけて
るだけに思えるのだが
- 702 :U-名無しさん:02/08/26 16:23 ID:fH4lk6Sr
- >>691
ワロタ
創作ですか?
- 703 :おめでとう:02/08/26 16:33 ID:Yf7HJj8z
- 青木、野沢、ついでに根本がU−21代表入り
Jオールスターの視聴率が7.3%だったらしいけど、土曜の仙台戦はどうなる?
- 704 :U-名無しさん:02/08/26 16:43 ID:YlDqFHz5
- だってTBS、宣伝してる?
一応テロ朝はスポーツコーナーで匂わせるようなことを言ってた記憶があるけど。
今思ったけど、珍しくJリーグを放送する予定にしたのは
アジア大会でサッカーを中継をするから、そのことをアピールするためだったり。
- 705 : :02/08/26 16:53 ID:/uc9AYyQ
- 名良橋「Jリーグで通用するプレッシャーが全く通じなかった」
内田「やっぱりコンタクトプレーが強い。ボールを取ってもファウルで止めてくる」
http://www.ibaraki-np.co.jp/contents/news/2002/08/26/3-1.htm
- 706 :かしま:02/08/26 17:02 ID:FMsGectS
- 韓国はうれしがってる
- 707 : :02/08/26 17:10 ID:84ERLEzW
- 正直、勧告なんてどーでもいいが。
- 708 : :02/08/26 17:13 ID:LROkkkyu
- なんだかんだでおもろいねー鹿島は。ネタの宝庫だな(w
Jの恥晒し鹿島がこれからどうなるかなー。
こんな弱小鹿島が磐田をチンチンにしちゃったり
アジアを制覇しちゃったら、どんな反応が返ってくるのか。
まー無理だと思うけどな(w
- 709 : :02/08/26 17:47 ID:AsYKkmDG
- >>701
お前らが実力だけで優勝してないっつてんの
- 710 :名無しさん:02/08/26 17:54 ID:tiZM/GhF
- 今度の仙台戦TVでやる?
- 711 : :02/08/26 17:57 ID:csH78VDP
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020826-00000002-sks-spo
あと、地元紙では「走り回っていただけ」
地元メディアの評価は厳しかった。コリエレ・デロ・スポルト紙は
「ローマとはレベルが違っていた。走り回っていただけ」と酷評。
地元記者の1人はシュート数21−4という一方的な展開をさして
「ローマのプリマベーラ(ユース)とやってもこんな展開にはならないよ」と
痛烈なひとことを残していた。
自分ローマスレにも顔出して、今回の試合見に行った人がいるけど
そいつも「ものほんの公開レイープだった」と言ってた。
名ばかりの年間王者のくせに偉そうにしてるからだ、馬鹿島。
- 712 :U-名無しさん:02/08/26 18:01 ID:QCPRu/ou
- ええと、鹿島の通算勝率がJでどの位置にあるか知ってますか?
知ったうえで実力で優勝してないって言ってるんですよね?(笑
- 713 : :02/08/26 18:12 ID:cNS73B6d
- 弱チームサポに花を持たせてあげんかい!
- 714 :U-名無しさん:02/08/26 18:20 ID:uYmTXivR
- 昨日のTBSのニュースで前半終了時のボールポゼッションが
鹿島46:ローマ54って書いてあった気がするんだけど、
そんなにボール持ってられたの?
ところでこれがほんとに本スレなのか(藁
- 715 : :02/08/26 18:20 ID:LfWWn4CO
- 熊谷がいたらとか言ってる馬鹿いるが同じだ。
イタリア戦はなぜ善戦できたかといえばイタリアは引くから中盤を
使わせてもらえる。だから同等にやれてると思わされてしまう。
しかし最後には勝てない。
- 716 :_:02/08/26 18:22 ID:M/FbpTrx
- 去年のローマダービーでラツィオが1-5で負けてることを考えれば
妥当なところでしょ。ってゆうか、そんな一試合くらいで実力の
すべてがわかるわけじゃない。とりあえず、わかったことはローマは
すごく強くて鹿島はローマよりは弱いということ、それだけ。
ちなみに去年旋風を巻きおこしたキエーヴォもローマのホームで
0-5で負けてます。
- 717 : :02/08/26 18:23 ID:LfWWn4CO
- 中盤支配されたら鹿島は虐殺されるってこと
- 718 : :02/08/26 18:27 ID:N3VHD22+
- http://www.gazzetta.it/statics/scalcio/pp_3.0.738713600.html
「日出国の侍達は帝国の騎士によって惨めに処刑された。」
- 719 : :02/08/26 18:28 ID:8Z1PRYhX
- 煽りじゃ無くて知らんから教えて欲しいんだけど
鹿島はW杯前、アルゼンチン代表との練習試合でもかなりボコられて
無かったっけか??その試合はどうだったのよ。
- 720 :ヤングジャパン:02/08/26 18:29 ID:4QMCVl4X
- こないだのアメリカのvsレアル戦のドローでもローマが優勢だったしね。
あのチームやっぱりめちゃくちゃ強いんじゃないの?
鹿島は観光気分だったのか?
まあ、屈辱をバネに頑張ってもらいたい。
- 721 : :02/08/26 18:30 ID:LfWWn4CO
- >そんなにボール持ってられたの?
これが虐殺のキーポイント。中盤使われるから
守備させられる。本山はおろか小笠原だって
一対一じゃ止められない。要するにプレスが効か
無くなる。DFラインはいつも以上にずるずると
下がり、そのことによって出来たスペースをさらに
使われてしまう。人と人の距離感が生まれて、
中盤での数的優位を作ったプレスなど不可能になる。
よって中田浩、熊谷がいたらこの虐殺は免れたと
いう主張は通らない。
- 722 :719:02/08/26 18:33 ID:8Z1PRYhX
- >>719はこの試合の事ね。
http://www.antlers.port.ne.jp/antlers/RELEASE/020523205527.html
- 723 : :02/08/26 18:33 ID:LfWWn4CO
- イタリア代表は弱小国に負けるということが良くある。
弱小国は攻めてこないから、得意の守ってカウンター
が繰り出せない。それだけどんな相手にも引いて守る
ということ。だからイタリア戦で善戦したことは理論的に
考えるとそんなにたいしたことじゃない。
- 724 : :02/08/26 18:33 ID:U2Ud06CS
- まさしくサンドニと同じというわけか?
- 725 : :02/08/26 18:34 ID:cNS73B6d
- しったか君、チトウザイ。
- 726 : :02/08/26 18:35 ID:5/PQn8sj
- サンドニにくらべりゃ屁でもない罠。
サンドニの後2・3日記憶が飛んでる。
- 727 :U-名無しさん:02/08/26 18:35 ID:QCPRu/ou
- >>719
スコアは5-0で、非公開だったような。
もっともその試合はだいぶ遠慮した面があったらしく、仙台との試合では
激しくやってくれ、とアルゼンチン側が要求したとの話。
うろ覚えなんで違うかもしれない。
- 728 :U-名無しさん:02/08/26 18:36 ID:QCPRu/ou
- さっそくスコア間違ってるし・・・
- 729 : :02/08/26 18:39 ID:OYPtX0w1
- 誰かが、小笠原は、イタリアでも好評だったといってたんだが、
本気ですか?
それとも、社交辞令?
- 730 :719:02/08/26 18:48 ID:8Z1PRYhX
- >727
ああ、そうか非公開だったから状況はわからん罠。
スンマソ。
- 731 : :02/08/26 18:49 ID:LfWWn4CO
- 「技術、体力、戦術、判断するスピード。すべてにおいてレベルの違いを感じた。こちらがバランスよく守っているときでも点をきっちり取られた。6点分の差はあるね。これから1点1点詰めていかなければならないね」。DF秋田はかみしめるように言った。
それほど力は違っていた。
- 732 :毎度:02/08/26 18:57 ID:ff/uK6wL
- もうやめようぜ。確かにトニーニョ・セレーゾとジーコのおかげでローマと試合出来たんだろうけどね。でも他のJチームはヨーロッパへ乗り込んで試合しようって気もないでしょ?
それよりはマシだよね、間違いなく。
- 733 : :02/08/26 18:59 ID:LfWWn4CO
- ワールドカップ日本BEST16 韓国BEST4
中田、小野、中村が海外でやってる時代に
6点差を素直に認めてしまう選手がいるチーム。
最初から対戦する資格すらなかった。
- 734 : :02/08/26 19:02 ID:LfWWn4CO
- これからJで優勝しようが
なにしようが所詮6−0だろ(プ
という目で見られ続けるだろう。
日本では強さが証明できても
海外で証明できるチャンスは
もはや無い。国内限定チーム
という評価は確定したといっても
よい。
- 735 :U-名無しさん:02/08/26 19:04 ID:VYKUtjt1
- いや、だって6点差を認めなかったら、それはそれでまた文句言うんでしょ。
分かったから、もう少しで2nd始まることだし、自分のチームの心配してろよ
- 736 :U−名無しさん:02/08/26 19:05 ID:CTvGRv4R
- さすがに馬鹿島=日本は一緒にされないだろうが、鹿島=Jリーグは
一緒にされるだろうから、馬鹿島の責任は重い。
- 737 :U-名無しさん:02/08/26 19:08 ID:VYKUtjt1
- じゃあ、一緒にされないようにみんなで鹿島をけちょんけちょんにすればいいじゃん。
- 738 : :02/08/26 19:08 ID:LfWWn4CO
- カペッロ「鹿島で気になった選手?16番と、うーん8番かな」
後ろは社交辞令だとして「うーん」でわかる。なんとかマシな
選手を探し出そうとしてるw
要するに16番の外人がいちばん目立ってしまうチーム。
それが鹿島。ここを改めないかぎり国内限定チームからは
脱することができない。所詮エウレルと16番のチームだってことだ。
- 739 : :02/08/26 19:09 ID:LfWWn4CO
- >>735
鹿島=Jリーグは
一緒にされるだろうから、馬鹿島の責任は重い。
- 740 : :02/08/26 19:09 ID:9+rWa6xc
- 年俸の差
- 741 :U-名無しさん:02/08/26 19:10 ID:FDEi67eh
- アジアCLで全試合圧勝優勝するから許してくれ!
- 742 : :02/08/26 19:10 ID:LfWWn4CO
- >>737
外人パワーに頼ってるから日本ではそこそこ強いw
- 743 :ほかのJクラブでも:02/08/26 19:14 ID:EVYjGBw0
- いっしょだろ外人に頼っているのは。
勿論磐田も。
- 744 : :02/08/26 19:16 ID:LfWWn4CO
- >>743
鹿島はそれが特に酷い
いつもブラジル選手が主力。
全盛期をすぎるとチーム力
が格段にダウンする。
で、変わりが見つかると
ポイっと捨てるwその酷さもすごい。
- 745 : :02/08/26 19:16 ID:yI/SyIEf
- 16番はともかく、8番はカペッロの好きな数字だっただけとか
- 746 : :02/08/26 19:18 ID:LfWWn4CO
- 外人の個人能力に頼って
ばかりで組織プレーをやって
こなかったからね。
それの天罰だよ(w
- 747 :毎度:02/08/26 19:18 ID:ff/uK6wL
- これで他のJチームはビビッて海外遠征なんて出来なくなったりしたら、それこそおしまいだよ。
ビビらずに行くべきだし、鹿島のように恥をかきたくないって思えばいいこと。
次に海外で試合をするJチームはもっと相手を選ぶだろうし、まずは負けない戦いを試みるでしょう。鹿島のように無惨に散らないようにね。
それがアウェーの戦い方のような気もする。そういった意味で他のJチームには手本になったと思う。
- 748 : :02/08/26 19:19 ID:OPTTvy87
- 外人依存度
鹿島:40%(エウレル+アウグスト+ファビーニョ)
磐田:10%(ヴァンズワム+ジブコビッチ(控え多し))
- 749 : :02/08/26 19:20 ID:LfWWn4CO
- セカンドステージ王者(ぷぷぷ
- 750 : :02/08/26 19:21 ID:LfWWn4CO
- >>748
パーセンテージだけでも開きはある
けど、戦術においても個人能力頼み
だから、鹿島はさらに依存度は高い。
- 751 :U-名無しさん:02/08/26 19:22 ID:VYKUtjt1
- まあ、外国人連れてきても優勝できないチームのサポには言われたくないのだが。
それに、うちが組織的でないとすれば、他に組織的なとこってあったっけ?
ジュビロは組織的だが、他はどこも似たり寄ったりでしょ。
結果を残してる分、うちの方がまだましでは
- 752 :U-名無しさん:02/08/26 19:22 ID:uYmTXivR
- >>748
鹿島のはファビーニョじゃなくてファビアーノじゃないの?
外人が目立つチームといえば今のところダントツで名古屋って感じするけど。
- 753 : :02/08/26 19:22 ID:LfWWn4CO
- 戦術も含めた外人依存度でいえば
60パーセントは超えてる
特に得点に関してはかなり依存している。
- 754 : :02/08/26 19:24 ID:LfWWn4CO
- 守備での依存度も高い
重要ポジションで外人に
頼りすぎている
- 755 :U-名無しさん:02/08/26 19:26 ID:VYKUtjt1
- ジュビロ以外はどこも似たり寄ったりでしょ。
それだけJリーグのレベルが低いってだけ。
それに、他のチームは日本人選手ですら自前の選手じゃないのが多い
- 756 : :02/08/26 19:27 ID:wWJWB/7l
- >>748
磐田の場合は、ヴァン・ズワムがマイナスいってるんじゃないの?
磐田も何故、ヴァン・ズワムを使いつづけるのかわからん
- 757 :U-名無しさん:02/08/26 19:28 ID:uYmTXivR
- >>754
おまいはサッカーにおいてどのポジションが重要でないとお考えですか?
- 758 : :02/08/26 19:28 ID:oIONQTaH
- >>743
磐田サポじゃないが、磐田って外人依存度はほとんど無いでしょ
ヴァンズワムだって助っ人って言うほどのGKでもないし
- 759 : :02/08/26 19:28 ID:LfWWn4CO
- 戦術における個人のパーセンテージ
が高いのが問題。その個人が外人
なのが最悪。エウレルが戦術みたい
なもん。それが抜けると攻めにおいて
何もない。それが馬鹿島
- 760 : :02/08/26 19:31 ID:yI/SyIEf
- 戦術における個人のパーセンテージ
が高いのが問題。その個人が外人
なのが最悪。ウェズレイが戦術みたい
なもん。それが抜けると攻めにおいて
何もない。それがグラ
とか言われたら泣いて悔しがるよ俺は。否定出来ないだけに。
- 761 :U-名無しさん:02/08/26 19:33 ID:VYKUtjt1
- 戦術における個人のパーセンテージ
が高いのが問題。その個人が外人
なのが最悪。マグロンが戦術みたい
なもん。それが抜けると攻めにおいて
何もない。それがガンバ
とか言われたら泣いて悔しがるよ俺は。否定出来ないだけに。
- 762 : :02/08/26 19:33 ID:dX8H0xDf
- そんな鹿島が2ndあっさり頂いて、
ちゃっかりCSもモノにして、
ついでに天皇杯もうまうまと獲っちゃったら、
実力では**が日本一ィィとか言って
みんな怒り狂うんだろうなあ。
- 763 :_:02/08/26 19:35 ID:9vVpTEFn
- >>762
そうなったら煽りすら心地よくなる。
是非きぼんぬ。
- 764 : :02/08/26 19:38 ID:9tb+0Rn9
- まあ、何言われたところで、
エウレルやファビアーノも活躍して、セカンドステージ優勝してCSも勝って
他サポが納得できないって言ってる姿が俺は見たいけどね。
- 765 :U-名無しさん:02/08/26 19:39 ID:VYKUtjt1
- 結果が全てだって。
ローマに6-0で負けたんだから、しょぼいのは確か。
でも、そのしょぼいチームが去年一昨年と連覇を許しているのがJリーグ
現行のルールでは、年間でいくら勝とうが、最後に勝てないとチャンピオンになれない。
1発勝負での勝負強さが試されてるんだから。
それが嫌ならがんばって完全優勝するしかないっすよ。
- 766 : :02/08/26 19:40 ID:cNS73B6d
- ID:LfWWn4CO.
必死過ぎ。↑
- 767 :><:02/08/26 19:40 ID:SmCXbFhP
- あるの -7%
ジレ 5%
グラウ 2%
計 0%
- 768 :: ::02/08/26 19:49 ID:AATRRvji
- 馬鹿島アントラーズはもう外国のチームとたたかわなくてよし。
- 769 :U-名無しさん:02/08/26 19:49 ID:8cBdsM2X
- 磐田がヴァン・ズアムを使い続けてるのは自らにハンデを課しているとみた。
スポ根漫画の鉄下駄みたいなもの。
- 770 :U-名無しさん:02/08/26 19:51 ID:VYKUtjt1
- >>769
アントラーズの本田みたいなもんね
- 771 :じゅ:02/08/26 19:53 ID:9quAZkgX
- よっしゃ。成田でスターマイン6発打ち込んじゃル。
- 772 : :02/08/26 19:57 ID:syptYcpG
- 恥ずかしチーム
- 773 : :02/08/26 19:57 ID:PEVUDxc9
- >>756
ヴァンズワムを使い続けてるのは他のGKがそれ以下だからだ。
あと、ヴァンズワムはポカと怪しい飛び出しはそりゃひどいけど
そこまでぼろくそに言われるほどのキーパーじゃないぞ。
キックとスローだけならJでも最高だ。
磐田には釣り合ってない気はするが・・・
- 774 : :02/08/26 20:00 ID:isKy8DQy
- 鹿島にほんとの戦術をもった凄い監督つれてきたら圧倒的強さでJリーグ制覇して
つまらなくなってしまうのでわざとショボイ監督ばっか連れて来てるんだよ。
- 775 :: ::02/08/26 20:02 ID:AATRRvji
- 774選手が弱いんだよ。
- 776 :ほかのJクラブでも:02/08/26 20:14 ID:EVYjGBw0
- あのローマとあそこでやったら勝てないだろう。
トッティいなくても。バティはすでに控えだし。
- 777 :。:02/08/26 20:20 ID:40687wPh
- 柳沢 決定力 0
- 778 : :02/08/26 20:20 ID:dX8H0xDf
- 日本が負けて大喜びの某国民と
鹿島惨敗で鬼の首とったような人達と
精神構造的には同じ様に見えるのですが、
それはさておき。
- 779 :。:02/08/26 20:27 ID:40687wPh
- 本山だね
- 780 :¥:02/08/26 20:35 ID:z1ignKoH
- チョン憎し!!の感情が露骨にぶつけられてしまったような気がする。
向こうから見ればチョンも日本人も同じようなものなんだろうが、、
でも共同開催に賛成したのは欧州のおエライさん達。
自業自得だと思って諦めて欲しい。
- 781 :ゾノシー:02/08/26 20:36 ID:TWN4hx1b
- ZONOしかいねえよ
ZONO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヘナギ
- 782 :: ::02/08/26 20:44 ID:AATRRvji
- まーつまりは鹿島の選手は世界で通用しないことが判明したな。
- 783 : :02/08/26 20:46 ID:8Z1PRYhX
- >778
サポ以外からは実力を疑問視されてるのに「鹿は王者」とわめいてる人たちや、
惨敗してもなお、「鹿島は悪くない、誤審もあったのに良くやった。負けて当たり前だし、
試合も組んで貰えないくせに妬むな!」と逆ギレする人たちと
「ウリナラ最強!でも何で世界はウリナラの実力を認めないニダ?ウリが強いのを妬んでるニダ!!」と言っている某国民と
精神構造と嫌われっぷりは同じように見えるのですが、
それはさておき。
- 784 :_:02/08/26 20:49 ID:9vVpTEFn
- 選手単体とチームと言う単位を一緒にするなよ。
確かに今はまだ通用しないだろうが上記のような勘違いは見苦しい。
- 785 :U-名無しさん:02/08/26 20:56 ID:VYKUtjt1
-
∧____∧ //
|━ ━| //
( ´ 3`.) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂13  ̄つ < 煽りはスル〜
y 人 // \_______
(___)__),//
//
(783))
- 786 :j:02/08/26 21:03 ID:rBsbDxx2
- ローマ戦 ベストメンバーで挑んでいればってヤシ多いけど
ほぼベストメンバーおまけに鈴木や平瀬もいた今年の2月のアジアクラブチャンピオンシップ
中国や韓国のチームにすらドローだったんですけど・・・
- 787 :.:02/08/26 21:04 ID:z1ignKoH
- 「2年連続王者」「唯一の1ステージ制の王者」
これらの実績にどうケチをつけられるのか。
納得いく説明を頼む。
- 788 :U-名無しさん:02/08/26 21:07 ID:5oGthIar
- つか、なんでこんなに叩かれんのさ。 言い訳するなって言われてもレギュラー五人落ちは事実だ。 それでもいい勝負が出来ると買い被られていたなら嬉しいが。
- 789 :煽りじゃないもん:02/08/26 21:07 ID:DbKKgV4t
- >>372
昔、ラツィオと言うチームが名古屋グランパスエイトとか言うチームに
負けた気がします。
死ぬ程わらた気が。
- 790 :U-名無しさん:02/08/26 21:08 ID:VYKUtjt1
- ベストメンバーだからって勝てるなんてさらさら思ってないよ。
でも、失点が1,2点減ったかもしれないな、とか
ひょっとしたら1点くらい得点したかもしれないな、なんて思ってみたくなっただけだと思う。
- 791 : :02/08/26 21:10 ID:d38D2UAg
- レベルの低いJリーグ、その中でもタイトル獲得数が鹿島に及ばない
チーム、さらには一回もタイトルをとったことないチームのサポ
=ゴマメの歯ぎしり
- 792 :j:02/08/26 21:13 ID:rBsbDxx2
- >>788は
>>786のレスに対してどう説明しますか?
- 793 :は:02/08/26 21:25 ID:UtlwVp7/
- 長谷川を先発ワントプという時点で終わった。ローマはベストメンバーだったらしいし。長谷川は後半からのほうがよい。
- 794 :U-名無しさん:02/08/26 21:26 ID:VYKUtjt1
- >>792
788じゃないけど、
あの時はビスマルクが抜けた直後で、新しいスタイルが確立できてなかった。
そのせいで1stは苦しんだ。
また、チャンピオンシップも戦い、ナビスコもベスト4まで進出、天皇杯もそこそこ勝ち進み、さらに代表組もいたことから、前年の試合数が多く疲労がたまっていた。
あとは決定力不足と最後まで守りきる精神力がなかったことなんかが言い訳としてあげられます。
でも、ここんとこ毎年そんな感じなのは情けないですね。改善して欲しい
- 795 :U-名無しさん:02/08/26 21:27 ID:nvpEMFhh
- アトランタ五輪のブラジル戦みたいにひたすら守れば甲府でも2失点くらい
に抑えられるぞ。
- 796 : :02/08/26 21:29 ID:N53ZFp++
- 本田、青木のボランチをさらしたのが恥ずかしい・・
ローマはボランチの層が厚くてすごい選手がごろごろいる。
青木なんてミスマッチ(分不相応)とさえ言われている
- 797 :A:02/08/26 21:29 ID:TczXhQdM
- FWは長谷川しかいなかった。
イタリア代表から得点した平瀬や柳沢がいても、結果は変わらなかったと思う。
- 798 : :02/08/26 21:30 ID:T/I+xXL+
- 本山ごときが10番付けている時点で終わっている
- 799 :U-名無さん:02/08/26 21:33 ID:EFYFTv9J
- 788だけど。
だからさ。よほど狂信的な鹿サポか3歳の子供でもない限り、
ベストメンバーだろうが鹿島がオリンピコでローマに勝てるなんて
最初から思ってないって。790さんと気持ちは同じ。せめてもう少しは
なんとかなったかもなっとこと。
ただ、この叩かれ方を見てると
・ベストメンバーなら鹿島はもしかしてローマにも勝てる
・メンバー落ちでもそこそこ戦える
と他サポは考えていたのかなと思って。じゃないとこんなに叩かれるわけが
わからない。
もちろん、選手は勝つつもりで戦っただろうし、本山じゃないけど
仕方ないとは絶対に思ってほしくないけど、彼我の差はわかってるつもり。
- 800 :U-名無しさん:02/08/26 21:35 ID:EwVU1l8/
- >>791
あはは。
下見て暮らせ、ですか。志の低いことで。
そんなクラブはトップリーグには要りません。しっしっ。
- 801 :U-名無しさん:02/08/26 21:43 ID:nvpEMFhh
- 昔の南米のクラブみたいにその試合だけ選手借りるとかすればいいのに。
特に外国人選手を。
どこのチームかわからんようになるが。
- 802 :_:02/08/26 21:54 ID:gX0CbaA7
- 〉799
おめでてーな!
じゅびさぽでなくても「弱いと思ってたけどここまでとは!」
と思っているヤシや
まだ磐田が行ったほうがましな試合になっただろう、
と考えている人間は君が思っている以上に多いってことだよ。
- 803 : :02/08/26 21:57 ID:d38D2UAg
- >>800
お、志の高いサポさんですな。
で、お宅のチームはどんな実績があって、
どんなビジョンを描いてるんですかね?
絵に描いたモチではアレですし。
- 804 :U-名無しさん:02/08/26 22:03 ID:buktVVZM
- ゴールシーンだけ見たけどまぁ曽ヶ端が出ていたら
前半は1点で押さえられたかもしれないね
- 805 :U-名無しさん:02/08/26 22:03 ID:yqOggL/m
- 素直に、J1のチャンピオンチーム、いわば、真の日本代表が
こうもボロッカスに負けたことが悔しくてたまらんのよ。
野球で、オリンピックで日本がメダル獲れんでもふーん、てなモンだ。
しかし、読売ジャイアンツがアメリカでマリナースに15ー0で負けてみろ。
無茶苦茶悔しいだろうがよ。
あ、俺、野球オタじゃ無いから。
今回の惨敗に心痛める一人だ。
- 806 : :02/08/26 22:04 ID:0omFs/oI
- >>802
なにげに鞠を含めてる奴がいるんですけど・・・
- 807 :U-名無しさん:02/08/26 22:05 ID:XS58SRCm
- >>805
>読売ジャイアンツがアメリカでマリナースに15ー0で負けてみろ。
ごめん…
無 茶 苦 茶 嬉 し い
これがアンチの心理ってヤツか…
当方鹿サポアンチG
- 808 :U-名無しさん:02/08/26 22:05 ID:q60YyFCi
- ホームでしか勝てないヒッキーチーム。
Jの王者か、笑わせるな。
プリマヴェーラ以下、そりゃそうだ、プリマヴェーラ以下の青木が出てるんだから。
GKなんてJ2レベルを出して、何のために高い金払ってローマに行ったんだろうね。
- 809 :鹿サポ:02/08/26 22:06 ID:bIjT6Jvg
- 試合の結果なんか水物だから気にしないし、
むしろ善戦して油断されたら困る。
私は今回の結果には満足です。
Jリーグのランクを気にしてる人に朗報です。
一昔前はイメージで語るしかなかったランクですが、
世界クラブ選手権が開催されるようです。
そこで勝てばJリーグがみなおされるでしょうから
頑張ってくださいね。
- 810 :U-名無さん:02/08/26 22:07 ID:EFYFTv9J
- >>802
まあそうなんだろうね。
今回の結果は素直に恥ずかしいし、物凄く残念だ。
Jの地位を低めたかもしれないことにもサポとして申し訳なく思う。
けれど、じゃあ磐田が行ってマシな試合が出来たかどうかなんて誰に
わかる?(もちろん主力5人抜きでお願いします)
磐田と比較して鹿島を叩くのは筋違いだと思うよ。叩くなら、ローマに
対して何も出来なかったことだけにして欲しい。
- 811 :U-名無しさん:02/08/26 22:08 ID:VYKUtjt1
-
∧____∧ //
|━ ━| //
( ´ 3`.) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂13  ̄つ < 煽りはスル〜
y 人 // \_______
(___)__),//
//
(煽り))
- 812 : :02/08/26 22:08 ID:d38D2UAg
- 何だよ、お前ら、鹿島にもっとがんばってほしかったのか?
そうならそうと逝ってくれれば、ねえ。
- 813 :U-名無しさん:02/08/26 22:21 ID:yqOggL/m
- >>809
そりゃイイ。是非早期実現をお願いしたい。
ある意味、W杯より盛り上がるよ。まず、第一回大会は、とりあえず、
ヨーロッパのチャンピオンズリーグ上位8チーム、南米のベスト4、
アメリカMLS王者、アジアより、Jリーグ、Kリーグ、サウジのリーグ
チャンピオンで3チーム。16チームでどうでしょう?
- 814 :U-名無しさん:02/08/26 22:24 ID:Z69QbdM1
- ローマ必死だな(藁
- 815 : :02/08/26 22:25 ID:qm2oxQm7
- とりあえず、
ftp://dempa.gozans.com/seroon/sports/x3d6a1411afc95.html
に投票しるっ!
- 816 : :02/08/26 22:28 ID:8Z1PRYhX
- >812
頑張って欲しかったよ。自分もどちらかと言うと磐田に逝って欲しかったが
招待されたんなら点は絶対取れないだろうがもう少し「まともな戦い」に
なって欲しかった。「日本のチャンピオン」の看板背負って逝ったのなら・・・・・。
でも実際はこうだ。
さっき、ローマスレにローマ留学中で、昨日の試合を見た人からの
報告があったんでコピペ。
>オリンピコでのティフォージの様子をちょっとだけ・・・。
>とりあえず、隣に座っていた奴にはかなりボロクソに言われますた。
>「4-0だぜ、4点。やっぱ日本人はダメダメだな。」みたいなこと言われますた。
>「また入っちまった、おい5点だぜ5点。(ププ」とか。
>ちなみにその人は5点入った時点で帰ってしまいますた。
>あと、メインスタンドにちょっとだけ鹿島サポがいますた。
>「小笠原」とか横断幕掲げてますた。あと、太鼓で応援。
>それを聞いたロマニスタに糞ほどブーイングされてますた。
>以上です。
現実は試合にすらなってなかったんだよ。完全に向こうの招待で逝ったにもかかわらず・・・・。
この罪はお前らが思っている以上に大きいと思うぞ。
- 817 :_:02/08/26 22:31 ID:E3hwTW9C
- >>809
もしかして世界クラブ選手権に鹿島が出ようとはしてませんよね?
もちろん磐田に譲ってくれるんですよね?
これ以上恥さらすなよ、ヴォケ!
- 818 : :02/08/26 22:32 ID:2UOQOyqw
- ベストメンバーじゃなくて良かったね(・∀・)ニヤニヤ
- 819 : :02/08/26 22:33 ID:A1DwW/lO
- >>809
UEFAは参加しないみたいだけど・・・
まあ別に他の大陸でも全然OKだけどね
- 820 :k:02/08/26 22:34 ID:A0qxjqxE
- もういいじゃん。鹿サポは0−6でも満足したみたいだし。
招待されないチームよりましなんだってさ。
招・待・さ・れ・て・よ・か・っ・た・ね・♪
- 821 :U-名無しさん:02/08/26 22:36 ID:O3QXNW+c
- 出ました、得意の煽りはスルー。
逃げてばっかで、内輪話だけの盛り上がり。
まさにローマに6−0のJ王者。
そんなんでマスターベーションばかりの鹿サポ。
- 822 :_:02/08/26 22:38 ID:rEi17DQb
- >>820
ああ、めちゃ悔しいけど大満足だね。この経験はものすごく大きいよ〜。
- 823 :U-名無しさん:02/08/26 22:42 ID:oDOZ7QI8
- 昔から馬鹿島は勝てば王者ですが何か?負ければ言い訳三昧。
腐れ下道サポ集団です。
- 824 : :02/08/26 22:49 ID:A1DwW/lO
- 物凄い粘着ぶりだな(w
- 825 :U-名無しさん:02/08/26 22:50 ID:w6uwBoi8
- 煽るってことは随分みんな鹿島に期待してたんだね
- 826 : :02/08/26 22:51 ID:PUOK1knz
- おまいらは
客席であのださい巨大旗でも振ってなさい
ってなこった
- 827 :_:02/08/26 22:52 ID:lGUviWac
- なんかすげぇ必死なヤツがいるな。
ハナっから鹿島に期待なんかしてんじゃねーよ。
ボケ!!
こういう結果になるの見えてなかったのか?
そんなに強いと思ってたのか?
まさか勝てるとでも!?
鹿島にそんな力無いことなんて1st見れば分かってたじゃん。
恥さらすのなんて見えてたじゃねーか。
ローマ逝く前に叩けよコラ。
- 828 :U-名無しさん:02/08/26 22:53 ID:5CHmLRER
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < ローマ必死だな(藁
\| \_/ / \_______
\____/
- 829 : :02/08/26 22:56 ID:N+gVxlKn
- >>825
そりゃみんなボロ負けるの期待してたからな。
- 830 :_:02/08/26 22:56 ID:Z2GIV+uX
- >820
イタリア代表、アルゼンチン代表、ローマ。鹿島ばっかり経験積んですいません。
- 831 :_:02/08/26 22:57 ID:E3hwTW9C
- ある意味期待通り(w
- 832 : :02/08/26 22:58 ID:8Z1PRYhX
- >830
しかし全くもって「実にならない」経験だね。
- 833 :U-名無しさん:02/08/26 22:58 ID:a2ucuaJi
- 期待してたって言うか、欧州でチョソが身勝手な行動をしてて、日本人って思われるような
そんな感じだな。
- 834 :_:02/08/26 22:58 ID:E3hwTW9C
- >>830
イタリア代表、アルゼンチン代表と経験積んだ結果がこれか
0 − 6 (虐殺)
- 835 : :02/08/26 22:59 ID:+eCtQy1Z
- しっかし、秋田なんざあの様でトンマージなんかより年俸高いんだろ?
プロ選手として恥ずかしくないのかね。氏んだほうがいいよ。
- 836 : :02/08/26 23:00 ID:PUOK1knz
- 長谷川が経験つんだ所で果たして・・・
- 837 : :02/08/26 23:00 ID:8Z1PRYhX
- >>833
(・∀・)ソレダ!
- 838 :U-名無しさん:02/08/26 23:00 ID:a2ucuaJi
- >>836
コーチとしての経験。
- 839 :.:02/08/26 23:01 ID:+RhR3ity
- 鹿島は海外に弱い!!内弁慶がまた露呈された!
- 840 :_:02/08/26 23:04 ID:Z2GIV+uX
- >832
なんで実にならないってわかるの?まだ試合終わって2日だよ。
オリンピコで6万5千の観衆の前でローマと戦うことが実にならないわけはないと思うけど。
- 841 :U-名無しさん:02/08/26 23:04 ID:5bmxXybq
- 盛り上がってるなぁ…
アンチ鹿島ってまだこんなにいたんだ。
ウチもまだまだ捨てたもんじゃない、とか思ったよ(w
- 842 :U-名無しさん:02/08/26 23:04 ID:hseUxTb3
- 0-6 これじゃ、サウジみたいで、
イタリアの笑われ者になってないか。
- 843 :.:02/08/26 23:05 ID:+RhR3ity
- 内弁慶・内弁慶・内弁慶!!
- 844 :.:02/08/26 23:06 ID:+RhR3ity
- アジアチャンピオンズリーグも予選落ち間違えなし
- 845 :U-名無しさん:02/08/26 23:08 ID:RCYPqq6J
- 残念ながらシード扱いなので予選は出ません。
早く使い切ってね、このスレ
- 846 :.:02/08/26 23:09 ID:+RhR3ity
- 海外に強い磐田なら悪くても2−0だろ
- 847 :_:02/08/26 23:10 ID:E3hwTW9C
- >>845
え?本気で出ちゃうの?
すげえ恥知らず・・
これで煽られるネタがまた一つ
- 848 :.:02/08/26 23:11 ID:+RhR3ity
- ちなみに磐田は12万人のアウェイで優勝している
- 849 : :02/08/26 23:11 ID:N+gVxlKn
- アジアに強い磐田なら・・・
磐田って欧州や南米のチームと試合したことあるの?
- 850 : :02/08/26 23:12 ID:8Z1PRYhX
- 現地情報、これも貼っとく。
684 :ローマ在住 :02/08/26 14:54 ID:512eoVkL
後半メンバー落としたローマに
いいようにおちょくられて完全に流してプレーしてんのに
鹿島はボールに触れもしない。
6−0っていう結果以上に内容は惨めだったことを
サポはしっかり直視した方がいいよ。
鹿島の一部の選手は途中から投げやりなプレーを見せてくれたけど
招待されてあの態度はローマを完全に馬鹿にしてる。
日本に帰ったら鹿島サポはチームをブーイングで迎えるぐらいの気概を見せてほしい。
ローマだから仕方ない、ベストメンバーじゃないから仕方ないなんて負け犬根性は日本の恥。
ちなみに後半0-4
しかし本当に鹿サポは都合の悪いことはスルーなんだな・・・・。
- 851 :U-名無しさん:02/08/26 23:13 ID:RCYPqq6J
- 鹿カフェでIP晒されてアク禁になった奴が
必死こいて書いてるんだろうな、ここで
- 852 : :02/08/26 23:14 ID:eWXkdX2r
- なげやりな態度みせていた選手誰だろう・・
- 853 :.:02/08/26 23:14 ID:+RhR3ity
- なんかインテルとマンチェスター、鹿島で国内でカップ戦を予定してるようだが鹿島の枠は考え直すべきだよ。鈴木椅子男さん
- 854 : :02/08/26 23:15 ID:A1DwW/lO
- >しかし本当に鹿サポは都合の悪いことはスルーなんだな・・・・。
決めつけるなよ。それとも煽りかよ?
このスレの荒れ方煽られ方見ろ。
頭低くして嵐が通り過ぎるの待ってるだけ。
まともな話が出来る雰囲気じゃないってわかるだろうが
- 855 :名無し:02/08/26 23:15 ID:qik6dzOF
- 何も得た物はないだろうな。そうじゃなくてもハードワークの上に2ndを前に更に疲労し自信を失っただけではないだろうか。内容があまりにもヒドイ…。大衆の前で技術・体力・アイディア等…格の違いを思い知らされて得る物なんてあるのか?
- 856 :_:02/08/26 23:16 ID:9vVpTEFn
- >>850
ここに書いてないだけでそう思うなんて…おめでてーな。
- 857 : :02/08/26 23:17 ID:N+gVxlKn
- ナイキによるナイキの大会です。
チェアマンは無関係ですから許してやってください
- 858 :U-名無しさん:02/08/26 23:18 ID:RCYPqq6J
- 鞠スレここ2日くらい書きこみ少ないね(藁
- 859 : :02/08/26 23:18 ID:gxuHRKip
- >>850
>>684見てから貼ってくれ。
- 860 : :02/08/26 23:19 ID:N+gVxlKn
- >>858
ここはマリノスのスレじゃないよ
- 861 :.:02/08/26 23:19 ID:+RhR3ity
- どうせ負けるんだから一番騒ぎが大きい劣頭を代表にして韓国みたいに圧倒しよう
- 862 : :02/08/26 23:19 ID:PUOK1knz
- 次に鹿島と戦うチームは
ゴール裏に 0−6 の人文字をつくろうよ
- 863 :j:02/08/26 23:20 ID:6oKxrfKU
- 中国や韓国のクラブに負けたことにすら言い訳してる時点で鹿島サポの中身がわかったよ
2月のアジクラもちろん中国や韓国もベストメンバーじゃないしシーズンオフだったって
もちろん考慮にいれてるんだよな
おれは別に鹿島が大差で負けたことを叩いてるわけじゃない
もっと面子がそろっていればもちっとましなスコアになってただろって?
むしろあのメンバーで0−6で免れたと思うべきなんじゃない
大体スコアが1点や2点ぐらい縮まっただけでそれでいいのかと問いづづけたいね
- 864 : :02/08/26 23:21 ID:N+gVxlKn
- どうせ負けるんでもタイトル取ったりしたご褒美なんで何もしてない浦和はカンベンしてください
- 865 :U-名無しさん:02/08/26 23:22 ID:bX+mjVLb
- まぁなんつーか、J最初の10年の結果だな。
ぶりって奴が心配してる通り、鹿島ってクラブの限界つーか。
ある意味新しい時代が始まる過渡期でもある。
サポ離れは始まってるし、今まで鹿島までバスで行ってた層も
ガスとか応援しだしたしね。千葉にスタジアムが出来たら千葉組も少なくなるだろ。
TBSが放送するけど、つまらないサッカー見せてスポンサー離れも始まるだろうし。
本山小笠原の入団の頃は一流高校生がみんな鹿島をめざしたけど
そんな事はもうないだろ。
- 866 :?:02/08/26 23:22 ID:r2zVe3GZ
- 鹿サポでも何でもないが、せめて3−0で負けてほしかったなぁー。バティもトッティも手加減してよ。鈴木が抜け、平瀬が抜け。エウレルけが。選手層薄過ぎーそういえば羽田はどこ行った?
- 867 :U-名無しさん:02/08/26 23:23 ID:fXgiWQdC
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < アンチ鹿島必死だな(藁
\| \_/ / \_______
\____/
- 868 : :02/08/26 23:24 ID:d38D2UAg
- 真理ちゃんも他力本願なところ、治さないとね。
ウチを逆恨みされてもなあ。
- 869 :.:02/08/26 23:25 ID:+RhR3ity
- 正直言って鹿島が国内だけでは強いのは問題があるよ!Jリーグがマイナーなのも鹿島が王者であり続けているもの一因
- 870 : :02/08/26 23:25 ID:N+gVxlKn
- >>866
鹿サポじゃなくてもいいからサッカー好きならスーパーサッカーぐらい見てよ
- 871 : :02/08/26 23:27 ID:u8gO3lpa
- >862
それで自分のトコが負けた場合0-6以下っつーことになっちゃいますが
- 872 :U-名無しさん:02/08/26 23:28 ID:RCYPqq6J
- >>865
おまえの好きな選手誰?(藁
- 873 :.:02/08/26 23:29 ID:+RhR3ity
- 鹿島が2部へ落ちて水戸と茨城ダービーが本望
- 874 : :02/08/26 23:30 ID:N+gVxlKn
- >>871
別に自分のチームじゃないからいいんでしょ。
次ぎの相手とか言ってるし
- 875 :U-名無しさん:02/08/26 23:31 ID:FDEi67eh
- >>871
本気でいってんのそれ?サッカーは算数じゃないんですよ?
- 876 :U-名無しさん:02/08/26 23:32 ID:FYFWTlXC
- まだやってんのか(w
- 877 :_:02/08/26 23:33 ID:lGUviWac
- 正直、ローマサポとしては6−0で良かった。
これで3−0ぐらいだったら、海外板で叩かれてただろうし。
でも、こんなに粘着はいないか。数も少ねぇーし。
- 878 : :02/08/26 23:35 ID:N+gVxlKn
- 仕事で昼間は参加してなかったのでまだやってください
- 879 :U-名無しさん:02/08/26 23:35 ID:bX+mjVLb
- >>877
ローマサポだって( ´,_ゝ`)プッ
- 880 : :02/08/26 23:36 ID:uWez+nl1
- 鹿島が強豪だったのは'96〜'98くらい。最近はまあまあ強豪って程度。
なのになぜか'00、'01とCSに勝って優勝。で、アジアに出て実力がバレ恥を掻く。
本当に「実力」でJ優勝してたのか怪しいもんだな。
前椅子男推薦で決まった新椅子男は鹿島出身。
前椅子男が推薦した新しい代表監督は鹿島出身。あーやーしーい。
- 881 :アンチ喰い:02/08/26 23:38 ID:riuX5XzP
- >865
えせサポ ぶりさん 腹話ご苦労様です。
- 882 : :02/08/26 23:39 ID:omVO9eFD
- これでセカンドでアントラーズが優勝したら、他のチームは立場なくなるなぁ。
でも正直、最近のアントラーズってなんか物足りなくない?
昔みたいな、うまくいえんのだがオーラが感じられなくなった。
エウレルはいって少し変わったけどね。これから期待してます。がんばれ。
- 883 :850:02/08/26 23:39 ID:8Z1PRYhX
- >>859
>>684見てから貼ってくれ。
見たけど見事にスルーされてるから貼ったんだが(w
- 884 : :02/08/26 23:42 ID:N+gVxlKn
- >>883
もう人いないんだろ
俺でよけりゃ何か書くけど
- 885 :U-名無しさん:02/08/26 23:42 ID:O7rxh9Gr
- バカはスルーが2ちゃんの基本だから
- 886 :ゾノシー:02/08/26 23:43 ID:TWN4hx1b
- ZONOには鹿が合うかも。
レオナルドの後継者
- 887 : :02/08/26 23:44 ID:N+gVxlKn
- ひまだからバカでも相手するよ
- 888 :アンチ喰い :02/08/26 23:45 ID:riuX5XzP
- >>880
要は最多優勝という結果が重要なのよ。どんなに安定した実力で
最強とのたまっても歴史にゃ無冠と残る罠(w
くくく分かる〜ボク?
ま〜チェアマンもジーコも使えるモンは使ったモン勝ちだからなフハハ
- 889 : :02/08/26 23:47 ID:uXtD3hV5
- 勝つどころか6−0ですやん・・・
- 890 :U-名無しさん:02/08/26 23:47 ID:FYFWTlXC
- >>882
おっしゃるとおりです。
鹿サポでも物足りなさを感じてる人は多いんじゃないかな。
1stステージで鹿島らしいサッカーが出来たのは2,3試合だろうか。
- 891 :U-名無しさん:02/08/26 23:48 ID:O7rxh9Gr
- 850、N+gVxlKn様が相手をして下さるようだからさっさと何か書け
- 892 : :02/08/26 23:52 ID:N+gVxlKn
- >なのになぜか'00、'01とCSに勝って優勝。で、アジアに出て実力がバレ恥を掻く。
2000年は磐田の低迷で全タイトル制覇。
2001年はCSで実力勝ちしたと思うけど
>本当に「実力」でJ優勝してたのか怪しいもんだな。
両ステージ制覇で優勝が無い以上、片方のステージ優勝してCSに勝つのが今のところ一番の優勝のしかた
97年に1ステージでの優勝もしてるし駄目ですか?
- 893 : :02/08/26 23:54 ID:bFvxCnMa
- 1シーズンで優勝したのは96年だぞ
- 894 : :02/08/26 23:56 ID:N+gVxlKn
- そうだったけ?ごめん
- 895 : :02/08/26 23:57 ID:XCW9VCTw
- 2ステージ制なんかやってるのって日本ぐらいでしょ?
なんでこんなことやってるの?
- 896 : :02/08/26 23:57 ID:bFvxCnMa
- >>863
じゃーどうだったら満足だったんだよ
- 897 : :02/08/26 23:58 ID:Uige9dzb
- ローマも外人だらけじゃn
- 898 :_:02/08/27 00:01 ID:pQT9vLVf
- >863
中国のクラブには負けてないよ
- 899 : :02/08/27 00:03 ID:f4cxxayk
- 今から90分の1ステにしてもいいよ。
90分勝ちは磐田と一緒だし・・・
- 900 : :02/08/27 00:03 ID:uGL6y5sG
- ローマ、オリンピック・スタジアムで試合を観戦。
試合後、となりに座っていたローマのサポーターになぐさめられてしまいました。
そして今日、選手達と同じJAL便で帰国しました。
選手達はファーストクラスに座るのかと思ったら、エコノミーの席で、一人三席ずつぐらい席を使っていたようです。
ほとんどの選手がプラダのデカい紙袋を持っていました。
運良くチェックインカウンターそばで、秋田選手と話すことが出来、
昨日の試合見に行きました!と言ったのですが、さすがに気まずそうでした。。。
それにしても、試合で鹿島の選手のスタメン紹介とか、
そういうことが全くなくって、急に試合が始まって、
あれはちょっと、ひどいというか、かわいそうだなって思いました。
- 901 :U-名無しさん:02/08/27 00:04 ID:BAAqmd9G
- >>900
ローマ観戦神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 902 : :02/08/27 00:05 ID:ah/eeC6Y
- '00、'01はビスマルクのおかげ。腐ってもビスマルクだった。
今はなぁ。。。 アウェイで勝てなくなったね。
あとはやっぱしFWだね。。。。 これはもー明らかでしょ。
- 903 :_:02/08/27 00:05 ID:pQT9vLVf
- >895
スポンサーに配慮しているからじゃない?>2ステージ制
本当に1ステージ制がいいよね。鹿島も96年、97年と連続最多勝点だったのに、97年はぽっと出の磐田に優勝さらわれたしね。
- 904 : :02/08/27 00:06 ID:ze+zbz0L
- 情けねぇ。負けた上にブランドもの買いあさって帰ってきたのか?
頼まれたんだよな。そうだといってくれ。
- 905 :こぴぺスマソ:02/08/27 00:06 ID:lzvFmf0P
- 茨城在住のヤシら! 31日、水戸ホーリーホックを見に行ってください。
おながいします。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1027779488/l50
本当に。
この苦境を乗り越えれば、甲府の如く水戸も一皮向けるはず。
ガンガレ、水戸。
- 906 : :02/08/27 00:07 ID:ah/eeC6Y
- >>900
>>ほとんどの選手がプラダのデカい紙袋を持っていました。
なんかハズカシ-ね・・・・・・・
- 907 :_:02/08/27 00:07 ID:bN4g6dF0
- >>904
試合前に買ったんだろ。
- 908 :一応言っておくが…:02/08/27 00:10 ID:5bQT65Si
- >>903
>鹿島も96年、97年と連続最多勝点だったのに、
去年のこととか言われなくなかったら、そのことを言うのはやめれ。
- 909 :904:02/08/27 00:10 ID:ze+zbz0L
- >907
それもそうだな。すまん。
- 910 :通りすがり:02/08/27 00:10 ID:r2XiuZpw
- >900はどう見てもネタだろ(w
釣られてどうすんだよ
鹿サポの連中って素直なのかバ●なのか?
- 911 : :02/08/27 00:11 ID:AgeT6M/W
- 本当に半ば観光だったんだな・・・別にいいけどさ買い物ぐらい
- 912 :U-名無しさん:02/08/27 00:11 ID:PFXksVRf
- つか今時プラダて・・・
- 913 :_:02/08/27 00:14 ID:82m26yGs
- あ〜あ、ジュビロがやってたらこんな事にはならなかったのに・・。
- 914 : :02/08/27 00:14 ID:f4cxxayk
- 負けた後の秋田って怖くない?
俺、殺されそうなぐらい怖かったんだけど
- 915 : :02/08/27 00:14 ID:uGL6y5sG
- >910
ネタではありません。
次に機会には頑張ってほしいです。
秋田選手、本山選手、
こころよく写真を一緒に写ってくれてありがとうございました。
- 916 : :02/08/27 00:23 ID:ah/eeC6Y
- 俺は小笠原より本山が向こうで注目されなかったか知りたい。
- 917 :U-名無しさん:02/08/27 00:25 ID:gc8FDLsW
- プラダ>はずかしー
- 918 : :02/08/27 00:26 ID:AgeT6M/W
- >>913
幻想
- 919 : :02/08/27 00:27 ID:zabsg/X6
- フツーの国ならこんな負け方したなら罵詈雑言浴びせられるんだろうけど
鹿島のさぽは「主力じゃなかったし、しょうがないよ。」とか言って暖かく迎えちゃうんでしょうか?
WCの時TBSが「夢をありがとう」なんつーテロップ出してて切れそうになったけど
そういうメンタリティがサッカーに関してはマイナス方向に出ちゃってるのかなー。
日本のよさでもあると思うけど、むずかしいね。
- 920 :U-名無しさん:02/08/27 00:29 ID:gc8FDLsW
- 社長も同行したみたいだけど、たるみ切っているな。
日本のサッカーを代表している意識がゼロ
- 921 : :02/08/27 00:31 ID:ah/eeC6Y
- >>919
>>WCの時TBSが「夢をありがとう」なんつーテロップ出してて切れそうになったけど
どの新聞もテレビもそういう雰囲気じゃなかった? ジーコが一人、気をはいていたけど。
- 922 : :02/08/27 00:31 ID:AgeT6M/W
- そこまで気負いがないというのは、逆にいいことなのかもしれんが
「あ?こないだイタリーいってイタ飯食うついでにローマと試合
しちゃったよ」みたいな
- 923 :_:02/08/27 00:36 ID:82m26yGs
- マジレス。
>>918
でも磐田>>>鹿島の現実は誰もが認めるところでしょ。
磐田のN-BOXは対レアル対策として考え出された戦術。
磐田はフロントも現場も「勝つ」為の準備を入念にしていた。
今回の鹿島とは雲泥の差。
- 924 :U-名無しさん:02/08/27 00:38 ID:BAAqmd9G
- 鹿島の選手も勝つぐらいの気持ちで行ったようだし、
それでこの結果だったんだからもう力の差としかいいようがないよ。
主力云々とか頑張りでどうにかなるような実力差じゃなかったよな。
おれは選手に対して罵詈雑言は浴びせられないよ。
これぐらい高い目標を見据えてセカンドステージで結果を出せればいい。
- 925 :U-名無しさん:02/08/27 00:40 ID:rcuK+DWN
- 今回の結果でJがレベルが低すぎて、親善試合を組むまでもないと
世界に思われたかもしれないことには、正直スマンかったが、
鹿島にとっては、大恥をかいたとしても、世界のトップレベルの実力を
体験できたのは良かったと思うよ。
Jリーグで試合をしているだけでは分からなかった、ごまかせていた、
自分たちの足りない部分が明確になっただろうし。
この悔しさをばねに、また1ランク上に上がってくれることを信じているよ。
ぜひナイキカップも実現して欲しい。
こういう経験を通じて、レベルアップしていけるんだから。
みんな、前を、上を向いて頑張ろうぜ!
- 926 :U-名無しさん:02/08/27 00:41 ID:CG2UCEI9
- 親善試合とタイトルのかかった試合を区別できないカシコイ子が一人
迷い込んでいるようです。
- 927 :_:02/08/27 00:43 ID:7wtl9z/A
- >>925
許す!
2stがんがれ!!
- 928 :_:02/08/27 00:47 ID:pQT9vLVf
- >926
まだドタキャンの傷が癒えてないんでしょう。そっとしておいてやりましょう・・。
- 929 :U-名無しさん:02/08/27 00:52 ID:74ey72M7
- ヤンキースに招かれた巨人軍が
ニューヨークでとんでもなく惨めな姿を晒した。
例え2軍だったとしてもオヤビンは喝を入れるだろう
- 930 : :02/08/27 00:55 ID:f4cxxayk
- 良薬は口に苦く、出る杭は打たれる習ひ。by平賀源内
- 931 : :02/08/27 00:56 ID:jz90Moxt
- てす
- 932 : :02/08/27 00:56 ID:aX884qiB
- >>923
ASローマ戦、鹿はよくやったよ スレで煽るのはやめたのか?
で、おまえはどこのサポよ。鹿と磐を煽るのが楽しいみたいだけど。
- 933 : :02/08/27 01:04 ID:M5S9GDoV
- ま、いいけど優勝やめといてね
- 934 :@:02/08/27 01:05 ID:GyRFkPUa
- また2nd取って、帳尻合わせの擬餌チャンピオンに納まるのか?
Jチャンピオン鹿島で最強クラブが磐田か(笑
- 935 :U-名無しさん:02/08/27 01:07 ID:jaRtzMq1
- それを言うのなら、あなたの応援しているチームに言ってください。
アントラーズに優勝させないようにしてねって
うちはうちで全力で優勝目指しますので
- 936 :_:02/08/27 01:08 ID:pQT9vLVf
- >934
2年間タイトルゼロで最強なの?
- 937 :U-名無しさん:02/08/27 01:11 ID:jaRtzMq1
- >>934
一番重要な試合に勝てなくて最強なの?
去年のチャンピオンシップ(対鹿島)とかナビスコカップ決勝(対横浜FM)とか
- 938 : :02/08/27 01:19 ID:M5S9GDoV
- 最強クラブは磐田ってことぐらいは認めろよ。ほんとに
鹿島サポ以外なら誰だってそういうと思うぞ
- 939 :U-名無しさん:02/08/27 01:22 ID:dC3sTb50
- 934は936と937のレスで満足でしょ、それが目的だから。
てゆーか放置をおぼえろよ・・
新スレはまだ立てない方がいいかな?どうする?
- 940 :U-名無しさん:02/08/27 01:22 ID:BAAqmd9G
- いや、普通に磐田は強いと思ってるけど。
結果に現れてるじゃん。
- 941 :U-名無しさん:02/08/27 01:23 ID:EbcaIl17
- 本山ヲタはほんとウゼーな
- 942 :U-名無しさん:02/08/27 01:24 ID:dC3sTb50
- >>940
放置しようよ鹿と磐を煽る愉快犯だから・・
- 943 :U-名無しさん:02/08/27 01:25 ID:CG2UCEI9
- 最強クラブは磐田で結構ですよ。
ウチはタイトルさえ頂ければ最強でなくてもかまいませんので。
- 944 :U-名無しさん:02/08/27 01:25 ID:rcuK+DWN
- 必死に煽ってる香具師に言っておきたいが、
お前らの応援するチームが、この鹿島の敗戦を我が事のように
考えて、レベルアップしていけるかどうか?ということは、
今後の大きなカギとなると思うよ。
磐田>>>>>鹿島とか言ってる奴なんて、どうせ磐田サポじゃないんだろ。
磐田はこういう結果を「対岸の火事」なんて思わずに、
強化に努めているからこそ、現在の位置にあるわけで、
そういうところについて、俺は磐田をリスペクトしているよ。
- 945 :U-名無しさん:02/08/27 01:25 ID:HpfoBhi3
- ダビスタ風に言うと
鹿島:健康/B 気性/B 底力/A 実績/A 安定/C
磐田:健康/A 気性/A 底力/B 実績/A 安定/A
こんな感じ
- 946 :U-名無しさん:02/08/27 01:26 ID:DUSRk0w9
- 確かに磐田は強い。
1番安定感があるのは磐田で間違いない。
でも、937の言うとおり
肝心なところでコケてきたのが磐田であるのもまた事実。
- 947 :U-名無しさん:02/08/27 01:27 ID:dC3sTb50
- このレスが自作自演でないとしたら釣られすぎだよ・・・
- 948 :U-名無しさん:02/08/27 01:27 ID:DUSRk0w9
- 945、うまいこと例えるね。
- 949 :U-名無しさん:02/08/27 01:29 ID:BAAqmd9G
- >>947
まあ、わざと煽りに応対してる人もいるでしょ(w
- 950 :U-名無しさん:02/08/27 01:32 ID:VNyNRutv
- 確かにホントのズビサポなら過去のことを未練がましく言ってる
より自分のチームの将来を考えてるよな。
今のままだとあのチームが優勝争いできるのもせいぜいあと1、2年
ぐらいだろ。もって2年ぐらい。世代交代がうまくいけば別だが。
ま、他チームサポの俺に言われるまでもないと思うけどな。
- 951 :U-名無しさん:02/08/27 01:35 ID:jaRtzMq1
- >>950
それは中山もいってたよね。世代交代が心配だって
でも、ジュビロならばどうにかしてくると思う。
んで、互いに競い合って上を目指して行きたいというのが、ホントの両チームサポの本音だよね
- 952 :。:02/08/27 01:39 ID:BkDI/2ID
- 磐田の若手前田以外だめだと思う
- 953 :次スレテンプレ:02/08/27 01:39 ID:BAAqmd9G
- 前スレ
【ローマ】鹿島アントラーズPart84【必死だな藁】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1030251604/
過去ログ・選手スレ一括リンク
http://antk.s2.xrea.com
http://antlers.fc2web.com/
実況スレ
鹿島アントラーズ実況スレ Part12
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=Live&key=1030221806
鹿島アントラーズ実況スレ@避難所
http://server2046.virtualave.net/zigzo-ht/test/read.cgi?bbs=Live3&key=028718997
髭&ヤナギスルーAA >>2-5
- 954 :次スレテンプレ:02/08/27 01:39 ID:BAAqmd9G
- 立てられる人よろ。
- 955 :U-名無しさん:02/08/27 01:40 ID:sND0Lk7M
- ローマ戦ぶりに戻ってきたらなんだこの回転の速さは。
誰かスレの流れをまとめてくれ・・・
- 956 : :02/08/27 01:43 ID:d6YcnCEY
- http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1030297103/l50
結論
- 957 :U-名無しさん:02/08/27 01:47 ID:BAAqmd9G
- >>956
モ板って普段いかないんだが、何でもありだな(w
- 958 :_:02/08/27 01:54 ID:1wR5UUc0
- >>952
熊タソがいるYO!
- 959 : :02/08/27 02:02 ID:74ey72M7
- >鹿島戦コメント(コリエレ)
>
>カペッロ「ローマはホームのオリンピコでスペクタクルなサッカーを披露してくれた。」
>
>モンテッラ「日本のチャンピオンからゴールを奪えて嬉しい。」
>
>カンデラ「Jリーグのレベルの高さを感じた。機会があったらまた日本に行きたい。」
>
>トッティ「セレーゾのチーム?いいチームだね。よく走るタフなチームだ。」
>
>カフー「テクニックの高い選手がいたね。何人かはセリエでも通用するんじゃないか?」
>
>カッサーノ「Jリーグチャンピオン?老後に日本でプレーするのもいいかもね。」
- 960 :U-名無しさん:02/08/27 02:15 ID:gLK2JtJY
- 実力の差がありすぎるとレベルアップに繋がらんからな。
小学生がプロとやったようなもんだ。
- 961 :U-名無しさん :02/08/27 02:23 ID:ppzqFZxd
- 「次元が違う。これが世界なんだなと」
↑事実でもこんなこと言うなよ。サポーター悲しませるな
- 962 : :02/08/27 02:30 ID:YzC/HfQS
- >>961
お前は事実から目を伏せて妄想にひたっていたいのかい?
- 963 :U-名無しさん:02/08/27 02:30 ID:ppzqFZxd
- >>668激しく同意。まず間違いなく優勝はありえん
- 964 :U-名無しさん:02/08/27 02:31 ID:w/FHGNwJ
- 鹿島は代表選手も多いのにやっと世界のレベルに気付いたのか。
プロ発足して10年の結果がこれではあまりに悲しい。
- 965 :モンテッラ:02/08/27 02:35 ID:rpXxoBNX
- 鹿島の田舎者はよくがんばった。
しかしセカンドはだめだろうね。
- 966 :U-名無しさん:02/08/27 02:50 ID:ppzqFZxd
- >>962そういう思考回路してるお前の脳みその解剖キボンヌ
- 967 : :02/08/27 02:56 ID:AwRg9rM6
- 鹿島町の田舎からでてくるな
恥さらしめ!!!!!!!!!!!!!!
- 968 :U-名無しさん:02/08/27 03:00 ID:MlttdYIR
- >>963
昼間の自分の書きこみに自己レスですか?(w
こいつかなりカコワルイ
- 969 :U-名無しさん :02/08/27 03:01 ID:dD34fmVW
- >>969
ネタか??????ネタだといってくれ
>日本のチャンピオン
>カンデラ「Jリーグのレベルの高さ
>カッサーノ「Jリーグチャンピオン?老後に日本でプレーするのもいいかもね。」
ネタにしてもJチャンピオンって思われてるのか??????恥ずかしい1stの成績いえよ。。。。。。。。。
礼儀としてベストメンバーでいけよ。。。。。。。。。。。
- 970 :U-名無しさん:02/08/27 03:03 ID:ppzqFZxd
- >>968 IDって知ってる?
- 971 :U-名無しさん :02/08/27 03:04 ID:dD34fmVW
- >>969× >>959○
>老後に日本でプレーするのもいいかもね。
ネタでなけりゃカッサーノは老後70過ぎてプレーするレベルだってか。。。。。。。。。。
- 972 :U-名無しさん:02/08/27 03:04 ID:MlttdYIR
- >>970
お前の方こそ知らないじゃねえの?
- 973 :U-名無しさん:02/08/27 03:04 ID:ppzqFZxd
- >>971泣きそう…
- 974 :U-名無しさん:02/08/27 03:06 ID:ppzqFZxd
- >>972そうかそうか、知らないのか(w
まだ俺のレスだと思ってる?
IDの勉強しる
- 975 :U-名無しさん:02/08/27 03:06 ID:HpfoBhi3
- カッサーノのコメントは心の底から馬鹿にしてるコメントだと思うが、どうか。
「Jリーグチャンピオン?」って言った後に「フッ」と鼻で笑ったに30000000リラ
- 976 :晒し「日付が変わるとIDが変わることを知らない夏厨」激藁:02/08/27 03:08 ID:MlttdYIR
-
974 名前:U-名無しさん :02/08/27 03:06 ID:ppzqFZxd
>>972そうかそうか、知らないのか(w
まだ俺のレスだと思ってる?
IDの勉強しる
- 977 :晒し「ID違うのに同一人物だと思う夏厨」激藁 :02/08/27 03:12 ID:ppzqFZxd
- >>976ID変わるのは知ってます(w
やっぱそこついたか(wで、どこでそう思ったのか小一時間問い詰め(略
- 978 :U-名無しさん:02/08/27 03:14 ID:MlttdYIR
- ID:ppzqFZxd必死だな
知ってるのになんで↓こんな発言したの?
970 名前:U-名無しさん :02/08/27 03:03 ID:ppzqFZxd
>>968 IDって知ってる?
- 979 :お前、にわかだろ?:02/08/27 03:16 ID:MlttdYIR
- 665 名前:U-名無しさん :02/08/27 02:49 ID:ppzqFZxd
エメルソンがスピードだけだと思ってるやつ(あんまいないけど)はサッカー知らない。
ブラジル代表は確定でしょ。超ビッグネームになる可能性も
- 980 :U-名無しさん :02/08/27 03:17 ID:ppzqFZxd
- >>977はやっぱそこついたか(wで、どこでそう思ったのか小一時間問い詰め(略
↑が理解出来てない模様
- 981 :U-名無しさん:02/08/27 03:18 ID:ppzqFZxd
- >>979凄い粘着質だな(wこのまま1000行きそう
- 982 :U-名無しさん:02/08/27 03:19 ID:HpfoBhi3
- ID:ppzqFZxdはこのスレに相応しい必死さを持った好青年ということで
よろしいですか?
- 983 :U-名無しさん:02/08/27 03:20 ID:ppzqFZxd
- 今気付いたんだけど俺のIDカコイイ
- 984 : :02/08/27 03:22 ID:dMDDu+8w
- ID:ppzqFZxd はIDが変わることも知らない粘着だったんだね
- 985 :U-名無しさん:02/08/27 03:23 ID:MlttdYIR
- >>983
必死で考えた言い訳がそれか?プ
- 986 : :02/08/27 03:26 ID:huqsyw1y
-
哀れな厨ID:ppzqFZxd
- 987 :イソップ:02/08/27 03:51 ID:f4cxxayk
- 「不幸なる人々は、さらに不幸な人々によって慰められる」
ppzqFZxdに感謝
- 988 : :02/08/27 03:51 ID:mRyXplJl
- 野沢って上手いじゃんか。
確かに昔の小野を彷佛とさせる選手だよ。
今のままじゃ駄目だけど。
- 989 :U-名無しさん:02/08/27 03:59 ID:W+t5g8Gi
- 最後にきて祭りか?
- 990 :U−名無しさん:02/08/27 04:00 ID:q6yTA5OX
-
馬 鹿 島 は 日 本 サ ッ カ ー の 恥
- 991 :U-名無しさん:02/08/27 04:00 ID:vrdcGctZ
- 1000get
- 992 : :02/08/27 04:03 ID:fm9Jnavb
- 九百九拾弐
- 993 : :02/08/27 04:03 ID:fm9Jnavb
- 九百九拾参
- 994 :U−名無しさん:02/08/27 04:03 ID:q6yTA5OX
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□■□□□□
□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□□■□■□□□□■□□□
□□□□□□■□□□■□□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□□□□□
□□□□□□■□□■□□□■□□□□■□□■□■□□■□□□□□
□□□□□□■□■□□□□■□□□□■□□■■■□■■□□■□□
□■□□□□■□■□□□■□□□□□■□□■□■■□■□□□■□
□■□□□□■□■□□□■□□□□□■□□■□■□□■□□□□□
□■□□□□■□■□□■□□□□□■□□■■■■□□■□□□□□
□□■■■■□□□■■□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□■□□■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 995 : :02/08/27 04:03 ID:fm9Jnavb
- 九百九拾四
- 996 : :02/08/27 04:04 ID:fm9Jnavb
- 九百九拾六
- 997 : :02/08/27 04:05 ID:/oAD7d9N
- 1000get
- 998 : :02/08/27 04:06 ID:9/l6ZtTk
- >>959
カッサーノは正直だなw
- 999 : :02/08/27 04:06 ID:/oAD7d9N
- 1000
- 1000 :U-名無しさん:02/08/27 04:06 ID:MlttdYIR
-
ID:ppzqFZxdはIDについて知ったかぶりがバレたので逃亡しました
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)